ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月05日

もう中毒ですな、一由の「ゲソ天そば」を食べに日暮里まで⑥

一由そば 6回目

私の前に12人、前のマナーを弁えないオッサンはひたすらカッコ付けてるアホ
順番前にスーツケースで勝手に場所確保しやがったクソ野郎

ジャンボゲソ天+ちくわ天のそばは670円
ゲソがこんなにウマい店は都内ではここしか無いと思ってる

そば食った後に山手線周回してMHNの討伐数を稼ごうと
新橋から乗ってきたこの女、私の足を踏んだのに謝りもしない

混雑だから仕方ないと諦めて内側に引っ込めたら更に踏み込んで来やがった
アッタマきてさ、その女の靴先を蹴ったワケさ
そしたら「チッ」と舌打ちしやがった(スネ蹴ってやりゃ良かったな)
●春婦みてぇなケバいカッコしてっから渋谷か原宿で降りるかと思ったら新宿で降りた
性格悪いオメーにゃドブ臭い歌舞伎町がお似合いだな


*今回は口が悪くて申し訳ありません  

Posted by TERRA30 at 17:30Comments(0)Gourmet ?Anger tweet

2025年04月04日

仕事終わりに休みのヨメさんと辰巳の夜桜見て帰りに中華で一杯

辰巳の森海浜公園の桜

ヨメさんが「せっかくの休みやから、アンタの仕事終わりに合流して夜桜見に行きたいんやけど」と
では石神井川を早稲田から江戸川橋あたりで?それとも花見のメッカ、上野恩賜公園で?

どちらも混雑必至、椿山荘はここぞとばかりに●乏人が挙り
上野なんか昼夜問わずみんな殺気立ってる

じゃー困ったときのドラマの撮影場所辰巳の海浜公園?
あそこなら有楽町線の辰巳駅から徒歩5分と掛からん

シート敷いて本格的な花見をしてるのは5グループほど
コロナ前は結構賑やかだったが、今じゃコンプラとかハラスメントとかで?

ってかさ、みんな飲んでんのにチャリンコで来てるじゃん
花見に託けて酒飲むのはいいが飲酒運転はさすがにダメだろ

キャベツの芯だらけで肉が入ってない焼きそば・元々安いバナナのチョコバナナ・Aさえ付かない牛串・鶏ムネ肉ばっかのケバブ・安く安く抑えた素材のお好み焼きに広島焼き・みじん切りのたこ入りたこ焼き・業務用1本50円のフランクフルト

昔っから露店での飲食は大嫌いで、最後に食ったことなど記憶にない
高くてもせいぜい500円だろ?と思ったら800円やら1,000円やら

ガキの頃食ったフレンチドッグ(魚肉ソーセージ1/4)は150円だったのに
水風船釣りやくじは3回で100円、イカ焼きは300円だったのに

大体さ、原価なんか知れてんのにウマくもないのにバカっ高いじゃん
そもそもどれもこれも衛生的じゃないよね



万福 辰巳店

私もヨメさんも中華が大好きなので月イチぐらいで利用させてもらってる
豊洲の店舗はサラリーマンでごった返してうるさい

こちらは団地の中で近隣には別の中華・インドカレー・焼き鳥・そば・寿司があるが
言っちゃあ悪いがマトモな店はここだけ

会社帰りの連中が占めることもあるが、半分は団地のジジババとその家族
ここの餃子はデカくてウマい!宇都宮よりギッシリ詰まっててウマい!

麺堅め・もやし抜き・タルタル多め・ネギ多め、などのわがままも聞いてくれる
ただ…予約で電話しようとすると開店5分前でないとつながらない (>_<)

そりゃ豊洲ならいっぱい店あっけどさ、そもそもそんなに外飲みなんかしたくない
ヨメさんと二人ダラダラ連ドラやお笑い見ながらが一番楽しいもんな
  

Posted by TERRA30 at 21:17Comments(0)★ EventGourmet ?

