岸和田だんじり祭り 嵐を呼ぶ9連休2日目
2011-9/18
岸和田だんじり祭り 嵐を呼ぶ9連休2日目当初行く予定ではなかったが、会社の先輩・M鍋さんに
「ちょうどだんじり祭りやで、ワシらは棚卸や…何で毎年毎年カブるんやカバちゃん、行けるんやったら見といたらええで」と言われた。だったら行ってみようかな?しかし、ヨメさんは大阪生まれなのに一度も行った事が無いと言い、ヨメさんの友達も
「…二人で行って来たらええやん、私らは誘わんといて」と全く乗って来なかった。近くで見るとやはり迫力がある。私たちは岸和田城の周辺で眺めていたが、曲がり角辺りは当然の如くアクシデントを期待する観光客で溢れていた。今日は祭りの二日目で、昨日は雨が降ったりやんだりしていたそうだ。当初雨天で開催が危ぶまれたが、今日は快晴で真夏日、祭りの男たちの熱気もすごかった。11時~14時半ごろまでしかいなかったが、想像を絶するほど観光客がすごい!行き帰りの電車など通勤ラッシュさながらで、押すな押すなの大騒ぎ…とまでは行かないが。
難波に出てヨメさんと別行動し、THE NORTH FACEを扱っている店舗:高島屋とOIOIを見て回った。
阪神電鉄尼崎に出てJR尼崎に行くのだが、同じ尼崎でも2.5㌔も離れている。
タクシーで向かったのだが1,000円では辿りつけず、最寄駅は1コ手前の大物駅だと言うオチ。
仁川駅前の王将JR尼崎駅の鶴橋風月で、ヨメさんのお父さんにお好み焼きをご馳走になり、仁川に住むヨメさんの友人宅へプレミアムモルツ持参で向かった。
ここの王将に寄りたかったなぁ。。。
明日は六甲山~有馬温泉~神戸メリケン波止場に行く予定。
関連記事