ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月19日

羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く


羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
2015年暮れの飛鳥、2016年夏のさきたま、2016年暮れの百舌鳥古墳群に続き、今回ついに羽曳野古市古墳を廻ることが出来た
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
天王寺駅構内の立ち食いそば屋で座って食べたとり天うどんは500円
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
今のところ晴れているが大阪の午後は雨の予報なので、義母のビニール傘を拝借した
その辺のコンビニでも買えるが、買ったことがバレたらぜってー怒られるに決まってる
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

① 鍋塚(なべづか)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
土師ノ里(ハジノサト)駅を降りたら目の前に古墳!
手抜きマップしか持っていないので目前まで行かないと古墳の名称がわからん
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
歴史的価値のある遺跡なので敬意を払って上ってみたが、なんとも言い表せない複雑な気分
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
私の手抜き地図は藤井寺~土師ノ里~古市のA4が1枚で、大まかな道・主要建物・地名しか無く、古墳は地形で確認できるだけで名称まで記載されていない

② 允恭(いんぎょう)天皇陵
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
鍋塚古墳のハス向かいで7-11の裏らしい
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
草ボウボウで手入れなんかしてないんだろうな
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
ここで手抜きマップが〝威力〟を発揮し、行きたい方角の真逆の方へ進んでしまう…またか
惣社の了信寺手前のタバコ屋さんで間違いに気付き、来た道を戻って7-11にまた寄って仕切りなおす

③ 仲津姫(なかつひめ:仲姫皇后)陵古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
允恭天皇陵から40分も掛かってようやく辿り着いた(汗
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
これらの画像を見て「古墳だね」と言う人がどれだけいるか?ほとんどいないだろうな
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

④-1 古室山(こむろやま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
「応神さんに行きなさるか?」公園の草むらにいた可愛いおばあちゃんに声をかけられた
ええ、行きます。このまま古市方面に向かって折り返して藤井寺駅で帰ろうかと思ってますが
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
「それじゃあね、古室山の側面を見ながら…大鳥塚を回って…応神さんを案内しますよ」
えぇー!いいんですか?そりゃ助かります

④-2 赤面山古墳(せきめんやまこふん、名阪道高架下)
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
おばあちゃんは古墳ガイドのボランティアSさん
以前の私なら聞く耳を持たずそそくさといなくなってたトコだな

⑤ 大鳥塚(おおとりづか)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑥ 応神(おうじん)天皇陵古墳 誉田丸山(こんだまるやま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
仁徳天皇陵古墳に次ぐ2番目の規模を誇る古墳だが、ここも残念ながら全景を拝むことはできない
ここでもガイドさんは古墳の規模・歴史・逸話についてわかりやすく説明してくれた
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
私は広く浅くなので〝行った・見た・撮った・歩いた〟だけで十分
余計な知識を蓄えたりするとコンプリート欲が出て始末に負えない
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
だからお城や史跡や古墳や列車や寺社や景観を見に行ってもそれに対し調べようとは思わない
疑問を抱いた事や気になった事は帰宅してからネットで調べて「あ~そうだったのか」でおわり
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
今更こんな年でこの方面のスペシャリストになろうなんて思わないし、にわか博学者となって市民に知識をひけらかし偉そうに〝鼻タッカダッカ~〟なんてバカそのものだろ?
※ 私の性分に合わないだけ
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
Sさんに言わせると、観光案内として渡している古墳マップは主立った古墳とその付随した陪塚の一部だけで、歴史的文献の古墳地図とはかなり異なり、古墳の名称も各々若干の違いがあるらしい
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
そりゃ~廻れるもんなら天皇陵とその付近の陪塚は押さえたいし、如何に効率よく歩きけるかが目的
確かに主立った古墳は見ておきたいが、いかんせん私は〝質より量〟に荷重を置いている
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑦ 向墓山(むこうはかやま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑧ 墓山(はかやま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑨ 野中(のなか)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑩ 野中宮山(のなかみややま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑪ はざみ山古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
ここで雨足が強まりガイドさんと別れるときが来た、2時間もありがとうございました
※ 後日、羽曳野市役所観光課宛に、写真を同封しお礼状を書かせて頂いた
が、実際は藤井寺市観光ボランティアの会の所属であった

⑫ 青山(あおやま)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
イズミヤでトイレ・給水・タバコ休憩していたが、一向に雨足が弱まらない
バスやタクシーなど使わない、テメーの足で歩かないと意味がない
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
手入れのされていない土盛りにしか見えん
しっかりしてくれよ、宮内庁!

