ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月08日

カセットテープ探して神保町~秋葉原~アメ横~浅草、ヨメさんダウン



昨日長野の兄から電話が掛かってきて
「カセットテープ探してくれ、竹内まりあとかオフコースみたいなの」

何を今更?と思ったが心当たりはあった
で、今日は特にやることも無かったので乗っかってみようかと

神保町の古本屋の並びにレコードショップが数軒あったハズだ
しかし、どこもかしこも日曜日はやってねぇ

淡路町に楽器店が並んでるから…
それよかアキバのヨドバシにタワレコがあってそこでもあるらしい、と

この辺も変わっちまったなぁ
ICIスポーツがなくなってて、L-BreathがVictoriaGolfになってて




ヨドバシアキバビルの6Fにタワレコが…見つからん
スタッ  フ~~~~に聞いたら撤退しちまったんだと

大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 御徒町店

以前から気になってたラムちゃん
昼は立ち食いの天ぷらうどんの口だったがジンギスカンにシフト

目の前で焼き方を指南してくれたスタッフが気持ちいいヤツ
焼き方なんかガキの頃から身に沁みついてるが店のこだわりがあるんだろうな

あいにくマトンはなかったが生ラムはうまかったよ、そこそこ歯応えあったし
生ビール2杯飲んだけどライスは食べず〆にラーメンをもらった



アメ横ガード下のリズムさん

ここでようやく買えたのが未開封の氷川きよしが2本、オマケに店主自作を1本
シングルカセットじゃ買ってもしょうがないし


アイドル物やニューミュージック等は回収されたりマニアが挙って買いに来たり
未開封ならまだしも中古はカビが生えてヘッドがやられるそうだ



BOOK・OFFではカセットの取り扱いが無い
浅草寺の周りに3店あったが全部空振り三振

ロンTにフリースじゃ寒くてたまらん、人の趣味のために風邪ひいたら元も子もない
ヨメさんへのおみやに〝お芋やさん庚申〟で大学芋を買って帰ろう

兄はまた東京に遊びに来るらしいからそん時に自分で探してくれ
*トラクターにコンポが付いててラジオが良く聴こえないのでカセットテープ…らしい

ヨメさんが職場で嘔吐して早退しベッドで唸ってる
職場で〝何か〟を染された?かわいそうだが私は近づかない方がいい
結局タクシーで緊急医(かかりつけ医)へ行ったら〝ウイルス性胃腸炎〟と診断された
それから点滴1時間、帰宅して風呂入ってちょっと飲んで寝たのは26:30
ムリして帰宅せず、調子悪かったらそのまま病院行って欲しかったな
勤め先からその病院までチャリで5分と掛からない
  

2024年11月11日

THE NORTH FACE/NP11107 SIRIUS JACKET ダメージ


THE NORTH FACE
NP11107 SIRIUS JACKET K L


13年前に購入したモデルで鏑木毅カラー:グリーンが爆売れしてた
木場のHIMARAYA SPORTSではブラックとレッドがSALE!

2024/10/29

今は無きFLIGHT SERIES
フードが無いのでちょっと暑いでもちょっと寒いでも迷ったらこれ

胸ポケットに物など入れたことなど無いのにファスナーが破損した
変色し本体からペロッと外れてしまった

Climb Light Jacketの脇ベンチレーションファスナー破損と共にリペア依頼
あっちは断られたがこっちは受け入れてもらった

【 修理コメント 】
左前身接着はがれへ仮接着後補強ステッチ修理、金額・550円、納期・修理スタート連絡より約4週間です。*接着糊がはみ出す可能性があります。*縫製による修理跡が残ります。内容にご了承で修理を行います。ご確認いただき返信をお願いします。

2024/11/3 20:16 THE NORTH FACEグランフロント(大阪)から電話があった
「修理が終わったので取りに来てください」
え?こちら東京なので取りになんか行けませんが
「お客様が補修申請時に受取店舗をこちらに指定していますので」
そんなことをした覚えはない。送料掛かっても良いので私の自宅へ送って下さい
「そうですか…念のため手違いであったらお客様に負担が掛かるので調べてみます」
16分後また電話が
「大変申し訳ありません、やはり手違いでこちらに送られたようですので一度富山の工場に送り返します」
その旨をメールで諭したところ
「受付番号xxの修理につきまして、グランフロント大阪店に確認いたしました。グランフロント大阪店にて修理予定のカバ丸様の製品が届いた際、誤ったご連絡をしてしまったとのことでした。ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。グランフロント大阪店にはリペアカウンターがあり、お客様からお預かりした製品の修理の一部を行っております。今回お預かりの修理品の一部の工程を行うため、弊社から発送したものになります。誤って発送されたものではございません。修理が完了しましたら一旦富山県のリペアセンターに戻り、その後カバ丸様の登録住所に発送いたします。」

2024/11/11 12:38
ようやく「発送しました」メールが届いた
って、修理完了から何日経ってると思ってんだ?
リペアに時間が掛かるのは承知の上だが、物流でたらい回しにされるのは吝かでない

to be continue…
  

2024年11月08日

THE NORTH FACE/NP10928 Climb Light Jacket ダメージ


THE NORTH FACE
NP10928 Climb Light Jacket MS L


14年前、ようやく探し回って手に入れたClimb Light Jacket
ブラックでもレッドでもないメタリックシルバー、他のカラーはいらない

既に新作は〝ストレッチ素材〟で出ているがポケットにフラップが付いていない
しかもMSの展開が無いので興味はない

今朝雨が降っていたので久々に着てみようかと
昨日はDot Shot Jacket着たから気分転換で、と

外に出てファスナーを締めたら違和感が… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

左脇ベンチレーションファスナー

接着部が16㎝剥離!
縫い付けられているワケではないので経年劣化だろうな

ファスナーの縁も黄色く焼けてコーティングが剝がれている
外からインナーが見えてちゃそりゃハズいわね ( ノД`)シクシク…


右脇ベンチレーションファスナー

接着部前が12㎝、後側が20㎝の剥離
わずかな軽量化ために縫わずに接着したんだろうな



フード右側シームテープ

右顎に違和感を?
テープの剥がれは対応できないって言われていたので諦める

本日GOLDWINにリペア依頼を掛けた
一番のお気に入りなので費用に糸目は付けない

ファスナーの赤がポイントなので他の色で流用ならキャンセルして町のミシン屋で縫い付けてもらう

【 修理コメント 】
製品を確認しましたが、生地の劣化に伴う層間剝離が進んでいるため、生地に強度が無く再縫製や再接着が出来ない状態でした。大変申し訳ございませんが修理不可になります。お力になれず申し訳ございませんが何卒ご了承ください。内容ご了承後に返送となりますので、ご確認の上ご返信をお願いします。

2024/11/8
返送されてきた、町のミシン屋さんで縫い付けてもらおう
あ…縫い代が狭い上に確かに素材が劣化してる
内側でファスナーのトップとエンドに貼ってある補強シールも剥離してた
もう着ることが出来ないんだな、14年間ありがとう


【 10年以上前に購入し今回廃棄したもの 】
Icicle Glove(NN86132)、表面のコーティングがボロボロ剥がれた
Performance Trekking Midweight(NN76100)2足とTeksox Trekking Midweight(NN81209)は使う前にゴムが伸びてしまった
Trek&Field Jacket(NP11824)はいくら洗っても黄ばみが取れず見栄えが悪くなった
Versa Grid Neck Gaiter(NN85907)は使っておらずゴムの劣化が見られた
  

2024年11月08日

THE NORTH FACE/NT52714 Apex Convertible Pant K L ダメージ


THE NORTH FACE
NT52714 Apex Convertible Pant K L


18年前に池袋西武のショップで購入
山に行くときゃ必ず履いていたのに最近は…

12年前にプリント剥がれでリペアに出したことはあるが他にはダメージが無かった
転んだり石の上を平気で座ったりしたのにね

久々に出してみたらファスナープルが劣化しててボロボロ
先端は蓄光素材だったが暗闇で使うことはなかったけど

今回はLight Heat Vestと共にリペア依頼
だがしかし、この先着用するかどうかなんだよな~

to be continue…
  

2024年11月08日

THE NORTH FACE/ND18170 Light Heat Vest EB M ダメージ


THE NORTH FACE
ND18170 Light Heat Vest EB M


約11年前に半額で買ったダウンベスト、インナーに使えばいいと思ってた
しかし重ね着はほとんどせず、ヘビーなダウンジャケットを2着も買っちまった

寒いトコなんか好き好んで行くワケがない
家の中じゃAconcagua(ND18105)ばっか羽織ってる

本日(11/8㈮)リペアの申請をした
良く着る物の方が劣化しないんだよな~と反省 (-_-;)

to be continue…
  

2024年10月29日

THE NORTH FACE/NP71204 Iron Mask Jacket ダメージ


THE NORTH FACE
NP71204 Iron Mask Jacket K L


12年前に買ったソフトシェル、ちょっと肌寒い時に
スソが短くソデが長いので私にジャストフィットする

アウトドアではほとんど着用は無く通勤用がメイン
着やすいけれど表面がシワになりやすいのが難

知らないうちにファスナープルが無くなってる
ってか、これ2度目なんだけどね (T^T)

これぐらいのパーツなら随時店頭に置いておいて欲しいものだが

THE NORTH FACE
NP71204 Iron Mask Jacket TR L


上のブラックを買った後に色違いを購入した
Amazonで30%offの25,725円はいい買い物をしたと思ってる

明るいレッド、SUMMIT SERIES、これを着てSC60のショップに行ったら韓国人に間違われた (@@;)
通勤で着たら目立つ、悪い意味で目立ちすぎる

こっちはファスナー上げた途端プチっ!
12年選手じゃ経年劣化としか言えんだろうな


【 修理コメント 】
引き手交換 修理コメント フロントファスナー引手破損。代用の引手を1個手配いたしました。金額は55円(税込み)です。*代用のため色味や形状が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

KとTR用で2個(110円)発送依頼したが送料と代引手数料はGWが持ってくれる、もったいない
先払いの封筒で送ってくれれば配達員を煩わせずに済むじゃないか

to be continue…
  

2024年09月08日

夏休み最終日(?)上野で焼き肉食って…ぶらぶら~っと

焼肉 天龍(旧店名熙楽苑) 上野御徒町店

ヨメさん仕事に行った
さて私はどうすっか?

