GREGORY 19J*29014 GRANDEUR/PATOS ②
GREGORY #41 19J*29014
GRANDEUR/PATOS V2 Blackwoodland ②
「初期不良GREGORY PATOSの代替、新品で戻ってきた」
会社の帰りにショップに行ったよ
以前ネチネチとイヤミを言われた担当者Tさんだったよ
予め電話して購入日・原因・症状を事細かに伝えておいたさ
こっちもSamsonite(親会社)に〝貸し〟があるので強く出れる切り札を持っている
10日使用、購入から半年で経年劣化とは言わんよな?
プロダクトのコンセプトが分かってて販売してるなら想定外だよな?
強く出る、威圧的に出てマウント取りたかったがTさんは「工程の初期不良ですね」
バックヤードから新品を出して「わざわざすみませんでした、今後ともよろしくお願いします」と
【 早速バックルを組んでみた 】
着脱式サイドベルトアッパー左右
通勤で使うとなるとバタつかせるワケにはいかん
マナーとモラルを弁え、手を加えてるんだぞアピール
サイドベルトアンダー左右
メッシュポケットの上部のゴムが脆弱で伸びが早いと危惧する
経年で伸びたら有償のリペアに出すことは覚悟の上
ショルダーハーネス左右
一番だらしなくしてはいけない箇所
荷物の多い少ないで長さの調節をしないパックだから固定で構わない
ヒップベルト左右
アウトドア以外では使わないので外しておいて構わないベルト
取り外し容易な〝C環〟仕様は評価に値する
バックル装着は素手で出来る作業、モノによってはステンのスケールやニッパーを使い、先端を切断して炙ることもある
チェストベルト
今後は頻繁にパックを使うようにしよう、と
また同じ症状になったら?ま、そん時はそん時だ
同じカラーが無かったら返品をゴリ押しするつもりだった、ジョーカー出して
で、週末にARC’TERYXのARRO 22の新作を妥協して買って終わりだ
関連記事