軽里北(かるさときた)交差点
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
池の名称は分からず

⑬ 峯ヶ塚(みねがづか)古墳 峰塚公園
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑭ 小口山(こぐちやま)古墳 峰塚公園
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
雨でカメラも曇り始めた、スマホも出来るだけ出したくない

⑮ 清寧(せいねい)天皇陵古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く

⑯ 日本武尊白鳥陵(やまとたけるのみことはくちょうりょう)古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
日本武尊様、
秩父の三峯神社以来ですね、また逢いに参ります
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
日本武尊白鳥陵と言うのは奈良の御所にもあることが分かったが、その文献を読んでいたらまた飛鳥方面に行きたくなっちまった
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
前言撤回、リタイヤしたら日本武尊様の軌跡を追いかけてみようかと思う
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
ファミマのホットコーヒーで一服、店員さんに
「安閑天皇陵古墳まで行きたいんですが」と訊ねたら丁寧に教えてくれた

⑰ 安閑(あんかん)天皇陵古墳
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
もうダメ、靴はびしょ濡れ、横を走る車もハネなんか知ったこっちゃねぇってカンジだ
藤井寺に戻ることは適わなかったが、17箇所19基の古墳を拝むことが出来た
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
ネットで調べりゃ簡単だ、スマホが道案内してくれる
いやいやそうじゃねぇ、地の人に聞けば温かい情報が得られるんだ
そりゃ見落としや行きそびれもあるだろうが、地図にない近道や優先順位は生身の人間でないとわからん
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
で、古市駅前に着いた途端「ゴロゴロピカッ!」商店街が一斉に真っ暗になった!
信号は付いているがスーパーの中も商店も真っ暗、くるぶしまで浸かるほどの降水量

本日話しかけた人数16人(そばやのパートさん・近鉄の車掌さん・近鉄の乗客のおじさん・土師ノ里の駅員さん・タバコ屋さんの女将さん・バイクに乗った外商さん・7-11のお姉さん・同じ目的の方3名さん・建築関係者3名さん・ファミマのお姉さん・ママチャリのお兄さん・阿部野橋駅構内の喫煙所でライターを貸してくれたお姉さん)、そのうち快く応対してくれた方は16人+ガイドさん、すげ~な

近鉄阿倍野橋駅
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
さて、これから枚方に戻って割烹で家族会なんだが、ちょっと時間がある
京橋から出町柳までプレミアムカーで行って、折り返し枚方だと今度は時間が足りない
ヨメさんに着替え持ってきて依頼のメールを送りつつ、自分で対処できるよう保険を掛けておくか


2019/09/30 ボランティアのSさんより手紙が届いた
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
27日に前もって電話を頂いていて
「書き損じに気付いたので郵便局に行って取り返そうとしたら適わなかった、もう1枚書こうと思って52円出したら『62円ですよ』と言われてビックリ、52円のハガキで出しちゃったからカバさんに不足分が請求されてしまう、手紙が今頃になったのは羽曳野市ではなく藤井寺だから転送が遅くなった」
さてこの不足分の10円はどうしたものか?私が最寄り局に届けりゃいいんだよな



このブログの人気記事
CASIO G-SHOCK ⑨/GPR-B1000-1JR “RANGEMAN” 3452*JA
CASIO G-SHOCK ⑨/GPR-B1000-1JR “RANGEMAN” 3452*JA

覆面調査で身の毛もよだつクソ恐ろしいゴミ酒場に行かされたって話
覆面調査で身の毛もよだつクソ恐ろしいゴミ酒場に行かされたって話

同じカテゴリー(Travel)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽曳野古市古墳、マトモな地図も持たず付け焼き刃の知識で歩く
    コメント(0)