ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月21日

幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns

2013-9/21
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns

5:39 JR新木場駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
まだ6時前だというのに、何だこの人たちは?
酔っ払っているワケでも、大勢で大騒ぎしているワケでもない。
新木場にライブハウス(?)があるらしく、今から帰る人が半分のTDR勤務者が半分ってトコか。
既に京葉線蘇我行き列車は満員だったが、舞浜で1/4が降りて海浜幕張(幕張メッセのゲームショウ)で2/3の客が降りた。

6:34 JR蘇我駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
乗り換え時間が12分じゃ何もできないから、新木場で朝飯と昼飯を買っておいて正解だった。
ま、朝飯のサンドイッチとホットドッグは、新木場駅ホームのベンチで済ませちゃったけどね。

7:42 いすみ鉄道大原駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
同じ外房線なのに、大原まで行くのに途中の上総一ノ宮でも乗り換えがある。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
大原駅でいすみ鉄道に乗り換えだが、わずか5分しかないのでタバコも半分吸って諦めるしかなかった。

8:14 いすみ鉄道大多喜駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
今まで女子高生で満員だった列車はガラガラになった、嬉しいんだかさみしいんだか。。。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
いすみ鉄道の車両はきれいだ。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
この車両は何に使うのか?
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
線路は続くよ、どこまでも?
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
ドコ向いてピースしてんだ?
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
こんな写真まで撮って、
「俺は鉄道マニアではない」とは言い切れないだろうなテヘッ
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns

8:40 いすみ鉄道・小湊鉄道上総中野駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
前回5月に来た時に二つの滝へ行きそびれたので、今回秋の四連休に堪能しようと思って逆方向から来てみた。
なるべく移動に時間を掛けずに回りたいので、小湊鐡道バスの運転手さんに尋ねたら、「養老渓谷駅に向かうので、老川交差点で降りたら3㎞だけどな」じゃーお世話になろう。

8:53 老川交差点
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
バス代は250円で、3.8㎞短縮できたならラッキーである。
ここは前回タクシーを拾った場所でもある。

9:06 工事現場の滝
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
下まで降りて見たかったが、ダンプカーやミキサー車が通るのでやめておこう。

9:26 幻の滝:小沢又の滝 入場料100円
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
観音様?
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
勢いのある滝。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
静かに滴り落ちる滝。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
滝の上から。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
洞窟。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
四方からこの谷に落ちて来る滝が楽しめて非常に面白かった。

9:52 滝めぐり遊歩道
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
この先に何があるのか?ちょっとワクワクしてるテヘッ
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
GOLDWIN C3fit、デビュー。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
おぉっ?こんなところに滝が!
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
コケで滑って登れないが、何とか背伸びして撮ってみた。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
ただの遊歩道ではなく、所々に滝が見られた。
次回来る事があれば、長靴かウォーターシューズで。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
なんだ?この気味の悪い鳥は???
アオサギだそうだ。

10:30 粟又(養老)の滝
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
前回見れなかった分期待だけが膨らみ、目の当たりにしてもさほど感激は無かった。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
もちろん秩父の規模の小さい滝よりはいいが、華厳の滝のような猛々しさは無い。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
滝を上から撮ってみたが、これならまだ先ほどの小沢又の滝の方が遥かに見ごたえがある。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
滝を十分眺めて一般道へ出てバスの運転手さんと目が合った、
(あれ?さっきの運転手さんだ!)
「おぉ~、ちゃんと見れたかい?」
「ハイ、お陰さまで」
「じゃ、気を付けて」

12:00 向山トンネル
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
前を歩くカメラを提げたおっさん、咥えタバコしてやがる怒

老川十字路から県道81号の旧道を歩き、うどん屋の向かいにあるベンチで昼飯とした。
冷たいお茶が飲みたかったが自販機が付近に無かったので、持ってきたポカリで我慢(?)した。
そこへバスが通り掛かり、運転手さんと目が合った。
またさっきの運転手さんだ!
運転手さんは気持ち良く笑って手を振ってくれた。