上野で一人焼肉なんていいんじゃね?
ってことで出掛けたがいつもの『熙楽苑』がみつからん (;゚ロ゚)

あっち行ったりこっち行ったり
しゃあねぇ新規開拓すっかと目の前の店を見たら、ちっちゃく『熙楽苑』って書いてあんじゃん

なんで店名が変わったかは聞いていない
娘婿に殺された実業家と関係あるかどうかもわからん

ハラミ定食+カルビ+マルチョウ+生ビール2杯飲んで3,900円
好きなモン好きなだけ食ってこんだけなら大満足




このまま浅草~押上~蔵前といつものコースを歩く予定だったが山手線に乗って有楽町へ出た
銀座のIQOSストアでオレンジジュース飲みながら2服したらゲリラ雷雨!!!
酒のアテを買いにフォーラムのファミマ行ったら閉まってた (;゚ロ゚)

8/23㈮ マックにトリキ
8/24㈯ 中華を腹いっぱい
8/25㈰ 京橋で焼肉&生ビール4杯
8/26㈪ 新世界で串カツ14本とジョッキ3杯、寿司と生ビール
8/27㈫ 濃厚塩ラーメン、分厚い衣の天ぷら
8/28㈬ メンチカツカレー
8/31㈯ バーガーキングでWワッパーチーズ
9/1㈰ アメ横で一人焼肉、かき揚げと竹輪天のうどん1.7
9/2㈪ 大盛りカルビ丼+生卵
9/3㈫ 豚カツ定食1.5
9/4㈬ 昼にカツ弁
使えない本社の担当の態度に呆れて更に胃腸に来た
下腹部に激痛が走り下痢が止まらない 汗ダラダラ (;'∀')、涙ポロポロ ( ノД`)…
9/5㈭ 今まで見たことのない量の排便!減量に繋がるなら痛みを伴っても…シャレにならん激痛
動物性たんぱく質と油脂とアルコールの過剰摂取、ギリギリまで水分補給しない、極めつけは寝不足
ビオフェルミン飲んだら楽になったが、こりゃ強度の夏バテだすな (;'∀')
9/8 ヨメさんが気を利かせてずーっと素うどんにしてくれた、酒も飲んでないので症状は軽くなった
  

Posted by TERRA30 at 14:30Comments(0)Accident !とりあえず肉

2024年09月06日

ARC’TERYX ARRO 22 Backpack CarbonCopy 24016


ARC’TERYX
ARRO 22 Backpack CarbonCopy 24016 2019年モデル

2024/2/2㈯21時にヤフオクで落札し、届いたのは11日㈷という忙しそうな出品者
「【化石マークのリュック】4年前、横浜のマークイズで2万円ぐらいで購入したものの使わずじまい、保存状態は〝可〟。この春引っ越すので処分します。送料当方持ち3Nで」

開始価格(定価の半額以下)のまま落札できたのは、出品者がブランド名を明記せずカテ違いで私以外入札しなかったため
更に出品文章にも誤字脱字がままあり、画像の物さえ届けばいいや、と
Φ国人のニセモノならもっともらしい文面で画像はサイトからのパクリ

この出品者は拙い文章に少しピンボケ画像でいろんな物を〝処分〟していた
梱包は丁寧で送り状はきれいな字で書かれていた、まさか緑川静香が???
ただ、品名欄には「遅くなって済みません、アルクテリウスです!」と書かれていた笑

100点以上の出品が今現在20数点しか無いってことは発送でバタバタしてたんだな
目立った汚れこそないが除去しきれていないホコリが目立つ
背面の〝型押し〟に至っては、溝に掃除機でも吸えないこびり付いたホコリ

ハーネス部にスレあり、出費は抑えられたので多少の瑕疵には目を瞑ろう
しかしホコリ臭い!カビ臭でないだけまだマシか… (;'∀')
非アルコール除菌水バシャバシャ、ファブリーズ掛けてなんとか

前回〝まがいもん〟でひどい目に遭ったので細部にわたって調べてみた
が、ニセモノたる箇所は一切見当たらなかった

ドレンホース用の穴は開いてる、キーフックのロープは赤、内ポケットのファスナーは黒
コーションタグには輸入代理店の「アメアスポーツ」の記載もあった
*○検シールはゴミと間違えて捨ててしまった(剥がれ掛けてたもんで)

チェストベルトの位置が高いなと引っ張ったらポキッと折れちまった Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
折れたのはタテに走る樹脂の棒2φ、経年劣化か杜撰な管理環境か

そんなのは所有しているパーツでいくらでも対応できる
水本のワイヤーキャッチCW-3060の旧型を左右に入れて…やっぱいらねぇ取っちゃえ!

そもそもチェストベルトなんかアウトドアでしか使わんし
ARRO 22でアウトドア?使ってもベルトはいらんしな、邪魔だ

紙タグにはキチンとエンボス加工がなされていた、これで一安心
現行モデルを買えば何の危惧も無いが、仕様が気に入らず33,000円も出せんもんで (;'∀')
ま、背面は通気性が向上して快適になったんだろうけど

自分の使いやすいようにしちゃえ!
いらない物は取っ払って、小物でカッコつけて ( ´∀` )

細いウエストベルトはバックル噛ましてバタ付かせないように?
いやいや、使わないから元から外しちゃえ!

ショルダーハーネスのベルトもバックル噛まして
ゴムのリングも用途が無いので外しておく、失くしたらヤだし

グラブハンドルには安物のバカでかいカラビナ、ただの自己主張だけど重くはない
右側ハーネスのクリップは外せないのでベルトの余りを挟み込んでおく

左側ハーネスのベルトはKEY-BAKのカラビナをくぐらせた、ジャストフィット!
ぶら下げるのはキー付パスケース、この高さと向きなら周囲に干渉しない

2024/9/6
メインファスナーが本体縫い目が切れて2個のスライダーが片開きになってしまった
山手線で例えると左が大崎ー渋谷、右が新宿ー新橋の折り返し運転みたいなもん
それぐらいの不自由は特に気にしない、まだまだ十分使える(3ヶ月使った)
ところがつい締めすぎた時にスライダーがファスナーを噛んでしまい、力づくで開けたらスライダーが外れてしまった
このままでも?左側がタテに15㎝も空きっ放しでは中身がこぼれちまう
町のミシンに問い合わせたら「止水ファスナー取替えに28,000円、今のスライダーは使えない」それじゃダメだ
正規店でもやはりリペアは15,000円~の1ヶ月預かり、と
廃棄を決意し樹脂バックルやカラビナを外した、短い間だったけどありがとう
  

Posted by TERRA30 at 20:39Comments(0)Accident !ARC’TERYX

2024年08月06日

Mizuno ESPERUNZER2 K1GA244401 エスペランザー2 9.5


Mizuno
ESPERUNZER2 K1GA244401 9.5


今仕事で使ってるカーキのかかと側やソールの擂り減りが気になる今日この頃
直射日光で熱くなるがいいシューズだ

濡れた路面でツルツル滑るがいいシューズだ
メッシュ時なので雨に弱いがいいシューズだ

あ?どこがいいのかって?
安くて履きやすい、それだけだ

Webではそろそろ品切れ、ビバホームに無けりゃ諦める
が、職場は工事現場ではないし危険な作業は無いので〝安全靴〟はいらない

で、今日行ったら好きではないブラックだけど一足あったよ
ってか、現物限りなら安くしろよ、ホームセンターなら当たり前じゃねーの?

さてこの買い物、会社で持ってくれっかな?
もう4年も新調してないことになってから6,480円ぐれぇ払ってくれっだろうな

ダメだって ( ノД`)シクシク…






2024/8/6


購入1カ月目で穴が空いた?
スレならわかるが…そんなん歩いてねぇし
前のシューズは1年4カ月持ったワケだから今からビバホに行ってくる
  

Posted by TERRA30 at 17:10Comments(0)Accident !Mizuno

2024年04月28日

閲覧注意!小指内側を削いでしまったので縫ってもらった

思いの外、スパッとイっちゃったワケだ

再来週の土曜日に〇〇機の〇〇洗浄作業にルーキーとじっちゃんがやってくる
メシは3人で餃子の王将へスムーズに行きたい *じっちゃんにゴチ
丸一日作業になるのでなるべく進めておいてやろうと思ったワケだ

私は〝人工〟に入っていないので作業に加わらないが同じ会社の人間として何もしないってのもね
だったら朝からムダ無くスムーズにイケるよう〇〇を外しておけばいいじゃんか
〇〇の〇〇を外して床へ置き、内部の〇〇を3枚取り出す

①と⑧と⑦とすんなりこなし⑥で悲劇が起きた
いつも外している〇〇は3キロ程度、この〇〇は5キロ、うっかり手を滑らせ???
スパッ!ポタポタポタ…あ、やっちまった

とりあえず事務所に戻って消毒して、デカ目のサビオ貼り付けてやりっぱの仕事だけ片付けた
ありゃ?血が止まらんな、ドラッグストアで治癒促進のサビオ買ってこよう
めくれた皮を取り除かんと効き目がないだろうなと思って無理矢理引きちぎろうとしたら激痛!

更にポタポタポタ…こりゃダメだ、医者を探そう
徒歩10分のトコに皮膚科あり、電話したら19時までやってるって、ラッキ~~~
1時間待ち、段々手が痺れてきたが痛みには慣れてっから苦痛ではない

ようやく名前呼ばれて切除かと思ったら縫合だってさ
今夜はお風呂我慢して下さい → それは覚悟してた
お酒飲まないで下さい → ここんとこ飲んでないから苦にならん

2024/4/21

13日㈯に抜糸しようやくここまで治癒にこぎ着けた
昔はせっかちだったのでカサブタが出来るたびに面白がって剥がしてたもんだが

2024/4/28

表面のムダなペリペリを剥がそうとしたら全体がペロッと剥けちまった
せっかく縫合してもらったのに…カサブタの役目をしてくれたと思っとこ
  

Posted by TERRA30 at 23:16Comments(0)Accident !

2023年10月12日

GREGORY 19J*29014 GRANDEUR/PATOS 半年経過で内部背面に異物が…


GREGORY #41 GRANDEUR
19J*29014 PATOS V2 Blackwoodland

GW前にBEAMS×ARC’TERYXのArro 16と、GREGORYのSKETCH 22 PREMIUMと、THE NORTH FACEのAdder 40を売却し、更にGREGORYのSATUMAを返品して購入したPATOS

GW9daysで使用したが、プライベートでも通勤でも一度も使わなかった
1個しか持っていないバックパックなのに買い物でも使っていない

アウトドアに遠ざかっているし、街へ出たらトートやショルダーで事足りる
カラーが気に入って買ったものの部屋のインテリアになっちまって…

ARC’TERYXのARRO 22を買ったらニセモノだったし
新作のARRO 22は思ってたのとイメージが違うので購入を諦めた

で、久々に昨日使ったんよ、通勤で初めてだけど
勤務先のそばにある7-11で買い物(さきイカ・バタピー・ポテチ)したかったんで

帰宅してパックに突っ込んだ物を出してる時に違和感が
ん?取り出せない物があるぞ!

それは内部背面の内側で、長さ23㎝太さ2㎝ほどの物体
多分だけど、背面パネルの縁を囲ってる物だろうと

今夜、購入したショップに持って行くのだがどうなるものか

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 11:47Comments(0)Accident !GREGORY

2023年10月06日

orit Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ② 壊れた!

2023/10/6

今朝もイやなヤツハケーン!見た感じ二日酔いで末期的な水虫

2023/10/13

足を組むのだけは嫌悪感

orit
Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ②


2,500円で買ってちょうど2年もった2個目、諦めのつく範囲だな
そういえば1個目ももうちょっとで2年ってトコでぶっ壊れたしな
ラジオも聞かなかったし通話で使ったこともない、充電なんか10回もしてない

使用は週5の片道30分程度、使い終わったらバッグのポケットへ
圧を掛けたことは一切ないし落下させたこともない

残ったのはMongeese V7って怪しいヤツだけ
コンパクトにならんので使い勝手が悪い
  

Posted by TERRA30 at 07:17Comments(0)Accident !★ PC/AV/DIY Tool

2023年09月24日

JR銚子駅のクズ駅員とトラブル、強風、カメラを落とすアクシデント連続

昨日はずーっと雨だったのでな~んもできんかった

けど今日は降らないが風が強いらしい、降らないなら強風ごとき問題ではない
ホテルの朝食しっかり食って元気に出掛けるのだ!

