Amazonカスタマーセンターは〝カス溜まり場(センター)〟だった
「予期しない遅延が発生しました」Amazonのクソ野郎がっ!の続き
7/19㈬にAmazonの定期おトク便でサッポロ黒ラベルが3ケース届く予定だった
昨日「3個のお荷物が発送されました。明日7/25㈫に配達されます」と自動配信メールが来るが、当然のことながら謝罪は一切無い
時間指定しないといかんし、置配なんか絶対されたくない
明日のヨメさんは泊まり勤務なので、出勤前の夕方までゆっくりさせてあげたいのでカスタマーセンターと連絡を取る
日中受け取れないので19-21の時間指定を入れて欲しい
「かしこまりました、では担当部署に代ります」 (1回で終わらせろよ、また始めから説明か?)
「どういったご用件でしょう?」 (そら来た)
またイチから説明すんの?ふざけんな!
「あ~そうですね、このお荷物はシステム上日時の指定が出来ないんですよ」
どうして?
「一度配達に伺ってお留守なら不在票が入りますので再配達依頼をお願いします」
だから日中いないから間違いなく受け取れない、配達に来てもムダだからな、時間指定しとけば1度で済むよね、ドライバーもストレス無いよね
「仰る通りです、ですが当社のシステムでは…」
システム、システムって繰り返しゃあ何でも通ると思ってんの?でさ、1週間遅れたのはなんなの?
「こちらのシステムでは調べられません」 (イライラ)
あ~そう、で、今現在の価格と請求額が約100円違うんだけど何で?
「7/14㈮にオーダーされた時点での価格で、現在の価格は適用されません」 (キッパリ)
で、今日7/25㈫10:30に配達されちまった
ヨメさんには受け取らなくていいよって言っておいたが
「暑い中、わざわざ重い荷物持って来てくれたからさ」
AmazonPrimeで使える300円もらったがそーじゃねぇんだよ
こんなハシタ金いらねぇから時間指定入れろ!
ちょうど1年前、Amazonでのトラブル
「Amazonが指定日時に届かないのはヤマトのせい?下請けのせい?」
関連記事