8月最後に50才最初のトレッキングで、不動三滝 ④

TERRA30

2013年08月31日 18:47

2013-8/31
8月最後に50才最初のトレッキングで、不動三滝 ④

池袋7:05発 快速急行長瀞・三峰口行き
この聾唖者の二人のじいさん、マナーを弁えず並んでいた人を押し退けて真っ先に乗り込み、車内が混みだしても隣の席を空ける事をしなかった。
いくら身障者とは言え、ハイカーのモラルが問われるな…

西吾野駅
まだまだ暑いのに、降りた乗客は20人を超えた。
いやぁ~、いい天気だなぁ
私が一服してる間に4人がサクサクッと。
何度も歩いた道だが、川に沿って歩くのは楽しい。
いつも思うのだが、これは何だ?
延々と続く林道、景色はいいがそろそろ舗装路に飽きてきた。
せせらぎを聞きながら歩くのは気持ちが良い。
マイナスイオンを感じ…いいや、わからんな。
ようやく三滝方面に足を踏み入れる。
だが、誰も前を歩いていないし後から誰も来ない。
案の定、クモの巣が行く手を阻む。

大滝
大滝を見た後、少し戻って右側の坂道を登れば不動滝への近道となるのだが、今は立て札が無くなってしまった。

不動滝

白滝

高山不動尊
境内のベンチで、シルバーのグループが休憩中だった。
私が言うのもなんだが、このクソ暑いのに何でまた登山なん?
今回は雲が多くて富士山は見えなかった。

不動茶屋
はて?ここが開いていたトコは見た事が無いぞ?
しかも自販機が無くなってるし。。。

関八州見晴台
ゆっくりするつもりは無いので、今回のお昼ご飯はコンビニおにぎり2個のみで。

丸山
ほんの少し寄り道して下山する。
結局林道を延々と下るしか出来ないのかな?

白鳥か?白鷺か?まさか丹頂じゃ?
白鷺にしては大き過ぎる。
丹頂なら頭に黒い帽子をかぶってる。
じゃあ、白鳥かな?(答:アオサギ)

奥武蔵美晴休憩所で缶ビールを買ってイッキ飲みした。
汗をしっかりかいた後のビールはうまい!
それでも足りなかったのでもう一本買って電車の中で飲んだ。

関連記事