12:06 弘文堂跡
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
今回は水量が少なかったので、中州まで足を踏み入れてシャッターを押すことが出来た。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
雲はあるものの天候に恵まれてラッキーだった。
これでこそ4時に起きた甲斐があったというもの。

12:18 出世地蔵
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
今回はパス。

12:23 白鳥橋(吊橋)
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
前方を走る自転車のカップル(男は半やんきぃ)、目的地がどこか知らんがさっきから私の周りを行ったり来たり。
なだらかな坂道で力尽きて押してた姿は非常に滑稽でおかしかったが、目障りなのでとっとと消えてくれ。

12:39 名も無き沼
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
浮草が大量発生して、時々鯉と思われる魚が顔を出して呼吸していたが、その異様な光景はかなり気味が悪かった。
今回生きたヘビは見なかったが、車に轢かれたヘビはたくさん見た。

13:00 渓谷橋
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
道に迷ってうろたえるカップルに出会った。
「ハイキングコースがあるって聞いたんですが迷っちゃって…」
「道なりに下ってガードレールにぶつかったら右へ行って下さい。途中で分岐がありますが左右どちらからでも渓谷に入れますよ」とかなり丁寧に教え、持っていたマップを進呈した。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
もっと言うなら、「七色滝が途中にあります、展望台も見応えがあります、木の下で長いこと休憩してるとヒルが落ちてくるかも?きょんに出会ってもエサはあげないように、ヘビは減りましたがカエルが増えました…云々」と。

13:01 渓谷橋から宝衛橋
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
前回行きに渡った宝衛橋を見下ろす事が出来たが、何か欄干からぶら下がってないか?
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
最初はバンジージャンプか首つり死体に見えた。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
全くの想像だが、トビの死骸を吊るして鳥避けにしてるんじゃないか?
何の意味があるかわからんが。

13:11 小湊鉄道養老渓谷駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
ネコの昼寝。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
足湯は乗車券を持っていれば無料。
さっきマップを進呈したカップルがもう駅にいるではないか!
「あれ!コースに行ってきましたか?」
「いや、もう途中で挫折しちゃって」
彼女の方はバツが悪いらしく目も合わせない、情けねぇなぁ。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
こうも偶然が重なるか?
足湯に浸かった後駅前駐車場に出たら、あの運転手さんが一服しているではないか。
「あっれ~?良く会いますね」
「俺だってビックリだよ、楽しんで来たかい?」
「ええ、観光マップにある梅ヶ瀬渓谷と麻綿原高原以外は無事踏破しました」
「14時ので帰るのかい?」
「そうですね、ヨメさんとの待ち合わせの前に用事が出来ましたから」
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
旅の恥はかき捨て…でも人と人とのふれあいっていいもんだね。

14:45 小湊鉄道・JR五井駅
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
とても眠いが、遮断機の無い所を通過するたび運転士が警報を鳴らすので、乗客はその都度ビクッて起き上がる。
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
調べたら五井から横須賀線で東京まで一本で行けることが分かった。
東京で中央線快速で新宿に向かい、山手線で池袋に出ることにする。
THE NORTH FACE 池袋サンシャインシティ店で補修してもらったグローブショーツを受け取り、有楽町でヨメさんと合流、行き付けのうおや一丁で一杯飲んで、コージーコーナーでスイーツを買って帰った。
帰宅して荷物を解き、アイスクリームと共にコーヒーを飲んだ。
すぐに睡魔に襲われ、着替えてベッドで気絶するように寝た。
そうだ、私はコーヒーを飲むと眠くなるのだ。

観光マップダウンロード
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
かなり大まかなマップで、特に赤丸の部分は詳細を欠いているので注意するように。



このブログの人気記事
CASIO G-SHOCK ⑨/GPR-B1000-1JR “RANGEMAN” 3452*JA
CASIO G-SHOCK ⑨/GPR-B1000-1JR “RANGEMAN” 3452*JA

覆面調査で身の毛もよだつクソ恐ろしいゴミ酒場に行かされたって話
覆面調査で身の毛もよだつクソ恐ろしいゴミ酒場に行かされたって話

同じカテゴリー(Trekking)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻の滝:小沢又の滝と、粟又(養老)の滝 Returns
    コメント(0)