7:25 銚子駅

Trouble
銚子電鉄で外川まで350円を2枚買えば良かったのに、先に1,000円札入れて行先を選択したら枚数変更が出来なかった(と思う)、じゃらじゃらじゃら~
お釣りの650円を確認せず、100円玉1枚残し全部(500円玉と10円玉)投入して350円の切符をもう1枚買った

じゃらじゃらじゃら~、お釣りは190円???10円足りねーじゃん!
態度の悪いデブの男駅員に一通りの流れを話したら7分待たされ「調べて電話します」

10円ぐらいその場で返せよ、10円が惜しいのではなく10円玉じゃらじゃら9枚ってのが煩わしい
そもそも50円玉でお釣りが出ないもんかね?窓口に3人もがん首並べてんだからヒマだろ?

7:42 銚子駅発

乗客は私とヨメさんと他に二人
それに対し乗務員は三人、鉄ヲタボランティアかな?

7:44 仲ノ町




7:46 観音



7:48 本銚子

24時間テレビでタレントのヒロミが作った駅舎だそうだ
なんとなく見聞きしたが24時間テレビは大嫌いなもんで





7:54 笠上黒生






7:55 西海鹿島



7:57 海鹿島



7:59 君ケ浜


8:02 犬吠


8:04 終点外川





















8:32 長崎鼻 一ノ島照射灯

強風!
風強すぎてお亡くなり、定期定期的にオールバック


























9:10 銚子グランドホテル通過

ここでヨメさんがトイレを借りたら、出る時わざわざ玄関まで見送りされたそうだ
サービス業はこうあって欲しい、銚子のバカ駅員も見習うべきだな

























9:23 犬吠埼 犬吠埼灯台

メインのテラスも売店も灯台も10時から
190mlガラス瓶入りコカ・コーラ飲んで早めの昼メシにしようかと思ったが

ヨメさんが「別に灯台に登らんでもええし、お腹も空いてへんしな」なら先に進もう
余裕ぶっこいて16:38発の特急に乗る予定だったがこのペースなら13:21発でも間に合う

なんか撮影してんな、良くまぁあんな狭いトコで
灯台周辺にもロケバスの中にも俳優らしきは見当たらず




















Accident ①
漁港手前のファミマ銚子川口町店で(-。-)y-゜゜゜ヨメさんはアイスクリーム買いに行った
ここで電話が鳴ったのでカメラを手から放そうとしたら落下しちまった!

腕にストラップが残ったまま真っ青になった
バックルが外れたのか?ループが切れたのか?

どちらでもない、縫い目からブチッと切れちまいやがった!
カメラで負荷を掛けたことはない、経年劣化ってことで諦めよう

補強のための縫い目が逆に切り取り線の役目になっちまったのかな
いや~先月今更感で保護フィルム貼っといて良かったわ



レンズフード・レンズ側面・本体底面にキズが付いたが、幸いカメラの機能に異常は見られなかった

Accident ②
ポケットからスマホ(iPhone SE)出したらストラップだけ抜けた?
ぉぃぉぃ何だか縁起悪くねぇか?


ストラップが切れたって普通思うよね、違うんだわ
保護ケースのストラップホールが切れちまいやがんの!だっさ~~~~
買ったの、先月だぜ?〝米軍MIL規格〟ってなんだかわかんないけど

「カバ丸さんの携帯でしょうか?JR銚子駅の者ですが券売機の売上金と現金を照合しましたが誤差は出ませんでした」
1,000円入れて350円の切符買ったらお釣りは?650円だよね。そこから100円引いて全部入れて350円の切符買ったら190円ってのがそもそもおかしいでしょ、詰まってる可能性は?どこかに引っ掛かってる可能性は?
「全部見ましたから間違いありません」
コイン投入口がタテに2つあるよね、その左側だけ閉まってたのは?
「特に関係ないです」
じゃあお釣りが全部出切らず10円だけ引っ掛かり、次に買った人が気付かず持って行っちゃったって事も考えられるよね?
「あるかもしれません」
だから朝、訴えた時に券売機止めて調べりゃ良かったのでは?
「……」
あ~、もういいや

10円のためだけに3時間かけて計算して電話して…客の言い分を信じて10円出してくれればムダな労力も私が不機嫌になることもなかったろうに…使えねぇバカなヤツはどこにでもいるってこった
ま、1枚買った時点で釣銭を確認すれば良かっただけの話、私も悪い

11:11 銚子ポートタワーウオッセ21

灯台から海沿いを歩いただけで去年より15分ほどショートカットできた
鮮魚市場には興味が無いのでタワーに登ってメシだ
















12:54 銚子駅前

駅員とっ捕まえてイヤミの一言でもと思ったがそりゃ大人気ないのでやめとこう
JR東日本に投書する?ふんっ、時間のムダだ

ま、でも謝罪の一言でもあれば気も紛れるだろうな、あの駅員ならあり得ないが
ヨメさんはこのお店でお土産どっさり買ってった

13:21 特急しおさい10号 東京行





  

2023年08月04日

起きたら奥歯がポロッと抜けちまったって話 *自主規制あり

マナーの悪い男3人

3人とも足を組みテメェのバッグは隣の席に
朝からムカつくクソ野郎ども「空いてるからいいだろ」は理由にならん
ちなみに足の長い人間は「邪魔になる」と自覚があるので決して組んだりしない

抜けた歯の画像 *自主規制

ことの発端は15年ほど前息子と久々に焼き肉を食うことで石神井公園駅に向かう電車内でガム噛んでて、歯に詰めてあった物がポロッと外れた所から
その後城東の歯科医に通うのだが、長年の飲酒喫煙で歯石は溜まるわ歯周病だわ
元々右で噛むと歯茎に痛みがあって、その歯は治療時に神経を殺している

2019年の暮れから異動で新宿に来たらなかなか歯医者に行けず、今年の春に花見に行ってヨメさんと焼き肉を食ったときにアクシデントで歯茎がやられた
あ…また焼き肉だったわ (^^ゞ
その後舌で歯を撫でると「コキっ」ってズレて、噛むと元に戻るの繰り返し
茎わかめにさきいかにジャーキーにバタピーにホルモンが食えなくなりガムも噛めなくなった
バカっ高い薬用歯磨き粉を使い1日3回丁寧に磨いたよ、デンタルリンスも使ったよ
で、今朝ついにポロッと抜けちまった (@@;)

ってことで本日(8/5㈯)は午前中汗 (;゚ロ゚)ダラダラかいてボランティアしたので、自分へのご褒美としてモツ煮込みと餃子と生ビール×2
ウチに帰って昼寝して今まで我慢してた大好きなハーゲンダッツのストロベリー

今朝世話をしたばあちゃんが夕方やってきてヱビスビールを6本置いてった
「いくら払えばいい?」に冗談で「缶ビール1本でいいよ」と言ったのに…
ありがたいけど私はヱビスビールが苦手だ ( ̄∇ ̄)
  

Posted by TERRA30 at 18:48Comments(0)Accident !

2023年04月02日

アメ横でヨメさんと焼き肉食って散り始めの桜を眺めてきた、が…





ホルモン専門店 焼肉ホルモン番長上野店

少し早く御徒町に着いたので11時まで少しぶらぶらしてた
いつもの「熙楽苑」に入るつもりだったが、ホルモン番長の方が明らかに安い

私は安く飲めて食えりゃ満足、溶けて無くならない硬い肉の方が好きだし
だが、飯粒の中にとんでもなく硬いのが混じってて嚙んだ瞬間
ガキ~~ン!(;゚ロ゚)

歯茎の弱ってる奥歯に直撃して「あうわっ!」って悲鳴上げたわ
ってことで二人とも理由は違えど二度と入店することはないだろう

上野恩賜公園

マスクは任意?
マスクしてないのはぶさいく男とブス女だけだった

欧米人とコリアンがちらほら、アジアのお友達大勢
ポーズ作って何枚も写真撮ってたな、ムダに

まだまだ制限されているので大っぴらにシート敷いて宴会ができない
でかい声で歌ってイッキしてケンカして…それを見に来たのに残念だな

しかし、明らかに変な人種が多すぎる
中年男同士で仲睦まじく手を握って歩いてる

コリアン整形美人と仲良く写真撮っているのは大抵ブサイクな男
デラックスではないマツコの集団

親子以上年の差カップルがイチャイチャしながら、パパ活か?
上野駅前でいかにもマッチングアプリで「初めまして!」女は顔が曇ってる笑
























有楽町 ざぎん

IQOSストアで2服してソーダ飲んだら余計に喉が渇いた
またGREGORYに行って迷ってたバックパックを〝現金〟で買ってきた





恒例のコージーコーナーでケーキ買ってウチに帰ってお茶でおしまい
  

Posted by TERRA30 at 18:26Comments(0)WarkingAccident !とりあえず肉

2022年07月26日

orit Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ① 壊れた

orit
Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ①


2022/7/26

毎日出社時のみ30分の使用でそれ以外には使わなかった
そして今日、駅のホームで掛けようとしたらパッチーンとパーツが弾け飛んだ

3,000円で1年9ヶ月持ったんだからそれ相応と諦める
が、出勤時のトラブルって何かいや~な予感がするんだけど…

悪い予感は的中した
私の勤務するビルの●●から●●が●●してしまった
消防も警察も来たが●●は●●無くなって帰ってしまった
雨の中現場検証に付き合わされ●●も見えちゃって●●までさせられた、●●
  

Posted by TERRA30 at 13:24Comments(0)Accident !★ PC/AV/DIY Tool

2022年04月19日

DAIWA/DV-4020 Tactical Vest 060090 タクティカルベスト

DAIWA
DV-4020 Tactical Vest 060090


バナー広告に釣られアウトドア用のベストをちょいちょい検索してた
候補はHelly HansenFoxFireShimanoDAIWA…しか思いつかなかった

以前THE NORTH FACEのPowder Guide Vestでやらかした経緯がある
外で着たのはたった一度のポタリングだけ、ボードでも雪山でもない

余ったベルトが邪魔、背面のポケットが使いにくい、パック代わりにはならない
ソッコーでヤフオクに出したらほぼ定価で引き取ってもらった
そもそも私が買った時点でタマ数が極端に少なかったからね

さて、これを着て何がしたいのか?ちなみに私は釣りをやらない
ミニマム装備で野山を歩きたい、MTBやCBで走りたい、それだけ

ポケットがたくさん付いてるに越したことはない
頻繁に開け閉めするワケではないがベルクロベルトが多いのは避けたい

ミーハーなのでそこそこ名の知れたブランドで笑
新聞社のカメラマンじゃないんだからムダに膨れるポケットもいらん

って色々見てたらやっぱDAIWAだな
スタイルもPowder Guide Vestに似てるし

DA-4020(アタッチメントポケット)くっつけてゴテゴテさせる気はない
カメラバッグに収める物すべてを収納できればいいと思ってるが

後は財布とコインケースさえ収まればOK
これで16リットルのパックでGW10連休を楽しく過ごせるんじゃないかと

2020年モデルの定価は約2万だけどAmazonなら30%off
自分的には〝失敗してもいい〟価格だが、定価でやっちまったなら頭を抱えて落ち込むorz

ファスナーポケットは前面に6個、背面に2個、内側に2個
オープンポケットは胸部トップの三角ポケットの内側と下段ポケットの内側






【縫製不良で開き切らない背面上のポケット】

またハズレを引いちまった
入荷・出荷時に検品しないもんかね?