2025年03月30日

中毒性がある「ゲソ天そば」を食べに日暮里の一由まで~高田馬場⑤

一由そば 5回目

私の前に19~21人ほど、初めての客はウロウロソワソワで一目でわかる
前のじいさんに「ここは人が出るから開けなきゃ」と言ったらムッとされた 糞

ゲソ天+かき揚げBのそばで660円、ネギ多めはサービス
やっぱゲソ天はうまい!乗車35分電車賃使っても来る価値はある

調子こいてとり天(150円)追加したらデカいもも肉だった (^0^;)
食べ応えあってウマかったがオーバースペックだったな (;'∀')
*回転の悪い天ぷらは冷たい

ゲーセン ミカド RAIDEN DX

何百台とビデオゲームが並んでるが、遊べるのはこの1台のみ
以前は「アルゴスの戦士」とか「R-TYPE」とかやってたが無くなった

来ても月に1回、ゲームはやっても2回だから全然うまくならん
ガキの頃はエンディング見たさに必死こいてやったもんだが
  

Posted by TERRA30 at 19:22Comments(0)Gourmet ?

2025年03月20日

ほぼ中毒になってる「ゲソ天そば④」を食べに日暮里の一由まで④

一由そば 4回目

時刻は10時45分、中途半端な(?)時間だからか、私の前に14人
今回も何を食うか決めていたのに店内に入って気が変わる

ジャンボゲソ天そばにソーセージ天で670円、追加で明太子おにぎりは120円
私の後ろにいた学生風が「ジャンボゲソ天2枚にそばは大盛りで」
すげ~な、いくらウマくてもそんなには食えん
この後山手線に乗ったら同じアパートのばあちゃんとバッタリ、こりゃビックリ (゜д゜)
  

Posted by TERRA30 at 18:52Comments(0)Gourmet ?

2025年03月02日

東京マラソン?いや、私はゲソ天そばを食べに日暮里へ行くんだ③


完走お疲れ様でした
Blog掲載の許可を快諾いただき感謝です

一由そば 三度目

私の前に23人いるが、目の前のじいさんがずーっとソワソワ
一由の食べログを繰り返し読んでは、店の外観を行ったり来たりして写メしてる

そのじいさん、テンパってオーダーの仕方わからず、空いてる席も見えておらず
こちらは25分待ちでJKB+ミニゲソのそばは650円、間違いないね!

ツレがまだ食ってるのを通路で待つおっさん、狭い店なんだからさっさと出ろや!
うーん、食べ終えて満足したんだけど、もう一回列に並ぼうかな?と悩む (^▽^)

この後MHNやりながら山手線1.3周する
意外と討伐が稼げるのでまたやろうかな

IQOSショップに行ってコーヒー飲みながら (^。^)y-゜゜゜
いいタイミングだったので一番奥のベンチシートで

GREGORY行って「MINI SHOULDERのファスナーの滑りが悪くなった、どうしたらいい?」と訊ねたら
「こちらまでお持ちください。クリーニングして戻らなければリペア、5~6,000円ぐらいですかね」と

ARC’TERYXへ行って「ARRO 22のファスナー左右の汚れはどうやって落とせばいい?」と訊ねたら
「フェルト素材のタオルを濡らしてこすらずたたいてください。でも経年のダメージは〝味〟ですよ」と

今夜のヨメさんは夜勤でいない
昨日今日と外食したので夕飯はサッポロ一番塩ラーメン
  

Posted by TERRA30 at 22:20Comments(0)Gourmet ?

2025年03月01日

結婚記念日は明後日だけどスケジュールが合わないので今夜外呑み


辰巳駅2番出口付近では??桜が咲いていた
この低木の下で既に花見をしてる連中が

近くにワイズマートがあるから花見するにゃいいやね
駅の東側のもう使われていない大型プール、もったいないね~

そこにドラマのロケでよく使われる緑道があって結構桜が植えてあってさ
満開のときは露店が立ち並び結構賑やかになる、その時だけね

ヨメさんとここを一往復し桜と〝花見をする人〟を見るだけ
露店の焼きそばなんぞ食いたくないし、バカっ高いビールも飲みたくないので

やっぱ上野公園でしょ
昼にアメ横で焼き肉食って生ビール飲んでブラブラ歩いて


海鮮居酒屋 豊市 豊洲駅前店

〝個室〟ってあったけど扉は無いし暖簾が全部降りてないので個室感などない
お通し三点盛はエビマヨ・あわび・合鴨

刺し盛まではいらないのでまぐろ赤身刺しで

普段だし巻きなど食べないが雲丹が入って『赤字覚悟』のメニューにあって
ま、赤字になるなんてこたぁ無いけどね ((´∀`))

