東寺参拝~京都駅、551蓬莱の豚まん買って東京へ戻る
2011-1/3
東寺参拝~京都駅、551蓬莱の豚まん買って東京へ戻る
東寺の五重の塔
伏見稲荷大社御旅所
イオンモールKYOTO
京都駅南口
大阪名物 551蓬莱の豚まん近鉄京都駅蓬莱の豚まんを買わないと大阪(関西)に行って来た気がしない。
豚まん8個とシュウマイ6個を買うのに25分並んで、からしをたっぷり入れてもらった。
義母から近鉄名店街にある『京とんちん亭』でお好み焼きをご馳走になった。
豚たま、ミックス天、モダン焼き…新幹線で豚まんをビールと一緒に食う予定なのに食べすぎでは?と思ったが、ウマい物はウマいから仕方が無い。
新幹線のホームから10分遅れの上、乗車率は何と150%?
私たちの座席はxx号車の1-Dと1-Eだったので、後ろからシートを蹴られる心配が無い。
前に座っている客がいきなりリクライニングをMAXにしたらムッとするが、寝ている時に後ろからコンコン蹴られるのはもっとムカつく。
PREDATORSのDVD観ながら豚まんを食べ、ビール飲んで知らぬ内に寝てて気付いたら品川と思ったら非常に気楽である。ところが乗車したら既にシートの後ろに若い男性がハマりこんでて、自動ドアは常に開きっぱなし。
人が通過するごとにドアが開閉するのは致し方ないが、往路は頻繁でも復路は大したことは無いとタカをくくっていた。
車内通路は元より、喫煙ルーム、トイレ横の洗面台、デッキにも乗客が溢れている。
「これでものぞみの指定席か?」と車掌をふん捕まえて怒鳴りたかったくらいだ。
名古屋でかなり下車したが、入れ替わりにまた乗車して来る。
後ろにいた若い男性は静かに本を読んでいて、新幹線が不意に揺れた時以外シートに当たる事は無かった。
指定席は若干空きがあったのに彼は座ろうとせず、こちらが寝てる時も…ちょっと気分が悪いが、ずーっと立ったままだったのである。
新横浜からはほとんど乗って来なかったので、「空いてる席に座ったら?」と声を掛けたら、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と非常に丁寧な口調で頭を下げた。
あちゃ~、かなり素直な若者ではないか…シートをメイチ反らせ狭くして、何かこっちこそ申し訳なかったな。
関連記事