サイズはピッタリ、仕様も気に入ったので返品せず交換が希望だが
連絡してからおよそ4時間が経過したが販売者から連絡がない

電話来た、あ~良かった、明後日交換品が届く
今週末は久々の連休なのでMTBでポタリングしてみっか

DAIWA
DV-4020 Tactical Vest







2022/4/21

無事代替品が到着しその場で返品できた
この前のバックパックの時みたいにノラリクラリされたらブチ切れてたな

奈良、4/29の予報は今のところ雨
山道や藪の中に入るのは吝かでないが、せっかくの休みをムダにしたくない
  

Posted by TERRA30 at 14:01Comments(0)Accident !DAIWAAmazon

2022年03月25日

ARC’TERYX ARRO 16 Backpackをオーダーしたつもりが


ARC’TERYX
ARRO 16 Backpack Carbon Copy 24018

GWにまた歩く旅をする予定でくたびれ気味のBIG SHOT(32L)は使わずミニマムで行こうとLitho(18L)をメンテするつもりが…
〝長らく使わなかった〟ダメージが!あらゆるゴムが伸び、全体的にヤケて、プリントもものの見事に掠れ、ファスナーは専用オイルを掛けても元の滑らかさには戻らない
どうするか?じゃー前から気になってたARC’TERYXにするか

ARC’TERYX
ARRO 16 Backpack Black 24018

カラー的にはCarbon CopyだけどBlackならAmazonで18,000円台だ
そ~らポチッとな、ん~でも真っ黒ってのは地味だな、あ~あBEAMSコラボなんてカッコいいのがあるやん、もうキャンセル出来ねぇ失敗したな
あ~ん?Amazonなのに3/11オーダーでまだ届かねぇ、よく見たら3/19㈯配達?ざっけんな、ンなもん〝おっせぇおっせぇおっせぇわ〟ってキャンセルしたる!更に10,000円足してBEAMSコラボ買ったる

「12日に発送しております、お客様宛には既に届いていると思われますが」
何だとォ~~~~~~?あ、今来た
ニセモノだったらタダじゃおかねぇかんな、ん~どれどれ

ん~街で良く見るパックだな、うんカッコいいよ、背負い心地も申し分ないが思ったよりデカい
HPでもっと詳しく調べようと思ったらARRO 16のBlackなら刺繍は金なのにこれは銀じゃん

並行輸入だと仕様が違うのかな?ンなワケねーだろっ
CarbonCopyのハズなのに販売タグにはBlack?わかんねぇな
更に良く見たら〝ARRO 22〟って書いてあるやん、こりゃ返品できる正当な理由だわね

ARC’TERYX
ARRO 22 24016 CarbonCopy

「ヤフオクで売れば?儲かるよ」「自分で使ったら?」
22リットルはGREGORYで持ってるし、そもそもそんなモラルに反したことはできない

ソッコーで返品してやった
販売店も誤発送を認め謝罪文がメールで来たわ


BEAMS BOY×ARC’TERYX SPECIALORDER
Arro 16 Backpack #28724

28,050円の定価だけどソッコーでオーダー

「ARRO 16をオーダーしたらARRO 22が届いた」全経過詳細
3/11㈮
Amazonにてオーダー

3/14㈪
配送状況を調べたら3/19㈯予定となっていたのでキャンセルを申し出るが昼近くに配達された
商品を調べたらARRO 16ではなくARRO 22だったので返品処理をする
販売者からメール「カバ丸様、お世話になっております。発送ミスして大変申し訳ございませんでした。ご返品を承りました。お手数をお掛けしますが、商品の返送をお願い頂けますか。どうぞ宜しくお願い致します。」
指示された通りの手続きを踏み佐川急便着払いで発送
購入履歴に「出品者は返品リクエストを承認しました」

3/20㈰
佐川追跡画面で3/15㈫~3/19㈯までの記録がすべて「不在~持ち戻り」となっている
返送先電話番号も運営会社の電話番号も「通信機器が接続されていません」と連絡が出来ない
販売者メール「大変申し訳ございませんでした。事務所の電話は移転のため、まだ工事を待っている状態です。お手数をお掛けしますが、佐川さんに080xxxx-xxxxの携帯へ電話するようにお願いできますか。新しい住所に転送する様にさせます。どうぞよろしくお願い致します。 」
私メール「私が不在票を持っている訳ではありませんので、担当ドライバーの番号は分かりません。こちらからは電話連絡など一切しません。xx営業所 TEL:0570-xx-xxxx仮に商品がこちらに返送された場合、私が送料を負担する事になります。その際商品はこちらで処分することになりますが」

3/23㈬
佐川の追跡画面を見たら3/21~「保管中」になっている
佐川の営業所に問い合わせたら「3/28まで保管とあります」なんだそりゃ
私電話「いつになったら処理をするのか?」
販売者「明日取りに行って対応します」と中国人の女、いっそ依頼人都合で返送してもらおうかな

3/25㈮
昨日取りに行くって言ってたよな、自分でしてきた約束さえできないヤツは信用できない
返品に応じなければ取り込んで人質ならぬ〝物質〟になってもらう
私が佐川へ電話「荷送り人として配送キャンセルし品物を引き取りに伺います」
佐川「わかりました、配送となると1,386円の2回分掛かりますので引き取りの方が安く済みますね」

13時 Amazonから返金完了メールが届いたのでAmazonに電話
私「今夜引き取りに行くと連絡した、返金されてもまだ荷物は佐川にあるのでそれを送り返されたら約3,000円請求される」
Amazon「今日明日で引き取りに行くよう警告メールしておきます。佐川さんにはもう2-3日待ってもらうようお願いし、領収書の出ない受け取り方は避けてください」
私が佐川へまた電話「送料の領収金額が不明確では困るため今夜引き取りはしません、荷送り人の住所に送って下さい。また受取人がAmazonより警告を受け今日明日で来る可能性がありますので期限ギリギリまで保管でお願いできますか?」
佐川「では配送担当営業所から連絡させます(って連絡が来た試しがない)」
私が販売者に電話「昨日取りに行くって言ってましたよね?」
販売者(寝てやがった!)「返金されたからもう大丈夫です」
私「いやいや、取りに行かないとこっちに戻ってきちゃうんですよ、いつ取りに行くんですか?」
販売者「明日行きます」
私「じゃそれを佐川さんに伝えて下さい」
販売者「28日までは大丈夫って言ってましたよ」あ、確かにそう言ってたな
販売者メール「佐川に連絡しました、28日までに近くの営業所に取りに行きます」
佐川電話「販売者が引き取りを約束されました」やれやれ、やっと終わったわ

【 Releway 販売者情報 】
S-MASPRO 代表は中国人の女
〒110-0016 東京都台東区台東1-33-6
電話 03-4362-6496
  

Posted by TERRA30 at 12:09Comments(0)Accident !ARC’TERYXAmazon

2022年01月06日

新宿は大粒の雪でチャリンコやバイクが走れなくなった

都心方面 ※ 各々下の画像は翌日(1/7)撮影


東京メトロ早稲田駅交差点で泣きそうになってチャリを押してるウーバーイーツ
いつも信号無視して歩行者に突っ込んでくるならず者、正直ざまぁみろ!だ

高田馬場方面


バカップル、信号待ちで傘を差すのはいいが歩道を塞ぐんじゃねーよ
アイアイ傘でイチャついてろよ、でもそれ見たら余計イライラすんな

池袋方面


いつもならサンシャインが見える位置
今度の休みにまたとんこつラーメン食いに行こうかな

スカイツリー方面


ところで今日雪降るって言ってた?新型コロナ・オミクロンで頭がいっぱいなんだわ
で、今日はまた東京は300人超えたってじゃん、クリスマスで浮かれてた連中にバチが当たったんじゃねーの?

東京タワー方面


うげっ!ドピンボケ…
もう一回屋上に昇って撮り直す気力は無いな
  

Posted by TERRA30 at 17:52Comments(0)Accident !

2021年10月14日

orit Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ②

orit
Bluetooth5.0 Wireless Headphone SX-998 ②

去年の11月に1個目を購入したんだけど、ここ10日間のゴタゴタで失くしちまった
そん時の購入価格は3,080円だったのに今は6,999円と倍以上の値上がり

アホなφ国人は元々廉価な物を「好調だから値上げしちまえ!」と「薄利多売、売っちまったモン勝ち」に分かれ、今回は2,480円で買うことができた

もっと安いトコもあってダッサ~い★マークがデカデカあるのは2,000円チョイで買える
デザインやカラー選択はあっても、販売者が違うだけで価格に大きな開きがある

FMラジオは周波数帯が日本向けではないので受信局は少ない
掛け心地は快適なので国内メーカーで販売されたら即鞍替えの予定

耳が痛くなければ何でもいいので安さとスタイルで購入したが音質は恐ろしく悪い
雑踏や電車内で「聞こえてる」程度で満足なら需要はあるが


あ、出てきた(-_-;)何も届いた日に出てこなくても…

結構いろんなトコ探したんだけど、まさか薬のストックケースに入っていたとは
まいいや、iPad(Air 2)専用で使うから
  

Posted by TERRA30 at 15:44Comments(0)Accident !★ PC/AV/DIY ToolAmazon

2021年10月01日

ツレがコロナになりまして。10月1日版

2021/9/15 自宅待機-1日目

既にファイザー2発打ってるヨメさんが陽性!
昼過ぎに電話でか細い声が「陽性やって…」あちゃ~
私は濃厚接触者に当選し、明日から月末までシルバーウィーク(自宅待機の有給消化)決定
オフィス内の手を触れたところを消毒し、代勤者へ3時間掛けて引き継ぎ
保健所から「感染者と一緒に待機はできないので、奥様は明日療養施設に移します。ご主人は土曜日ないし週明け火曜日にPCR検査を受けて下さい。濃厚接触者であれば初診料だけで受けられます。お風呂トイレ云々…」
ヨメさんは25日まで個室で経過観察になり、私は30日までってなんだよっ!
生まれて初めて体温計買ったわ、こまめに計ってるけど一応平熱
後輩君が持ってきた簡易検査キット(精度99%)を使ったけど、そこは潜伏期間なので当然陰性
接種は1回だけだと何の抗体も無いらしい、2度打たないと何の意味も無い?そーじゃねーだろー
2度打ったからヨメさんは軽度で済んだらしいが、一体どこでもらって来たんだ?
夕飯は別テーブルで食べたけど「味がしない」それは可哀想だが仕方ない