媚びないから揚げはちと薄味だった
バリバリは当たり前だけど肉に噛み応えがあってうまかった

ポテチののり塩
ま~うまく揚げたもんだね、箸休めにちょうどいい

肉食いたいね、ハラミとタンならどっち?
ヨメさんは迷わず「厚切り牛タン!」と

ヨメさんがやらかした!何度もひっくり返してる内に肉をテーブルに落とし、それを私に寄こそうと
さすがにソレは「え!それは自分で食べれば?」てなるよね

雲丹焼きおにぎり
半分ずつおいしくいただきました

海鮮かた焼きそば
ずいぶん待たされたので「オーダー通ってる?」と聞いたら
焦った顔で「は、はい、通ってます。焼きそばは時間が掛かるんですよ」(ウソこけ!)

隣のΦ国人家族は1杯ずつの酒と3品だけでずーっとしゃべるだけ
どーせホテルもトリプルで5人寝るんだ(あくまで個人的所感)

いや~なかなかうまかった
いつも素通りで初めて入ったけど〝アタリ〟だったね
  

Posted by TERRA30 at 21:39Comments(0)★ EventGourmet ?

2025年02月23日

さて昼メシにしよう♪やっぱ宇都宮だし餃子で一杯飲んでからだな

宇都宮には餃子しかない、浜松よりゃマシだが

宇都宮まで来て昼メシにラーメンや焼き肉は無ぇだろ
ただ寒い外に並んでまで食うつもりはない

『来らっせ(きらっせ)』ならイケっだろうと思ったら90分待ちだってよ、バカみた~い
どうせ待つならみんみんとか香蘭の前に並んだら?ま、色々食べ比べたいんだろうな

肉汁餃子のダンダダン

でもそれほどメジャーではない店ならすぐ入れそうな気がするんだけど
ってことで入ってググったらそっこらぢゅうにあるチェーン店じゃねーか

え!ガラッガラやん、広い店内に5組しかおらん
なんで?マズいのか?なんちゃら協会に入ってないのか?肉汁は邪道なのか?

「餃子とビールは文化です」ん~~~どっかで聞いたフレーズだな
あ!昨日そば食った後に上野まで歩く道中に見たわ!

とりあえず昼間っからバチ当たりな生ビール(@598)
焼き餃子を2枚(@588)と手羽餃子(@647)

「味は付いていますのでまずはそのままお召し上がりください」余・計・な・お・世・話
とりあえず1個はそのまま食ったが、酢醤油に多めのラー油が一番うまいに決まってる

焼き加減も完璧だしまぁまぁうまいんだが…
ウリの〝肉汁〟なんか全然出ないんだけど???

手羽餃子はうまかった、腰据えて飲むなら間違いなく追加した
喫煙所に来た女性から声を掛けられた「地元の方ですか?」
いえ、東京です「あら、一緒ですねw」

餃子一皿と定食セット(@361、餃子定食よりちょっと安い)を追加したら30分待たされた (;'∀')
私より後に入った初老の夫婦は、酒も飲まず餃子を一皿ずつ食ったらサッサと出て行った
なんか態度が気にいらん…そーか、ありゃ夫婦じゃねぇ!

ようやく店内は3割程度の入り、だが外に行列ができてんのにお客を入れようとしない
厨房から「この人手じゃ間に合わん」と聞こえてきた、こりゃダメな店だ
3連休中日の昼に厨房とホールを三人で回せるワケねぇじゃん

