年末年始休暇6/9 明石でたこめし食って淡路島へ渡る

TERRA30

2014年01月02日 23:07

2014-1/2
年末年始休暇6/9 明石でたこめし食って淡路島へ渡る
舞子公園から明石海峡大橋
淡路島へ渡りたいし、たこめしも食べたい。
タクシー捕まえて島へ渡ったら、1万円近く取られるんじゃないかな?

孫文記念館
たこめしをググってみたが、近所では全くヒットせず
垂水方面でも食べられるって噂を聞いたので歩いて向かった。

三井アウトレットパーク マリンピア神戸 THE NORTH FACE
ColumbiaのロンTでも買おうかな?と思ったら、期間限定でTHE NORTH FACEのショップが展開されていた。
ここで現行モデルの、

THE NORTH FACE
Sanfrancisco Tee BN M NT31389(左)
Mountain EQ Tee Z M NT31310
を30%off、更にレジにて20%offで買ってきた。
今回の帰省・旅行では“NO BUY,THE NORTH FACE”をヨメさんに宣言したにもかかわらず
垂水地区でもたこめしは食べられるようだが街の人は、
「明石に行けば確実ですよ」と。

明石 魚の棚(うおんたな)商店街
観光案内所で、
「たこめしが食える店を教えて下さい」と尋ねたが、
「お正月で開いてるトコは…無いかもしれません」
行列が出来てるトコは全て明石焼(玉子焼)の店だった。
ダシで食うタコ焼きなんぞにヨダレは出ない。

明石魚の棚 喜楽
商店街の最後でようやく食事処を発見し、扉を開けて恐る恐る尋ねてみた。
「たこめし、単品でやってますか?」
「どーぞ、どーぞ」

たこめし!
たこめし、制覇!
たこ天
たこめしが量的にちょっと物足りなかったので、天ぷらを注文したらこれがまたうまかった!
ぬる燗で食べるのもアリかな?と思ったが、飲んだら歩きたくなくなるだろうな。
料金は2品で900円。

淡路ジェノバライン待合所
何もせず三田や三宮に向かっても面白くないので、港湾地区を見て歩こうと考えた。
え!450円で淡路島に行ける?
しかも所要時間はわずか13分!
これは乗らないワケにはいかない。

明石海峡大橋をコマ送りでくぐる

念願の淡路島へ上陸
出迎えてくれたのは一匹のクロネコ。
何が名物だって?タマネギと淡路牛?
ステーキハウス源平の店内に人影が見えるが、準備中で17時~開店の札が掛かっていた。
ここでタマネギを買ってもなぁ…

鳥ノ山展望台

明淡高速船発着所付近

絵島
ロッククライミングみたく鳥居まで登る事が出来るかもしれないが、無事に降りられる自信が無かったので諦めた。

絵島で傷心に浸る女子大生(憶測)
「彼氏、寝取られちゃったんだって?」
「…そうなの」
「誰に?」
「…弟に」
「じぇじぇじぇ!」

三田でヨメさんの友達とたこやきパーティ
今日はたこばっかりだなぁ
外で一服してたら“一富士二鷹三なすび”が見えた。
風で火の粉が飛んだか?
KHUMB PULLの右肘に2ヶ所、焼け焦げ穴を作ってしまった

自分で納豆炒飯を作る5歳児:はやて
味見の仕方は豪快そのもの

元気なヨメさんたち
今年もいい年でありますよーに!

明日ヨメさんは尼崎に用事があるので、また別行動となる予定。

関連記事