2021/9/16 自宅待機0日目
体温は+0.5ぐらいを前後してる、いっそ陽性になっちゃってくれと投げやりになるか、コロナになんかなってたまるか!と強気になったところで部屋から出られない
今のところ味覚も嗅覚も正常だけどたまに弱気になる
7月26日から今日まで休日に外出せず、会社からは寄り道一切無しで帰宅しててもこれだ
1日10回以上手洗いしてうがいして不織布マスクして共有部には一切手を触れなかったのに
13時、ヨメさんは専用送迎車に乗せられて行っちまった

パルス測定器だと思うが、数値が95?ヤバくね
今夜の夕飯は久々にテメェで作った野菜炒め

とりあえず冷蔵庫の生ものを片付けんと
味も臭いも感じるしビールもうまい、体温は36.6で気持ち高いか
amazonで品薄状態のパルスオキシメーターをオーダーした、コロナバブルだな

2021/9/17 自宅待機1日目
体温はほぼ平熱、バナナの味も分かるしコーヒーの香りも感じる
さてPCR検査を受けるんだけどA今日の夕方もしくはB明日の午前中、どちらも街中のクリニック
Aへ電話で問い合わせしたら早ければ検査2時間後に結果が分かるらしい
じゃあ結果が日曜日か週明けになるBはキャンセル
お昼をうどんとごはんで軽く済ませ昼寝しようとしたら代勤のN君から仕事の電話、話してたら目が冴えたのでこのまま起きてることにする
Aは駅から徒歩7分で受け付けも処置も小部屋で行われ、鼻孔にグイッとではなく唾液での検査だった

帰りにカツカレーかラーメン餃子…いかんいかんまっすぐ帰らんと
その頃ヨメさんは●●上の理由で収容施設からホテルへ移ったらしい
テレビとベッドはでっかくなったが開かない窓に目隠しシートが貼ってあって、外が見えない外から見えないようになっているらしい
18:30、担当されたドクターから電話があり「陰性でした」と
あくまで待機の頭、この先陽性に変わる事も覚悟しておかないといけない

今夜の夕飯はセール品の味付け牛カルビをベースに焼きうどん

2021/9/18 自宅待機2日目

お昼はヨメさんが作り置きしてたハンバーグにチーズとフライドオニオンのトッピングへブラックペッパーとタバスコと醤油ぶっかけ
それと賞味期限が昨日だった全粒粉のロールパンにオニオンスープ
え!台風来てんの?
こっちはそれどころではなかったので気象や地震など気に掛けられなかった
ま、出かけるワケではないので豪雨だろうが強風だろうが待機生活には影響ない
朝からテレビ見てたらバカな政治家はテメェの〝欲〟剥き出しじゃねーか!
今はそんなことに力を入れてる場合じゃないだろ、医療崩壊・コロナ蔓延・飲食業軒並み閉店…国民の危機を何だと思ってるんだ?総裁選なんて国が落ち着いたらやればいいじゃんか
本日も平熱、バナナも甘いしコーヒーの香りも感じる
調理師と栄養士の資格持ってんのに米の炊き方がわからない(^0^;)
ヨメさんにLINEで聞いたらソッコー電話掛かってきて上から目線で小学生でも分かる説明してくれたわ
向こうも退屈で仕方ない…ってか、まだ隔離生活始まったばっかじゃん
ヨメさんの夕飯

カロリーとか栄養を考慮した弁当だと思うが味が感じなけりゃ可哀想だな
それに対し私の夕飯は欲望だらけ

メインディッシュはガーリックペッパーUSビーフBBQ用600グラム1,000円
玉ねぎ半分・ピーマン1個・エノキちょっと・長ネギ2本で他の味付けは無し
量は満足だがずーっと同じ味だと飽きるな

2019/9/19 自宅待機3日目

16日にオーダーしたパルスオキシメーター(7,800円)が届いた
取説は小さな文字で更に薄く非常に読みづらい

乾電池を入れるところ、「+側」になんでスプリングがあるわけ?
こんなん小学生のガキでも間違いって気付くぞ

一応使えたので計測してみたが中国製の中国検査、信用していいものかどうか
販売店に問い合わせたら「これは〝仕様〟です、使用上に於いては何の問題もありません」と返ってきた

ご丁寧に画像まで載っけて来たので
「今後安心して使うことは出来ないので返品する」と返してやった

「返品を確認しましたら返金いたします」と
Amazonのページを見たら更に安くなって悪評が並んでたわ

サクサク着払いで返してやったがその後何の音沙汰も無いのでまた問い合わせたら「忘れてました」
返金処理(クレジット相殺)されたのは返品到着2週間後だった

あれだけ神経質で手洗いうがいを履行し常に消毒を怠らなかったヨメさんがコロナに掛かったのが未だに信じられない
食事以外家の中でもマスクしてたし、だがメシ食ってる最中にテレビに向かってでっかい声で〝突っ込み〟を入れていたのは否めないが
朝からLINEで退屈なのはわかるが、感染したのは自業自得と思っているので同情はしない
体温は平熱、ブルーベリーヨーグルトの甘さを感じるしブレンディの香りもちゃんと感じる
ヨメさんの昼弁当

それに引き替えインスタントに逃げる私

お昼は新発売の色物カップヌードル
合体シリーズ4種の内、トマトは嫌いなので「チリトマト&欧風チーズカレー」だけ買わなかった

一番無難そうなカレー&シーフードを食ってみた、レッドシーフードが10としたらこれは3
シーフードとカレーはうまいのにこれは失敗作(あくまで個人の嗜好です

夕飯はサッポロ一番塩ラーメンに水餃子とタマネギ天を入れた質素なもの
スープはほとんど飲まなかった(水の量を間違えて薄くなっちまったんで

2021/9/20 自宅待機4日目

体温36.6、パルス97、脈拍71で至って健康…かな?
ヨメさんがカクテル療法に切り替えるとかでまた移転するかも、と
やるかやらないか本人次第なんだけど、短い時間でも外に出れば気晴らしになるだろうし
こちらはと今日の燃えるゴミは朝方早い内に捨てないといけないので、昨夜から出せる物をそっこらじゅう引っかき回して集めてみた
ヨメさんが帰宅したときに少しでもキレイにしておかんと

昼メシは一平ちゃん焼そばと玉子掛けご飯
炊事・洗濯・掃除を休みの日にやるのはいいけど平日の勤め人は大変だ、つくづくヨメさんに感謝

ヨメさんの昼弁、羨ましくなんかないぞっ

夕飯は丸大食品の英国風ビーフカレーと賞味期限切れのポテサラ
今さら自分で飯が炊けるようになったから、ちょっとテングになってる自分がいる
累計10年以上一人暮らしして来たのに自炊など一度もしなかったからねぇ

2021/9/21 自宅待機5日目
安定の36.6の97でタバコとコーヒーがうまい
今日は毎月のお楽しみ電気締め日なのに後輩君に仕事を取られちまった
またその後輩が物覚えが良くて仕事が出来るので違う意味で困ったもんだ
お昼質素にカップヌードル&しお

なんだこりゃ?何食ってるかわかんねぇよ!
短命で終わったチキンヌードルブタホタテドリポークチャウダーはうまかったなぁ
カップヌードルって最初は醤油とカレーと天そばの3種だって知ってた?

ヨメさんの弁当はヨメさんのお昼はシャケ弁当
今日の新規感染者が253人?ま、週アタマだから明日はまたもっと増えるだろうけど

今夜は焼きうどんでタマネギ1/2・ピーマン1・キャベツ1/4・長ネギ2・味付きUSビーフ200グラム・うどん2玉と質素に第3のビール


2021/9/22 自宅待機6日目
体温も酸素濃度も正常、メタバリアを飲むと眠くなる
ヨメさんの朝弁当

昼メシに味噌&旨辛豚骨

3種の中で一番期待していたが、コーン入りの味濃いめで評価は8
ヨメさんの昼弁当

なんだかんだ鳥調理が多いんだそうだ
私も鳥が好きだが揚げた鳥でないと口にはしないけど
でヨメさんの夕飯弁当

遂にヨメさんの大好物、ハンバーーーーーーグ
で、私の夕飯はステーキ!

言い訳させてもらうが2パックで800円のUSビーフで付け合わせも300円程度
野菜炒めより楽だし、そもそも私は豚肉を買ったことがないので

2021/9/23 自宅待機7日目

リッチに目玉WとQTTA
ヨメさんの夜弁当

近所のスーパーで買ったうどんと鉄火巻き

ちょっといろいろあって作る気力が無かったもんだから

2021/9/24 自宅待機8日目

いつも弁当に入れてもらってるソーセージに半熟目玉は白身カチカチ
ヨメさんの夜弁当

明日退院の予定

2021/9/25 自宅待機9日目

ヨメさんが帰りにランチパンを買って10日ぶりに帰宅した
いなかった間特に不自由は感じなかったが、食事が偏っていたので作ってもらえるとすごく嬉しい

中身はフライドチキンと渡されたが中身はトンポーローって?
ロングソーセージのホットドッグもうまかった

久々に〝マトモ〟な夕飯はヨメさんお得意の生姜焼き
普通がこんなにいいって思えるのが幸せってヤツかな

2021/9/30 自宅待機最終日
朝から保健所から電話あり「体調はいかがですか、体温は平熱ですか、では明日から出勤されて大丈夫ですね」

2021/10/1
何事も無かったように復帰したが月初めは月末と一緒で忙しい
  

Posted by TERRA30 at 09:00Comments(0)Accident !

2021年09月23日

Microsoftを騙ったサポート詐欺に危うく5万払うトコだった


0101-84462-72163
+1(315)908-1442
050-5532-2026
050-5534-2290
050-5539-2353
050-5806-0378

サポート詐欺の電話番号
※ 掲載の画像はネットから拾った物です

ヒマだったからさ~ヤバ目の××サイトに入って動画をダウンロードしてたんよ
McAfeeの警告出てたけど推奨値を下げてニヤニヤしながら
で、画面を閉じたらMicrosoftの警告が画面いっぱいに出てアナウンスまで流れてきて
ってか、前回は「めんどくさ」って思って強制終了させたんだけど、さすがに××サイト入ってウイルス刺されたらシャレにならん

で、画面右下部にあるIP電話に掛けたんよ
そしたら中国訛りの日本語で遠隔でそりゃまー丁寧に教えてくれるんだわ
PC1台完全サポート5年で5万円だって、まぁそれぐらいはしょうがねぇか
「Google Playを急いで購入してこちらに報告してください、電話は繋がったままでOKです。1時間かかる?近くにコンビニあるでしょ、すでにウイルスは入り込んでいるんですよ」

ヤバいヤバい、外に出るには身なりをキチンとしなきゃな、ついでにリサイクルゴミも出しちゃえ、タブレットは生きてるもんな…「マイクロソフトサポート」検索っと、いきなり「サポート詐欺に注意!」おいおい、全く同じ画面じゃねーか、これって詐欺じゃん!
ゴミを捨てて外の喫煙所でゆっくり一服して静かに戻ってきた
PCはフルスキャン中だけどヤツのカーソルがたまに動いてる
わざとらしくタスクマネージャーのコマンドグラフ表示させて危機感を煽ってるわ
こっそり電話切っちゃった、PCはオフラインにしてMcAfeeを既定に戻した

やっべ、危うく5万だまし取られるとこだったわ
クイックスキャン掛けて再起動してオンラインで立ち上げてMcAfeeの設定をしようとしたら「FIREWALL再設定中」???
げっ!カーソルが動いてやがる、こりゃPC乗っ取られてるわ
強制終了しようとしたらヤツはカーソル動かして「キャンセル」しやがった!
慌ててオフラインにして強制シャットダウン
うっわ~~~気持ち悪!