まだ帰るにゃ早い時間だから、予定に無かったけど八幡山公園にでも行ってみるか
土地勘ってか前に一度来たことがあるから迷わず行ける


宇都宮競輪場

興味本位で観たかったがやってるかどうかはわからん
罵声が飛び交いハズレ車券が宙を舞う…なんてこたぁ無ぇか

八幡山公園 宇都宮タワー


















何の目的も無くダラダラ歩いただけ
砲台も三角点も鳥も見なかったしタワーにも昇らなかった




めちゃくちゃ寒いので新幹線(4,490円)で帰ることに
先頭で待ってりゃ何とか座れっだろ

宇都宮で東北新幹線と山形新幹線が連結して東京に入る予定だが
山形新幹線が積雪のため15~20分の遅れだと

なんだ~遅延に付き合わされんのか~?
と思ったら東北新幹線は連結を待たずに出発するそうだ、うん、いい判断だ

はい、ガラッガラでした~♪
あったけ~~~、わずか50分だけど寝てイケるな


ヨメさんにお土産


私もイチゴ×チョコレートは好きだから何も考えずパッケージで買ったら
ラングドシャと紅茶だった、なんじゃそりゃ~ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
  

Posted by TERRA30 at 19:13Comments(0)TravelGourmet ?

2025年02月22日

週末3連休だと気付きソッコー予定を立てて宇都宮 ゲソ天そば②

宇都宮の名物ってなぁ餃子しかない

( ´ー`)y-~~仲間に、今週末の3連休に1~2泊近場でいいトコ無いかな?と訊ねると
「一人湯河原」「実家に帰れ」「仙台牛タン三昧」「帰れないかもしれない日本海満喫」ぉぃぉぃ (^0^;)
「名古屋なんかどう?熱田神宮と手羽先で」おぉソレいいね~♪

一由そば 二度目

本日は25人並びの30分ちょい待ち
何を食うか決めてたのに、並んでる間にメニュー見てたらまた迷いが…

夜は餃子ガッツリの予定だから軽くしておこう
かき揚げB+ミニゲソのそばで580円、やっぱうめ~~~~~!

で、なんで行先が宇都宮になったかって?
話せば長くなるがキチンと説明させてもらおう

2泊3日で熱田神宮、長篠城、小牧山城、吉田城、古宮城を回る
夜は風来坊の手羽先でサッポロ生ビール!やったじゃん、すごいじゃん、アゼルバイジャ~~~ン

犬山城名古屋城と岡崎城はこの前堪能したので除外
名古屋港水族館も東山動物園(小学校の修学旅行)も一度行っているので

ほんでニヤニヤしながら常宿の東横インを名古屋市内で探してたのさ
そしたらこの3連休どこもかしこも満室御礼 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ま、マジか… ( ノД`)…
スガキヤのラーメンも食えないのか ( ノД`)シクシク…

だったらどこが空いてるんだ?
北陸・甲信越・北関東・東北はガラガラ(盛)じゃないかっ!

あ~雪深いトコや寒いトコは空いてんだね
ほいでも金沢なんか一人で行ったらヨメさんにされる

長野の実家は家の中でも凍死しかねん
日本海側は大雪で新幹線が止まる可能性あり

元ヨメの実家の一関なんかにゃ用はない
仙台は一昨年のGWに行ったし

福島?白河に年上のイイ女がいてさ…いかんいかん (´;ω;`)
じゃー宇都宮?いいじゃんいいじゃん、餃子しこたま食って飲んだくれてりゃ

各駅でゆっくり2時間の1,980円、MHNやりながら寝てりゃ終点だし
甘かった…停車駅ごとにドアが開いて冷気が舞い込んでくる

16時ちょい過ぎに宇都宮に着いたが、今夜の東横インは東武駅前なのでここから徒歩30分
すっげ~寒いじゃねーか!
まぁまぁ広いけど眺めの悪い2F、でも6,000円で泊まれるなら、ね

居酒屋ばんばん

来らっせ(きらっせ)宇都宮餃子館は前回入ったので違う店にしようと
一人ならどこでも無理くりイケんじゃねーかと何も考えず入店

前に若い男性が2人「僕ら予約なんで、空いてるかどうか聞いてあげましょうか?」
え?え?え?なんて優しいお兄ちゃん達なんだ!

入口で靴を脱ぎ、カウンターに通された
「狭くて申し訳ありませんが」いやいや全然狭くないけど背面の導線がちょっと、ね

とりあえず生ビールと焼き餃子と揚げ餃子(画像紛失)とつくね
揚げ餃子はパリパリでうまかったがタレはどれを使えばいいかわからない
つくねがマズいワケがない

焼き餃子が来たのがオーダー後40分!忘れられててかなり後回しにされた
かわいいアジアのバイトの女の子が「すみません、すみません」と

お詫びかただのミスかわからんが、その子にオーダーした生ビール1杯が伝票に無かった
その心遣い(?)、気持ちよく受け取っておこう ((´∀`))

ごちそうさまでした(焼き餃子はあまりうまくなかった)
え!現金のみ?(このご時世に?)

