2019年08月18日
せっかくなので神戸にいる甥っ子と京橋で焼肉を食うことにした
情熱ホルモン 京橋店
甥っ子(実兄の息子)が研修で神戸に来ていて、こちらはヨメさんの実家:枚方に帰省中だから梅田辺りで会おうかってなったんだけど、私もヨメさんも大阪駅周辺に全然明るくない
んじゃどちらも乗り換え無しの1本で来れる京橋にしようってなった
京橋って言ったら行き付け(7回目だけど)の情熱ホルモンだわね
ってか、待ち合わせ時間をとうに過ぎてんのに甥っ子がいねぇ、父親に似ず慎重なハズなんだが…
電話したらAEONの方に出てブラブラしてやがった、やっぱ親子だわ
黒ホル×2、ジャンボハラミステーキ200g、牛塩タン×2、あぶりカルビ×2、カルビ×4、塩キャベツ(ガーリック風味)、白菜キムチ×3、ライス×3、生ビール×7、ウーロン茶×4…ハァ~食った食った、飲んだ飲んだ
ここは生ビールが190円で飲めるが、中ライスの方が更に100円高い
焼肉×生ビールは最強、焼肉×ライスは最高、どっちもハイカロリーだが体は喜んでいると言う言い訳
STARBUCKS COFFEE 京阪モール2F
「いつものコーヒーでええんやろ?」お任せしたらヤケにデカいカップで来た(笑
ヨメさんはこのあと川西池田へプチ同窓会に向かう、本人は〝女子会〟だと
大阪城
ここに辿り着くのに道を、方角を180度間違えて1時間も掛かっちまった
「おじちゃんは大阪に明るい」ってカッコつけたかったが、メッキはいとも簡単に剥がれ落ちたわ
死ぬほど暑いワケではないが、自販機で買ったDAKARAが数分で生温かくなっちまう
それにしてもここには日本人がほとんどいねぇなぁ、欧米人とチャイナばっかし
甥っ子を森ノ宮まで送り、私は京橋までぶらぶら歩くことにする
んにゃ?線路沿いを歩いてきたつもりだが、どー見ても高速の下だわね、またやっちまった
今歩いてきた道を戻るのは苦痛でしかない、つくづく自分のマヌケさを思い知る
大阪城公園入口付近
何だか知らんが女の子が熱唱してた、盛り上がってるのは当人のみ
お!見慣れた京橋に近付いてきたぞ、JRの工事で左右の分岐を右に曲がった
こっちは2倍ぐらいの遠回りだったらしい…一体何なんだ
枚方宿
帰省の度に歩く街道だが、特に新しい発見があるワケではない
ゆっくり歩こうが立ち止まろうが写真を撮ろうが変な目で見られることはない
いつも通るのは年末年始なので氷屋さんの開いているトコを見たことがなかった
今日は何度道を間違えたかな?
間違ったまま進むのはいいとして、来た道を戻るのはムダの何物でもない
明日は羽曳野古市古墳を見て歩くのだが、最近アウトドアしていないので方向オンチな上にマップの読み方も怪しく、方位を直感で指すことが出来なくなった
ま、分からなくなったら通りすがりの人に訊ねりゃいいさ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。