しばらくして非通知で電話が来た
「GooglePlay買いましたか?」
どちらさんですか?
「Microsoftの技術者です」
名前は?あなたの名前は?
「…ジョンです」
なに人ですか
「アメリカ人です」
ジョージ…なにさんですか
「ジョージ…マイケルです」草
なんでMicrosoftが非通知なんだよ?
「これはオペレーター専用なので公開できないのです」
ジャック・リンドンさんだっけ、エンジニアでは?オペレーターなの?
「両方ともできます、ではカードの番号を」
これってサポート詐欺って言うんじゃないの?
「そんなことはありません、私は親切丁寧にあなたを助ける、信用してください」
いやいや、MicrosoftのHP入ったらあんたらのやってることは詐欺だからお金なんか払っちゃダメだってさー。さっき見せたウェブ画面もニセモノだろ?
「…もういいです、電話を切ってもいいです」
やかましいわ!

結局オンラインでセキュリティソフトを立ち上げられないのでPCを初期化したわ
※ 今日DLされた遠隔ソフトを削除すれば良かったが万全を期した
たぶんヤツはセキュリティソフトをアンストしてデータコピーまでやっちゃってんな
各サイトのログインパスワードを変更し、クレジットカードは一時的に使用不可にしたわ
元のPCに戻るまで相当時間かかるけど、外付けHDを丸コピしたら遠隔ソフトが入ってるかもしれんので慎重に扱わないと

いろいろ調べたら更にタマネギに引っかかって50万も払ったアホがいるらしい
今回はタブレットが生きてて情報を得、金銭的な被害を受けなかったから良かったけどね

2021/9/24
あ、また性懲りも無く電話かかってきた林

「お客さん、PC使えてますか?」
はあ、使ってるよ
「昨日トラブルあったでしょ、その続きをしないとウイルスが除去できませんが」
いや、使えてるからもう掛けてくんなよ
「今どんな画面ですか?」
そんなことおまえに教える必要があるか?
「ガチャン!」
あああ、困ったフリして懇願したら面白かったのになぁ

PCは無駄を削ぎ落としてまーまー快適なんだけど、富士通やEPSONのサポート再設定がめんどい
ま、途中で気付いたから笑ってられるけど、5万払ってたら泣いてただろうなぁ
コンビニで「GooglePlay5万円分くれ」って言って「お客さん、それ詐欺ですよ」って諭されたらもっと恥ずかしいが

出かけるのが面倒くさいから支払いに「JCBを使いたい」と言ったら「PCに利用履歴が残りますから危険です」ってなるほどなと思ったけど、サギとわかった時点で支払いをキャンセル出来るし受取人もそれで捕まる恐れがあるワケだ
だからGoogle Play購入を執拗に迫ったんだな
  

Posted by TERRA30 at 21:28Comments(0)Accident !Trouble!

2021年07月22日

炎天下の奈良、橿原・明日香村へ念願の〝石〟を見に行く




行程は橿原神宮前~孝元天皇陵~向原寺~甘樫丘~水落遺跡~蘇我入鹿首塚~飛鳥寺~飛鳥坐神社~飛鳥池工房遺跡~県立万葉文化館・明日香民俗資料館~酒船石~伝飛鳥板蓋宮跡~橘寺~亀石~天武持統天皇陵~鬼の俎・鬼の雪隠~欽明天皇陵・吉備姫王墓・猿石~岩船~岡寺駅

東横インの窓から見える質素な景色

有識者曰く「9時スタート17時ゴールはいくら健脚でも無理。暑くて日陰は殆どありません、お昼はどうしますか?バスを使いなさい、レンタサイクルを使いなさい、2日に分けなさい」

興正寺は改修中

ムリと言われりゃやりたくなる、暑さなんか気にならん、飯なんかウイダーインゼリーでいい、バスなんか乗らねー、自分のチャリしか信用しねー、明日も来い?冗談じゃねー

32リットルのバックパックは3泊分の着替え+スニーカー+洗面用具+充電器やアダプター+三脚などで15キロを超えた
ヒップバッグにはカメラ+ズームレンズ+財布などでぎっしり

帽子なし、サングラスあり、半袖T短パンで、サンダル
まぁまぁイケてんじゃね?(←バカ

最初ドレインシステムを使うつもりだったが、バックパックが荷物だけでパンパンになったので諦めた
飲料水はサイドポケットに突っ込むか一気飲みしちゃえばいいや

6時に起きたがコーヒー飲みながら一服してりゃいつの間にか7時になっちまったわ
朝飯は昨日の残りのとんがりコーンとホテルのジャム&マーガリンサンド

出がけにホテルの自販機でスポーツドリンクを購入
頭上のセミが賑やか過ぎるが一生懸命生きてる者は見守ってやろう

京都駅

特急券買えば55分、ケチれば73分で9時スタートには間に合わん
たかが20分ごときじゃ何も変わらん…と思う




橿原神宮前駅

スタートは想定内の9:20
もし雨降りだったら?な~んもやること無いわね

角のファミマでトイレを借りてゼリーと水を買った
「気を付けて行ってらっしゃ~い」女の子の店員が大きな声で言ってくれた、気持ちいいね

脇に喫煙所があったので一服しながらゼリーを一気に体へ流し込んだ
一緒に駅を降りた女子2人組が楽しそうに話しながらチャリンコで通り過ぎていった

孝元天皇陵・石川池





今回は〝墓参り〟ではないので奥へは進まない、行きたい!けど我慢

豊浦のため池



向原寺



甘樫丘付近

公園の中央を突っ切るつもりが左側に反れてしまった、まいっか

水落遺跡



蘇我入鹿首塚


飛鳥寺




飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)

飛鳥寺では5組ほどの参拝客がみられたが、こちらは小さな女の子を連れた家族連れのみ
目的は〝石〟、仏像や参拝が目的でキツい石段を登ってきたのではない






















飛鳥池工房遺跡

飛鳥坐神社から川沿いの道まで来るには田んぼのあぜ道を通れとあった
ここに入るとかなり遠回りになってしまうため諦めたが、川のこっち側から何とか画像だけでも

県立万葉文化館・明日香民俗資料館

駐車場に車がいっぱい、一体何の目的で?
通りすがりのご婦人に「地元の方でしょうか?酒船石はこの先ですか」と尋ねたら
「そうですよ、向こう側の駐車場ゲートを出たら〝すぐ〟ですよ」ご親切にどうもです

亀形石造物


拝観料300円でパンフレットとボランティアガイドさん付き
歴史に詳しいワケではないが、コアな話は必ず聞いておきたい

ここは予定にも地図にも無かった遺跡なのでかなり得した気分
足が焼けているのがわかるが気にするほどではない

ガイドさんの話はおもしろく世間話を含め30分、その後向こう側へ回って写真を数枚撮ってたら更に15分経っちまった
だってさ~初めて来るトコじゃん?予定はあくまで予定よ、と開き直る






酒船石

手塚治虫先生の「三つ目が通る」と諸星大二郎先生の著書の中でこの場所が出てくる
こんな魔訶不思議な石なら絶対見たい、長年の夢が叶った瞬間

まず周囲を一回りして触れてみた、マジで感動
何に使われたのか?そんなことは謎のままがいい

三脚立てて記念撮影をと思ったがヤブ蚊がすごい!
すでに何か所か食われちまったようだ(-_-;)

「ブラフマー、俺は遂に聖地に立ったぞ、今こそこの身よ宇宙と一体となれ!」
周囲に誰もいないことを用心深く確認し両手を挙げて叫んでみた、アホやん

もし今度来る機会があれば、ホウキを持参しないといかんな
それと水を上から流したらどうなるか?10リットルぐらいか(笑









伝飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)跡 飛鳥宮跡

タバコは吸えないがゆったりした休憩所の中はエアコンが効いていて快適だった
管理の方もお昼休憩なのでなるべく手間を掛けないように静かに休憩を取る

が、じっとしていられない性分なので先に進みたい気持ちがウズウズ
管理者のお母さんに「橘寺へ行きたいんですが…」と尋ねるとわざわざ外へ出て丁寧に教えてくれた

「この入り口の石、見ました?真ん中に小豆がチョコンって可愛いでしょう?私は豆大福石って呼んでるの♪」その石には気付かなかったし写真も撮ってなかった
「う~ん私には杏仁豆腐の松の実に見えますが」
「ぉお~、ザブトン一枚!」なかなかひょうきんなお母さんである



橘寺

信号機手前の自販機でバャリース飲み切り缶90円を一気飲み
普段はこんなジュースなど飲まないがおいしかった、余計に喉が渇く(笑


拝観料350円、休憩所内に座ってタバコが吸えるトコあり(-。-)y-゜゜゜
ここでも目的は参拝ではなく〝石〟








今回数年ぶりにBIG SHOTを使ってみた
全体的にヘタレ・劣化や色褪せは否めないし、三浦先生のサインも薄くなってしまった









川原寺跡



亀石

で、デカい!ダイハツのミラよりデカい
私の前に家族連れが集合写真を試みていたが、小学校低学年の坊ちゃんとお嬢ちゃんは全く乗り気ではない、そんなもんだ


天武持統天皇陵



鬼の俎(まないた)


鬼の雪隠(せっちん)



途中の休憩場所

のどかな田園風景で遠くで鳴いているセミの声しか聞こえない
不謹慎ではあるがここで一服させてもらう、もちろんポイ捨てなどはしない

上半身汗だくなので着替えようと思い脱ごうとするが汗を吸い過ぎてそれがなかなか(-_-;)
汗を拭ってタンクトップとTシャツを着替えて水分補給

欽明天皇陵・吉備姫王墓

当然の話だがドローンでも使わない限り古墳の全景を捉えることはできない
今回は〝お墓参り〟ではないので外周を歩くこともしない

喉が渇いた、ちょっと気分も悪いがこんな時に限って自販機が無い
急いでいる時に限ってタクシーが全然捕まらないみたいな

亀石北方向に7-11があるのを知ってたが、寄り道より先の行程を選んでしまった

猿石

これらも以前から見たかった石像だが残念ながら鉄柵の中
石に夢中になっているせいかヤブ蚊に食われていても気づかなくなっている、ヤバいな



ENEOS飛鳥SS 14:16

スロープ手前のGSで自販機の利用をお願いしてみた
「自販機ってあるかな?」ハタチぐらいの男の子に尋ねた
「そこの休憩室の中に。エアコン利いてますからゆっくりしてって下さい」なかなか言えることではない
好意に甘えスポーツドリンクを2本購入し、とりあえず1本はゆっくり体内へ流し込んだ、蘇生したわ
生きてて良かった!ん?予定よりすっげ早くね?更に一服させてもらって外に出た
「ゆっくりさせてもらったよ、ありがとう」洗車中の若い女の子に声を掛けた
「お気をつけて!また来て下さい!」なかなか言えることではない
こっちはハイカー、何の売り上げにも繋がらないおっちゃん
※ 後日電話でお礼を言わせてもらった、出られた方も丁寧で非常に気持ちが良かった