せっかく温まったのに外に出た瞬間酔いが覚めた
風が冷たくてポケットから手を出せない、出してたら凍傷になる(盛)

少し路地を入ったトコの煙草屋さんで ( ´ー`)y-~~
目の前にパブ、カラオケスナック、ガールズバー、怪しげな飲み屋が並ぶ

2軒目で沼ったらロクなことがないので行くつもりはない
遊ぶ金はあるけど一見だと分かってチヤホヤされたりナメられるのもイヤだし

へ~東京から?お仕事は?
このテの会話もしたくないし、常連客となぁなぁってのも極力避けたい

帰りに7-11で酒とアテを買って二次会
部屋に加湿器が付いているので快適だが、この部屋は禁煙 ( ノД`)シクシク…

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 23:25Comments(0)TravelGourmet ?

2025年02月11日

「うまい!」と評判のゲソ天そばを食べに日暮里~歩いて飯田橋①

一由そば

左:まさかソシャゲ(MHN)の採集ポイントに使われているとは!
右:店内

去年の12月1日㈰に放送された『坂上&指原のつぶれない店』で、日暮里にある24時間年中無休の立ち食いそば屋さんを特集していた
ゲソ天がものすごくウマいらしい、しかも安いらしい、更に行列ができるらしい

日暮里駅から徒歩5分程度で隣はパーキング、向かいはおしゃれなマンション
私の前には13~14名のお客さん

すぐ後ろに並んだ方が「こんな行列出来てんだ、初めて見たわ」と、常連っぽい独り言
待つ間に外のメニュー見てるだけでヨダレが出てくる、まだ何にするか決まってない Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
入店までの所要時間はわずか20分

① ゲソ天うどん小 180円+180円=360円
ゲソがゴツゴツ入っているけど柔らかくて食べやすい、それよりウマい!!!
迷ったらどっちも頼むのが正解、そばもうどんも小サイズでイケる

② JKBそば小 240円+180円=420円
かき揚げBが品切れだったのでJKBにしてもらった
揚げたてなので衣がサクサクザクザク、汁に浸っても歯応えあり

2杯食ってもたったの780円、ごちそうさまでした!
私はうどん派だがここはそばの方がうまかった

ヨメさんに天ぷらのお土産をと思ったがそしたら自分のも欲しくなる
夕飯も天ぷらにしたら胃もたれするかな?やめとこ
今度連れて行きゃいいじゃん

千駄木3丁目


動坂下


神明車庫跡公園 都電6063号と都電乙2号


麺屋HERO(二郎系) 本駒込5丁目



上富士前


六義園 本駒込6丁目



文京グリーンコート前



本駒込6丁目


千石1丁目


文京十中入口


千石3丁目


大空と大地のなーさりぃ茗荷谷園 大塚3丁目


大塚6丁目


大塚5丁目


坂下通り入口 大塚5丁目


大本山 護国寺





目白台2丁目


日本女子大学 目白台2丁目


目白台3丁目


東京カテドラル聖マリア大聖堂 関口3丁目


ホテル椿山荘東京 関口2丁目


関口3丁目


江戸川橋



結局飯田橋まで歩いて電車賃を浮かせた (〃艸〃)ムフッ
17,302歩の12.9㎞、なんだ大して歩いてねーな
  

Posted by TERRA30 at 16:02Comments(0)Gourmet ?

