ヨメさんのW Ion 18 デビュー@武甲山 ②

TERRA30

2012年05月19日 21:58

2012-5/19
ヨメさんのW Ion 18デビュー@武甲山 ②
前回ここへやって来たのは2010年の5月22日なので、ちょうど2年ぶりの武甲山トレッキングとなる。
池袋7:05発の快速急行で横瀬へ向かい、予約してあったタクシーに乗り込んだ。

横瀬タクシー ℡0120-245-611
横瀬駅~生川八丁目登山口まで14分、1,980円。
ヨメさんに誕生日プレゼントとして贈ったW Ion 18が、ようやくここへきてデビューに漕ぎ着けた。
今日の行程は2週間前から計画していたので、多少の雨でも決行するつもりでいた。

タクシーの運転手さんが渋滞緩和のため駐車場まで上がってしまった。
こちらは一丁目からの道標を撮るつもりだったのだが。。。
不安定な天候を心配していたが、ピーカンな上に川の水量も申し分なく多い。
念のためClimb Light Jacketを羽織って家を出たが、これから更に暑くなりそうなので出番は無いようだ。
トレッキングにはちょうど良い季節なんだろうな。
同じ行程のハイカーがかなり多く、生川登山口で準備中に約30人ほどを見送った。
前回の記憶がほとんどなく、わずか2年しか経っていないのにコースや景色が思い出せない。
キツかったから記憶から削除してしまったか?
何かイヤな事でもあったんだろうか???

11:05 御嶽神社到着
前回の到着は12:02なので、ゆっくり登って来た割にはかなり早く着いた。
ん?イヤなこと…思い出した、アバラを骨折してた!

11:09 武甲山山頂、第一展望所到着
いつもは西武秩父駅ロータリーで見上げていたが、今回はその駅を1,000m上から見降ろしてみた。
前回はここまで来てないんじゃないかな?
多分神社まで来て満足したような気がする。
鐘撞して第二展望所へ向かったが、こちらはがけ崩れで封鎖されていた。

さ~て、メシにすっか~♪
いつもと変わらぬランチメニュー。
周囲にはざっと70~80人ぐらいがおり、高尾山とまではいかないがかなり混雑していた。
4人と6人の山ガール…いや、女性トレッカーグループがカッコ良かったなぁ。
いくら大勢でもにわかハイカーやチャラい連中がいないのがいい。
昼休憩をゆっくりとって下山したのだが、「こんなにキツかったっけ?」と思うほど険しい急斜面が続く。
土が乾燥してたり、石がゴロゴロしたてり、鋭い岩がのぞいていたり、がけ崩れがひどかったりするので、気を緩めると思わぬケガをする。
この前この滝は見たな、橋は壊れていなかったな。
断片的ではあるが、5%ぐらいの記憶は戻って来た。
良く滝を見るのがメインのトレッキングをするが、このコースの名も無い滝の方が大きく力強かったりする。
ま、中には砂防用に設けられた人工の滝もあるのだが。
土津園(はにつえん)でソフトクリームでも?
有楽町の交通会館内にある北海道ソフトよりも硬くておいしかった。
冷たい水に温かいお茶、さらに蕪のなますまで出していただいた。

秩父鉄道 影森駅
「今日はSL走ってないよ~」名物駅長がデッかい声でしゃべってた。
ベンチがいっぱいだったので、(多分)好意で敷いてくれた茣蓙に座って電車を待った。
羽生行き(御花畑→西武秩父乗り換え)を見送って、本数の少ない西武線直通の快速急行池袋行きに乗れたので早く帰宅できた。

ゆっくり特急に乗ったらビール飲んで、池袋で飯食ってビール飲んで、ウチに帰ってまたビール飲まなきゃなんないからねぇ、クスクス

関連記事