益田岩船 15:03

この付近であろう地の方に「岩船はこっちであってますか」と尋ねてみた
「ここをまっすぐで坂道を登ったら〝すぐ〟ですよ」
※ 地の方の〝すぐ〟はアテにならない

始めは登り口がわからず藪の中へ踏み込んでしまったがまさかの登山道!
既に20キロ以上歩いて心臓バクバク、ハァハァゼィゼィ、マジで死ぬわ

遂に最終ポイントへ到達!もう感激しかない
が、ここもヤブ蚊がすごくじっとしていられない

で、これは何か?
飛鳥の里に降りたUFOを当時の物好きがそれを模して削った物

地頭に「誰にもUFOの存在を話してはならぬ」と口止めされていたが、ささやかな抵抗として山中でカタチに残した
と私は勝手に想像したが

一回りして写真撮って触れて…もう30分はいたかったが蚊に負けた
下の公園で30分ほど休憩、今更だけどサンダルを脱いでソックスを履きスニーカーに変えた
日焼けや筋肉痛など気にしないがサンダルのスレだけは我慢できない
岡寺駅まで徒歩15分、16:27発の急行に余裕ぶっこきで間に合ったわ

やっちまったな~

日焼けなんてのは気にならないけど翌日根の深い痒みが止まらなくなる悲劇が…


東横インの自販機でスポーツドリンク 120円
京都(近鉄線)~橿原神宮前 900円
ファミマ橿原石川町店でマンゴーゼリー+ビタミンウォーター 340円
亀石見学料 300円
橘寺手前の自販機で飲み切りバャリース 90円
橘寺拝観料 350円
橘寺内自販機でスポーツドリンク 150円
GS休憩室の自販機でGREEN DAKARA2本 300円
岡寺駅(近鉄線)~大阪阿部野橋(徒歩)~天王寺(御堂筋線)~天満橋(京阪線)~枚方公園 1、290円
本日の支出 3,840円
本日の歩数 32,736歩!  

2021年06月30日

クソフィルムがっ!

ELECOM
for iPhone SE 8/7/6s/6 全面保護極めたフィルム設計

帰りにビックカメラ寄ってiPhone8用の保護フィルムを買ったんよ、Elecomの1,800円もするヤツでブルーライトカット56%っての
普段読まない説明書通り30分かけて最後の補助フィルムを剝がす所で一緒に捲れ上がり一瞬でパーになった、ゆっくり剥がしたぞ、クソがっ!

材質は硬質ガラスではなくやや半透明なゲル状のシート
自分でもイラつくほど丁寧に気泡消して端を念入りに圧着させたのにソッコーでゴミになったわ、ざっけんな
  

2020年04月26日

使って1ヶ月のIQOS 3.0 Multi、2本同時に壊した


この3/26に定額プランで購入したホワイト、サポートが切れる3日前に交換したグレー

同時にクリーニングしようと思ってブラシを突っ込んだら「カリッ、ガキンッ」と異音が
変な音だなぁ…ま、いいや、もう1本もやっちゃえ「カリッ、ガキンッ」え?え?え?

ブラシの中に以前折れたブレードが残ってて、それが原因で2本のブレードを折っちまった!
くぁ~やっちまったな、アメスピ咥えながらPC出来ねぇから、韓国版の●●使うしかない
ってかIQOSのサイト、「予期せぬエラー」がやたら多く、文字が薄いグレーで読みにくく、リンク先が分かりづらく、独自の名称を使うのですっげややこしい

定額プランのホワイトはすぐに交換できたが、2本使いしたいので新たにグレーを買い足した
30%offの4,880円で買えりゃ高いとは思わんが、その前の短い期間で壊れたグレーが忍びない
Webでいろいろ調べてみたが、ブレードが折れたらおしまいなんだとさ
  

Posted by TERRA30 at 11:42Comments(0)Accident !Free style life

2020年03月28日

IQOS3台、一度にダメになった

初めてIQOS2.4Plusのセットを買ったのが2017年11月10日

何度か交換した白い方は赤点滅しながらも不思議と使えていたが、ついにブレードが折れてしまった
チャージャーの最終交換日は2018年7月23日で、その後何のトラブルもない
ホルダの最終交換日は2018年8月15日だから1年8ヶ月使えていたワケだ

IQOS2.4Plusのネイビーはホルダーだけ、クーポン購入日は2018年9月19日で2019年5月20日に1回交換した
これが使用頻度が一番高いかな?IQOS2.4Plusの保証期間は過ぎているので廃棄するしかない

IQOS3.0Plusのグレーを購入したのが2019年4月5日で、なんのトラブルもなく今日まで使えてきた
で、今回IQOS3.0Plusの白を定額プランで購入、その矢先に全部ダメになるって…
ま、IQOS3.0Plusのグレーは保証期間ギリだったので助かったが
  

Posted by TERRA30 at 22:33Comments(0)Accident !Free style life

2018年08月14日

聖路加病院に緊急入院!右胸膜炎

聖路加病院に緊急入院!右胸膜炎

8/1、右腹部に軽い肋間神経痛的な痛みを覚える
腹から笑うと、くしゃみをすると痛いが、特に気に留めていなかった

いつもは右腹部を下に横向きでベッドで寝るのだが、痛みが若干心配だったのでその日より逆向きで寝ることにする
肥満で血行が悪くなってるのかもしれないな…その時はそう思った

朝、起き上がる時に少し痛みはあるものの、日中は特に気にならないので〝思い過ごし〟だなと
会社の女の子をつまらん事でからかったら、腹部に手加減の無い正拳突きを食らった、脇腹では無かったので内心ホッとしていた

8/6、楽天で買ったマトン600gを、プレミアムモルツと共に一気に食った
柔らかいラムでは無い、ニュージーランド産の臭い・硬いマトンだ

前日に流水解凍させた真空パックを開けるとドロップが出る
それは捨ててニンニクとショウガと酒をテキトーにぶっかけて漬けておく

ショウガを入れすぎると臭みが抜けちまう、リンゴを擦って入れると柔らかくなっちまう
食す時のタレは桃屋のキムチの素とたまり醤油と一味唐辛子と豆板醤のただ辛いだけのヤツ

8/7、昨日と全く同じメニューで更に400g追加して課のリーダーを招いてジンギスカンパーティ!
まずは味付けしていない肉を素焼きにして食う、正に〝肉を食らう〟とはこのことだ
飲んだ飲んだ、食った食った、明日も仕事を頑張るぞ~!ってな

8/8、朝起きる時に胸部から腹部に掛けて、内側へ締め付けられるような痛みを覚える
深呼吸すると胸部が痛い、やたらとげっぷが出る、こりゃマズいな…

会社へ電話して体調不良で欠勤させてもらう
ちょうど台風の接近もあるから体制に影響は無いだろう

今日はヨメさんが実家から帰ってくる予定、その前にネットで調べてみるか
実家は先日地震被害のあった大阪の枚方で、義母は電話で「大丈夫だから心配せんといて」と言うが、実際に見てみないことにはとヨメさんだけ5日から帰省させた

Q:深呼吸して胸部が痛いのは?
A:小さく呼吸を繰り返せば徐々に回復します
Q:急にげっぷが増えたのだが?
A:胃酸過多が原因でしょう。動物性脂肪や香辛料の過剰摂取が原因と思われます
なるほど、思い当たるフシがあるがさほど心配することは無さそうだな(←大間違い)

8/9、依然体調に不安があり悪天候もあってか、欠勤はすんなり受け入れてもらえた
いつも風呂上がりに缶ビールもどき(350㎖×2)をぐいっと飲み、寝る前にダラダラと焼酎の水割り(もしくはジャスミン茶割)を2~3杯飲むのだが、今日に限って飲む気が全く起きず12時前にベッドに入る
が、トイレに起きる瞬間またも胸部から腹部に掛けて、内側へ締め付けられるような激痛が走る
ぎゃ~~~~~~!思わず悲鳴を上げた

「大丈夫?」ヨメさんが心配そうに声を掛けた
いや、胃酸過多から来てる血行不良だと思う、けど横になれないからあっちのテーブルで寝るよ

真夜中、ストレッチやら体操で小一時間体を動かしたが、イスに座っても前屈みになることさえ出来ない
こりゃマジで死ぬかも?いや、すぐ引くだろう、引いてくれ…2時間ぐらいしか眠れなかった

8/10、ヨメさんと近所の内科と外科を賄っているクリニックへ行ってみたが、ほんの10分歩いただけで胸部から腹部に掛けてイヤな痛みを覚える
医師に事細かに説明し、横になって診察を受けようとしたその瞬間激痛が走る
あいたたたたたた!
「当院では手に負えませんので紹介状を書かせて頂きます。昭和大病院か聖路加病院へ行って診てもらって下さい」
(まさか、そんな大事じゃ無いでしょ)と軽い気持ちでいた

タクシーを拾い聖路加病院へ向かう(あ~遂に俺も芸能人御用達の病院か)
ヨメさんが色々やってくれたおかげで内科へすんなり案内してもらえた
聴診・採血・血圧・レントゲン…「筋肉の炎症だといいですね。もし悪い方なら…まず検査しましょう」
その後胸部にエコーを掛け、「気になる影が見えます、念のためCTスキャンを受けましょう」

しばらく待たされてCTスキャンを受けるも、横になった瞬間また激痛が走る
あいたたたたたた!
奥にいた技師まで何事かとすっ飛んできた
ゆっくり横たわり痛みを堪え何とか撮影を終える

「検査結果が出るまで1時間ぐらい掛かります、お昼ごはんがまだでしたら済ませて、戻りましたらまた声を掛けて下さい」
オフィスタワー側に移り、フレッシュネスバーガーで昼飯を取る
「大した事にならなきゃいいね」
あぁ、熱も無いし咳も出ないし、そもそも食欲はあるワケだから

しばらくして内科の医師と呼吸器内科の医師に呼ばれる
「肺に水が溜まっています、このままでは危険です。当院の病室は個室で高いので他の病院を探すつもりでしたが、そんな悠長に構えている場合ではありません。すぐに入院して処置をしましょう!」
では一度帰宅して…
「いえいえ、一刻を争うことになります。私共も精一杯やらせて頂きますので安心して下さい。肺の水は菌が含まれていたら危険ですし、肺がんの疑いも捨てきれませんから」
俺が入院?マジで?頭の中が真っ白になった

処置室のベッドに寝かされ、血圧・酸素測定・採血・点滴が同時に行われた
俺、どうなっちまうんだろう?しかし、ヨメさんが付き添ってくれていたので心強かった

その後車いすに乗せられ10Fの病室に送られた、個室は1泊3万円(税別)だそうだ
言っちゃあなんだが、ベッドが介護用のパラマウント以外東横インのシングルと余り変わらん
Wi-Fiが使えるようだけど、すっごく弱くて繋がりにくくすぐにフリーズする始末
ことある毎に違う先生がやってきて、全く同じ質問を繰り返す
「痛さは最高を10で言うと今は?」「お酒はどのくらい飲まれますか?」「咳は?痰は?」
18時に味の薄い夕飯が届き、19時に点滴、また0時に点滴を打たれる

前のヨメにメールした
『今日緊急で入院した、短くて1週間で長くて4週間だそうだ。入院費用がかなり掛かりそうなので養育費が遅れるが、今月分は既に振り込んである』(貯蓄は充分あるが出方を伺ってみた)
それに対し
「子供達には余計な心配を掛けないように黙っておきます、遅れても構わないので約束は守って下さい」
っておいおい、私への心配は何も無しか?早々に振り込んだのに一言も無しか?
「ヒマを見てお見舞いに行きます」ぐらい言えないか?
金が絡む時と子供の誕生日が近くなった時以外、向こうから連絡は一切してこない
いっそ実家(仙台)へ行っちゃってくんねぇかな?

