六甲山~有馬温泉~神戸、優駿の9連休3日目
2011-9/19
六甲山~有馬温泉~神戸メリケン波止場、優駿の9連休3日目ヨメさんの友達の御子息:はやて(3歳)は、目が覚めたら見た事のあるおじちゃんとおばちゃんがいたので朝からゴキゲン。
はやてのパパ:乗り鉄の部屋
宝塚駅よりローソンの右脇のコースを登るヨメさんの友達から凍った麦茶をいただき、ローソンでおにぎり2個と水を1ℓとチョコレートを買って、まずは塩尾寺(えんぺいじ)を目指す。
急勾配が延々と続くが、そこは民家の密集した所。
ここで生活されてる方々には、何のこたぁ無いただの道なんだろうな。
塩尾寺(えんぺいじ)やたらと汗がダラダラと…いや、これは昨夜飲んだプレミアムモルツ350×6本とスーパードライが1本に間違いない。
ついつい乗せられて飲んでしまい寝たのは2時少し前で、それで翌日登山たぁ笑わせてくれるねぇ。急勾配、なだらかな登山道、生い茂る熊笹…歩きにくい所と軽快に走れる所の差が大きく、東の高尾山、西の六甲山?
誰だ、そんな事を言ったのは???
高尾山には大変失礼だが、レベルが違うのでハイキング気分での縦走は不可と思われる。歩けど歩けど一向に先が見えてこない。しかし、途中での景色に仁川の阪神競馬場が見えたり、大阪湾がキレイに見えたりと実に気持ちが良い。2度目の休憩でおにぎりを1個食べて、びしょ濡れになったTシャツを着替えた。
登山道から急に一般道に出たりトンネルをくぐったりするが、所々要所要所に表示が無いので間違った道を進んでも分からない。
11:48 六甲山最高峰到着宝塚駅を出発したのが8:30頃なので、3時間ちょっと掛かったワケだ。
後で調べたのだが、宝塚駅より13㌔もあったとは?
まぁ事前に調べりゃ良かったんだけど、所要時間を記したマップしか持って行かなかったので。
この写真を撮ってくれたのは韓国人のソロハイカーさんで、途中まで車に乗せて来てもらい宝塚駅へ降りるのだと言う。
簡単に道順を教え、旅の安全を祈る。
実はこの方は北朝鮮の軍事参謀で、日本の主要基点にミサイルをぶち込む計画をしていたのだが、私が優しくしてあげたので日本への攻撃は白紙撤回してくれた…んなワケなかろう。頂上でおにぎりを食べていると、山ガール御一行様が
「撮っていただけますか?」と。
そんなに私は頼みやすいのか?頼まれたら“いや”とは言わない・言えない性格なので、タテとヨコ各1枚撮ってあげた。
彼女たちをまじまじと見たワケではないが、みんなカワイイ子ばかりだったと思う、うん。
そしたら次から次へと
「お願いできますか?」と…別に悪い気はしない、むしろ光栄に思う。
一瞬にしてガスが発生し、急に肌寒くなって来た。
Apex Convertible Pantの下部分を付け、Novelty Dot Shot Jacketを慌てて羽織り、急いで荷造りを済ませた途端ポツポツと雨が降り出し、周りにいたハイカーも慌てふためいた。
県道16号に面した一軒茶屋にて缶コーヒーで一服していたら、雨はあっと言う間にやんでしまった。有馬温泉方面へ降りる途中で、ベンチで優雅にランチを摂っている4人の山ガールを発見。
「こんにちは」と挨拶を交わしたら、
「あれ~、さっきの人だ」
「え?だっておにぎり食べてたよ?」
「早いね~」
「シャッター係…プッ(笑」覚えてもらってるだけヨシとしよう。
13:20 有馬温泉に到着意外と早く降りて来る事が出来、なだらか過ぎる登山道はちょっと物足りない。ここで温泉に浸かる予定だったのだが、
・手ぬぐい付き2,000円
・30分ほど遅く来て下さい
・ちょっと混んでますがよろしいですか?
いいえ、よろしくないです…挫折。但馬牛のミンチカツ(200円)を買って食べた、うまかったが画像を押さえるのを忘れてしまった。
但馬牛、制覇!
せっかくのトレッキングなのに画像が少ない。
実は昨日の岸和田だんじり祭りで撮った画像がなんと250枚!
で、撮る度にON/OFFを繰り返したのでバッテリーが底を突いてしまった。
今日はデジカメを騙し騙し撮っていて、ムダにシャッターを押せなかったのである。
これから神戸に下りてまだまだ写真を撮りたいので、どこかでバッテリーを購入しようと考えた。
元町と南京町家電量販店の店員さん曰く、「充電器を買ってマクドとかで充電したらどうですか?バッテリー単体の販売もありますが、1/3も充電されていませんよ」と。
しかし、チャージャーはこの先2個も必要ないから、1/3…いや1/4でもと望みを託しバッテリーを購入した。
坦々麺の麺硬め 400円を頼んだのに、最初ワンタン麺の普通が出て来た。
「あれ?お兄さん、何をご注文?」と店のおばさんが聞いて来た。
「坦々麺の麺硬めを頼んだんだけど?」ちょっとイラッと来たが、こんな些細な事で腹を立てても仕方が無い、快くごちそうになろうではありま…今回はあんまおいしくなかった
16:02 メリケン波止場特設会場で無料のお笑いのライブをやっているらしい。「どーせ売れない連中が出て、笑えねぇギャグでもカマしてんじゃね?」と思ってたらサバンナやネゴシックス、COWCOW、ノンスタイルと、テレビで良く見る出演者にビックリ!ここではしゃいだらいなかもんに見られるので、さりげなくシャッターを押したら大勢の目の前で、
「申し訳ありませんが撮影禁止なので…」と大声で注意されてしまった。
うわっ、いなかもんに見られるより恥ずかしい!
この後鉄拳を撮った後に、また同じ注意を受けてしまった…申し訳ないが反省していない。
Columbia
EDDIE BAUER
17:36 再び仁川駅へヨメさんと二人の友達は、有馬温泉か神戸で待ち合わせするかとか相談してんのかと思ったら、この3人は家を1歩も出ずにずーっとしゃべっていたらしい。
ヨメさんはショルダーバッグに手提げ袋を持っていたので、私が着替えなどの荷物はパックに詰めて持って行ったのに、また仁川へ持ち帰るハメに…何の意味があるんだ?シャワーを借りて汗を流し、ケンタッキーフライドチキンを肴にスーパードライをいただいた。
このままもう一晩世話になりたかったが、もう着替えは無いし台風が近付いているので、枚方へ帰る事にした。
明日から天気が大きく崩れる予報、憂鬱だなぁ。
明日は安息日で、おばあちゃんのお見舞いに行く予定。
関連記事