三峰神社~霧藻ヶ峰~雲取山ガス中トレッキング
2013-6/28
三峰神社~霧藻ヶ峰~雲取山ガス中トレッキング
9:05 西武秩父駅前
池袋発7:30の特急に乗って秩父トレッキングの拠点:西武秩父まで90分掛かる
10:24 三峰神社駐車場
西武秩父から更にバスを1時間強乗ってここまで来ると、スタートは既に昼近い時間になってしまう
ガスが凄くて10m先の視界も怪しい
10:30 三峰神社出発
多分同じ方向へ進む方々は、私を含めピンが8人と初老の夫婦に国際カップル
時間の制限など無いが、あえて足場の悪い奥宮(妙法ヶ岳)には立ち寄らない
あ~、景色が全然見えないよ
11:08 二股桧付近
11:11 炭焼平
ヨメさんと来る時はここでランチとシャレ込むが、霧藻ヶ峰より先に足を踏み入れた事が無いので、今回はムリ・ムダ・ムチャの無いトレッキングに徹する
時折ガスが晴れても、奥武蔵の山々は殆ど姿を現さなかった
11:35 地蔵峠
ここで先行したすべての登山者を追い越した…つもりだった
11:42 霧藻ヶ峰 標高1,523m
晴れていたら富士山が拝めるはず
意外と早く到着できたので、サクサクッと昼飯にする
国際カップルと千葉(仮名)さんはテント泊するのだそうだ
12:43 お清平 標高1,450m
起伏の激しい所と緩い所が繰り返され、非常に面白いコースだ
ヨメさんと同行したらどうかな?ちょっと楽しいかも?
13:15 前白岩の肩
13:27 前白岩山 標高1,776m
万全を期すため手を突いて登り降りし、決して「イケるだろう」と言う考えはなし
13:46 白岩小屋
14:13 芋ノ木ドッケ
シカが近くまで寄って来るが、人を怖がって逃げるワケではない
誰かがエサをやってんじゃねぇの?ダメだな
前方から健脚そうなおじさんが走って来た
今朝三峰神社を出発して雲取山まで行き、また三峰神社に帰るところだと
すっげ~!と思ったら、すぐさま同様の2人の方に会った
既に汗びっしょりになっているのだが、休んで着替えるよりもっと先へ進みたい気持ちが大きかった
焦りは禁物、わかっちゃいるけど面倒くさい
下ろしたてのパンツだから、地べたに座って休みたくない
14:49 大ダワ
15:02 雲取ヒュッテ
かなり風雪の被害を被った建物、こんなトコで一晩?冗談じゃねぇ
15:08 雲取山荘
一泊二食で7,500円
風呂無し・トイレは屋外・18:00夕食・20:30消灯・5:00朝食・山の水は飲み放題
パックを部屋に降ろして、明るい内に雲取山へ向かう
15:45 雲取山山頂 標高2,017.1m
取りあえず私が東京で一番高い所にいるワケだ
ここで一服のあとxxまでしてやった(ガキだな)
ここは埼玉県と山梨県と東京都の県境なので、一瞬にして一都二県を行き来した事になる
ガスが晴れぬまま刻々と時は過ぎて
雲取山荘
同室のY田さんの住まいは、なんと私の家からチャリンコでわずか30分のトコだった
夕飯のメニューはハンバーグ定食でご飯はおかわり自由
しかし寒い!ダウンベストは持ってきて正解だったが、私は短パンしか持って来なかった
今朝、池袋でサッポロ黒ラベルの500mlを2本買って来て、魚肉ソーセージで今夜の〆とした
そーゆートコだけはぬかりない
【本日のデータ】
●歩行時間:5.8h
●移動距離:12.57㎞
●平均速度:2.2㎞/h
●消費㌍:872kcal
to be continue…
関連記事