2025年01月25日

和食は苦手だと会う度に伝えているが義母はお構いなしに和食処へ

旬和席 さだ家

そもそも和食全般が苦手なので期待などしていない(失礼)
だから昼は京橋風月のお好み焼きにしたまでで

ネットで見る限り私が食べられそうな物は牛スジ煮込みと握り寿司ぐらいか
義母の顔を立てるためなんも食わんワケにはいかんし

紙のメニューだけかと思ったらメインメニューがしっかりあったわ
更に嬉しいことに喫煙可!加熱式限定ではなく紙巻OK ( ´ー`)y-~~

てっきりヱビスかプレモルかと思ったらSUPER DRY
利きビールにゃ自信がある、10銘柄ぐらいだけど

前菜 三点盛
実際苦手な物ばかりだがこのぐらいの量なら

牛スジ土手煮
肉はトロットロだがこんにゃくは歯応えあり、これを白飯にのっけても?次回やろう ((´∀`))
うまかったので義母の残りももらった ((´∀`))
但し飲み始めて30分後の飲み掛け生ビールは断った(ふざけんなっ)

たらの白子
ヨメさんと義母が美味しく頂きました *この形状はムリだ

タコのから揚げ
柔らかいタコが片栗で上品に揚がってる (〃艸〃)ムフッ

蓮根?まんじゅう?海老?
なんだったか忘れたが私は食べてない

鶏のから揚げ
このはみ出しサイズに ( ゚Д゚)
とても一人では食べきれないのでヨメさんと義母に一切れずつ協力要請
熱い内に食べたいが、これで腹いっぱいになっちまった
前半でオーダーしたから良かったものの後半だったら持ち帰るしかない

ごぼうパリパリ揚げ
あのさ~この大振りテンコなんか食べきれんやんな
義母は知ってて黙ってて「持ち帰って食べればいいやんか」と

揚げたてが一番うまいじゃん、温めなおして刻んで煮て食う?違う違う
大阪のオカンの悪いところ、自分の価値観を押し付ける

海老とサーモンの握り
私はもうお腹いっぱいで入らない、食べたかったけど〝過ぎたるは猶及ばざるが如し〟

この期に及んで義母は「茶碗蒸しがおいしいねん、食べよか?」と誘ってくる
ごぼうに手を付けなかったのによく言うよな

そんなに食べたかったらオーダーすりゃいいやんか
「あんたら食べへんのやったら我慢するわ、でもホントにおいしいねんで」

いつまでもウジウジ言ってるので
食うなら食う、食わないならお愛想してもらおうや

料理や酒に満足のご満悦なのに、義母のウダウダ態度に腹が立った
ご馳走してもらって色々言うな?そりゃそうなんだけどさ

ま、飲み食いしながらタバコ吸えるならこっちが譲歩せんとな ( ノД`)
はい、ごちそうさまでした

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 20:28Comments(0)TravelGourmet ?

2025年01月25日

ヨメさんが神戸の友達とランチなので義母と鶴橋風月でお好み焼きを

鶴橋風月 枚方店

串カツ?去年の8月にアブラもん食い過ぎて体壊したし ( ノД`)シクシク…
正直食いたかったが串カツだけに新世界まで行くのもなぁ

そう言やぁうまいお好み焼き、しばらく食ってねぇなぁ
一昨年の夏、月島の風月さんではモヤっとして帰ってきたので

記録が残ってないが有楽町の千房は焼かなくていいけど熱くなかった
ヌルいお好み焼きなんか食えるかっ!

話は最初に戻るが、明日の昼は焼肉の予定
今夜は和食処で義母がご馳走したいと

その和食屋さん、フグとかあんこうとか魚介のメニューばっかり
だったら昼はテメェの好きなモンをガッツリいっちゃえ!それは義母には内緒だったが

で、何を食うか?東京のその辺で食えるモンはいらん
なら粉もんの大阪、お好み焼きやんな (〃艸〃)ムフッ

それを義母に伝えたら「そんなら私も行くわ」へ?
となると腹いっぱい食って夜に飲み食いできんかったらシャレんならん、セーブせにゃ…

開店と同時に入店したら若い女の子が対応してくれた
バイトかもしれんがハキハキしてて焼く手際も文句の付けようがない

とか言いながら生2杯・キムチ・ゲソ焼き・焼きそば・エビ豚天食ったらそこそこ満足した
外でラーメンか天そば?と思ったがその気は失せた

義母としばしのお別れ、付近の公園で ( ´ー`)y-~~
さて私市まで行ってみっかな
あれ?私はお好み焼きを2枚食うつもりが、焼きそばとゲソ焼きを義母がオーダーするもんだから…(>_<)

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 12:06Comments(0)TravelGourmet ?