8/11、朝の6時に点滴を打たれ、午前中はまた先生が入れ替わり立ち替わりやってくる
私のIDでは外出はおろか10Fより外に出ることが出来ない
ヨメさんが着替えを持っ来てくれたタイミングで1Fのスタバでコーヒーを買い、6Fにある庭園でゆっくり外の空気を吸うことが出来る
が、タバコは吸えない、ホントに吸えない、マジで吸えない、けど…

8/12、昨日と同じ事の繰り返し、酸素計測・血圧測定・4~5回の点滴
酒が飲めない事に対しストレスは感じないが、外に出られない方が精神的苦痛を覚える
早くて1週間、長くて4週間、この環境に絶えられるかどうか疑問だが

8/13、また同じ事の繰り返しで面白くない
何も無かったら今日は長野に帰省しているところだ、酒を食らって大好物の〝山賊焼き〟を食ってたところだ、10日にケチの付いた時間指定の宅急便を受け取り、11日の午後はちょっと割のいいバイトに行き、その夕方は八重洲か有楽町で古い友人とイッパイ飲む約束をしていた
それがすべてキャンセルになっちまった、何て日だ!

貸し出している本やDVDがつまらん、昼間のテレビがつまらん、食事は味気ない、ゴルゴ13は全部読んじまった、だが外の景色はなかなかいいので眺めてれば気が休まる
そこへ気管支内科の先生がやってきた
「その後調子はどうですか?痛みはありませんか?」
熱もありませんし咳も出ませんし食欲はあります、痛みは1/10ぐらいですかね?痛み止めが効いてるかどうか分かりませんけど
「じゃあ明日退院しますか?もう投薬療法に変更しても大丈夫でしょう」
え?退院ですか?(もう?)通院でもいいんですか?
「経過が良いので恐らく大丈夫でしょう。悪い菌も検出されませんでしたから」

8/14、退院当日でも点滴やら諸検査は続いたが、今日退院する事を知らない看護師が数名いたって…横の連絡や報告がなってねぇな
残念なのは最後の食事で味噌汁の中にネギが忘れられていたこと
かわいい看護師がたくさんいたけど、ちょっかい出す余裕なんか全く無かったな

退院手続きにヨメさんも来てくれた、支払った額は20万を裕に超えていた!
色々心配掛けて悪かったね、ありがとう
これで終わりではないが、後は週1での通院で経過を見守る事になる
肺に水が溜まった原因は歯周病らしいと言う先生の見解
  

Posted by TERRA30 at 21:23Comments(0)Accident !Health & Grooming

2018年02月02日

ブルーレイレコーダーがイカれちまった!


ブルーレイレコーダーがイカれちまった!
SONY ブルーレイ/DVDレコーダー BDZ-RX100

今更だけど買った時から〝ケチ〟が付いていた
DVDやBDの初期化に失敗し、何枚も使い物にならなくなったので新品に無償交換してもらう
エンジニア曰く「このレコーダーにこのテレビ(KDL-L26HVX)じゃあもったいないですよ、HDMI対応じゃないからかなり損してます」
余計なお世話だ!と当時は実感がなかった

その新品が来たがリモコンが反応しない、停電などしていないのに予約を無視する、内蔵PCの頭がイカれてるので関係の無い番組を録画する、録画中にBDを入れるとフリーズし「WAIT」のまま
ヘッドホン視聴が主だったので気付くのが遅かったが、メイン画面では音声が出ても本編では無音に
遂には一部のセルBDが再生(認識)できなくなる始末、こりゃもうダメだわ

SONYに相談したら「一度訪問させて下さい…見積もり出ました、2万円~ですね」
テレビもレコーダーも型が古いから、修理となると費用がかなり嵩むらしい
仕方なく行き付けのビックカメラに行って、SONYの最新機種を探しに行った

SONY ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-ZT2500

2TBで3番組同時録画、映像をiPhoneで持ち出せる、Wi-Fiも使える
「じゃーこれでいいじゃん」更に色々聞いてたら光デジタルやD4端子が無くなり、今手持ちのテレビでは一切対応しない、そーじゃねーだろっ!

SONY 液晶デジタルテレビ WEGA KDL-L26HVX

薄型やプラズマが主流の中、音響重視で分厚い26インチを選んだ
重さは20キロ超え、サイズ的には32インチよりデカい

ガラケーみたいなリモコンと、ウーハー付きで仮想5.1サラウンドが気に入った
重い・デカいなんて全然気にならなかった、その当時は

このテレビ購入時に使っていたDVDレコーダーはRDR-HX70、いわゆる〝スゴ録〟ってヤツ
何しろVHSが1,000本近く所有していたので、DVDにダビングすることで省スペース化が図れる
DVD500枚ぐらいに収まったが、半年ぐらい毎日6~8時間のダビング作業に追われる

何度もDVDレコーダーのヘッドクリーニングをし、3回ぐらい壊れ、その都度修理に来てもらった
そして上のBDZ-RX100に買い換えたその夜から、DVD → BDのダビング作業に追われる

700枚に増えたのDVDが約200枚のBDに収まったのは購入してから半年後
スペースが狭くなるどころか、面白がってセルBDをバンバン買うもんだから更に場所がなくなる

正確な枚数は面倒なので数えていないが、DVDとBDで1,000枚は超えると思われる
BD1枚に対して映画が3~8本ぐらい入ってて、観ていない物が半分以上を占める

あ~どうすっかな~、このテレビはまだイケるんだよな~
で、店員さんが奨めてきたのが

SONY BRAVIA KJ-32W730E

組み込んだ棚のスペース上横幅は81㎝以下・HDMI端子×2…条件はそれだけ
最低でも42インチが欲しかったが、横幅86㎝では壁にピッタリ設置した棚に収まり切らん
両方同時に買い換えかえりゃ相互のグレードが噛み合うから相性はいいわな
…でもテレビがもったいない

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 22:08Comments(0)Accident !SONY

2015年01月11日

放火事件発生!都営団地でオートバイ14台爆発炎上!

2015-1/11
放火事件発生!都営団地でオートバイ14台爆発炎上!
【報道内容】
東京・江東区の都営団地で10日朝早く、オートバイ14台などが燃える火事があった。
10日午前4時ごろ、江東区辰巳の都営団地の駐輪場で、住人から「煙が上がっている」と通報があった。
この火事で、駐輪場が全焼し、オートバイ14台と自転車3台が燃えた。
同じ団地のほかの棟では、掲示板が燃やされ、警視庁は、何者かが放火したとみて、調べを進めている。(FNN)
まぁ何と悲惨な状況だろう。
建物へ飛び火したり、ケガ人が出なかったのは不幸中の幸いだが。
事件は昨日の早朝だったが、被害に遭った単車や自転車は現場維持のためそのままになっていた。
250㏄のスクーターの車両は50万ぐらい、更に改造費は20~30万ぐらい掛かってんだろうな。
これで犯人が捕まらなきゃ、みんな泣き寝入りなのか?

HONDA HORNET 250
この無残にも原形を留めていないバイクは知り合いのおっちゃんの物で、私が以前から
「乗らないなら安く譲って下さいよ~」とラブコールしていた。
ここ最近会っていないが、噂では「ちょっとボケてきた」とか。
早く卑怯で悪質な犯人が捕まり、この忌まわしい事件が早急に解決する事を心より願う。


【各報道】
FNN「都営団地でオートバイ14台と自転車3台など燃える不審火 江東区」
日刊時事ニュース「江東区辰巳の団地駐輪場でバイク14台燃える、連続放火事件か」
otomO「江東区辰巳の団地駐輪場でバイク14台燃える、連続放火事件か」
ANNニュース「団地でオートバイ14台など燃える 東京・江東区」

2015/1/11/79/353,919  

Posted by TERRA30 at 17:15Comments(0)Accident !

2014年10月14日

激痛!ウオノメ除去にレーザー治療

2014-6/20~10/14
激痛!ウオノメ除去にレーザー治療

治療内容説明書
30年以上付き合っているウオノメが、遂に末期症状を迎えた。
ガキの頃からキツいスケート靴、夏は裸足に靴の中ネチャネチャ、アニキからお下がりの靴、これまたキツいスキー靴、安い革靴…。

料金表
普段はスニーカー、サラリーマン時代は革靴、バイクはブーツ、トレッキングには小さめのシューズ、今の仕事では安全靴。

領収書
原因は不衛生な足に寄生した細菌で、根が張る前ならイボコロリで対応できたかもしれない。

外用薬説明書
ただのタコなら良かったが、私の場合は根が強く深く逞しく(?)張り過ぎて、市販のスピール膏でもJ&Jのウオノメ除去でも全く効かなかった。

内服薬説明書
柱に軽く当たっただけで痛くて堪らない。
new balance 9.5/4Eの一部のシューズしか履けなり、厚手のソックス履いて走るなんてもっての外である。

6/28 領収書
「もう我慢できない!」会社に長期療養休暇の申請をして、この機に楽になりたい、苦痛から解放されたい。

7/26 領収書
治療は完全請負コースで約7万掛かると聞いたが、繰り返しの通院治療で軽く10万は超える。

鎮痛剤
麻酔で痛みは感じない?
おいおい冗談じゃねーぞー、麻酔が注射される瞬間今まで感じた事が無い激痛が走る。

おためごかしのノンアルビール
メスで患部を深くえぐり(!)、レーザーを左右8回ずつ当てる。
レーザー照射中はゴーグルで見えないのでどんな治療をしたかわからないが、絆創膏の交換時に恐る恐る患部を見た時は黒焦げになっていた(中盛)。

8/2 診断書
「傷みもほとんどなく、跡形も無く治療します」と言われたが、処置日とその後2日間は小指の先がズキズキズキズキ痛む。
あ~、こんなのが半年から1年も続くのか?

領収書
その痛みを表現するなら、300ボルトの電流が鼓動と連動して小指の先に流れてる、ってカンジだ。

9/9 領収書
医者から出してもらった鎮痛剤はほとんど効かず、激痛で眠ることが出来ないので夜中に外を歩いて気を紛らすしかない。

9/16 領収書
措置後2~3日は入浴・運動・飲酒が出来ないので、ノンアルコールビールで…まっず~怒

10/6 領収書
そもそも処置後1週間は患部が痛くて歩けないので、今後の治療は未定とし3ヶ月以内に再診を受ける…かどうか?

10/14 領収書
と言う経緯があったので、せっかくの暑い夏だったのにトレッキングには一度も行けなかった。
画像をUPしようかと思ったが、かなりグロいので断念した。
  

Posted by TERRA30 at 23:59Comments(0)Accident !Health & Grooming