2024年12月31日

ちょっとGODIVAで一服させてくれ


ヨメさんと知り合う前は甘い物なんかほとんど食べなかったのにな
けど和菓子は相変わらず、モンブランもシナモン系もムリだ

  

Posted by TERRA30 at 15:00Comments(0)Gourmet ?

2024年12月22日

忘年会?X'mas?銀座で食べるよりデパ地下の方が割高だった件

コージーコーナーで買ったショートケーキでちょっといいコーヒーを

ヨメさんが〝今週の木曜日から使う財布〟を買いたいというので銀座へ
銀座ってか、財布を買ったのは有楽町OIOIだけど

24日の夜はシフト上一緒に過ごせないので、今夜は銀座でちょっといい夕飯を
と思ったが〝アタリ〟を付けていた店が悉く予約で断られた

フレンチレストランのオーナーソムリエ丸●に電話して
今夜どっか空いてないか?

「丸ビルの店なら何とかしてやる」
あぁ~、じゃーまた世話になるよ、良いお年を

丸ビルの店は満腹にならんコースで@2万だ
そもそもMA-1にカーゴじゃ門前払いだしな Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

飛び込みの肉バルはブッフェスタイルなんでぜって~元は取れん
北海道バルはコース一択でインカのめざめラクレットどっぷりはパス

結局銀座松屋のデパ地下で
① 自分が食べたいもの
② シェアできるもの
③ 相手の大好物
を別れて買うことに

こーゆートコでの買い物に慣れてないので目移りしてしまう
ローストチキン・大海老フライ・小海老フライ・ミートローフパイ・ラムとソーセージのオードブル・ローストビーフ
ここに出切れてないが黒毛和牛のコロッケ・エビクリームコロッケ・フライドチキンをスパイシーとバジル各1本
それは明日のディナーになりそう

2人で15,000円だってよ、ガード下のちょといい居酒屋の倍かかったな (;'∀')
ウマそうだから買った、財布の中身と相談する習慣はない
  

Posted by TERRA30 at 22:39Comments(0)Gourmet ?とりあえず肉

2024年12月06日

男6人が甘酒横丁で忘年会『甲州焼鳥とり火山日本橋人形町本店』



二度お世話になった『のっけ』さんは何か月か前に閉店しちまった
高円寺の本店は残ってるらしいけど

どんなに高いジンギスカン屋でもほぼニュージーランド産の羊肉
国産サフォークやテクセルなど高すぎて市場に出回らない


甲州焼鳥とり火山日本橋人形町本店

四度目の食事会で2年前に一度会った取引先の部長と初めて飲む
そのペースがハンパじゃなくて3分で生ジョッキを空けてしまう

職場で月に一度会うケンタッキーじいさんは今回不参加
嘱託からバイトに変わり外出も少なくなっちまったとか…大丈夫かな?

そしてこの会社に5年もいるのにようやく社長と初対面を果たした
大食いのW君とマネージャーと三人が同い年と聞いてこれまたびっくり

「7~8年前、ヨメさんと兄夫婦と甘酒横丁歩いてていい店ないかなと
飛び込みで入った鳥料理専門店が古風で広くて活気あってなかなかいい店でさ

大通りに面してて内外ともに開放感があって
鳥が余り得意ではないヨメさんもおいしいと言って満足してた」

それを幹事のW君に伝えたら「その店、探しました!予約取りましたから」
す、すっげ~!うろ覚えだけどHP見たらこんな感じの店だった

だが、実際に入店してみると全く違う店だった
ま、そんな些細なことはW君の名誉のために伏せておこう

ほかの四人には幹事のW君は〝鼻がきいて〟私の曖昧な記憶だけで探しちまった
と株を上げておいてやろう (^▽^)

甲州鶏刺身、ねぎま、鶏皮、ウズラ卵、ささみ三辛味、手羽先、シシトウ、つくねと出てきたがレバーだけは、レバーだけはどうしてもムリ

もちろんそれ以外はすごくうまかった
そこで嫌いなものを羅列したら、結局「それは安くて鮮度の落ちた物しか食べてないから」と言われる

1個1,000円の生岩牡蠣も天然物の5,000円の蒲焼きも食ったがうまいとは思わなかった
むしろ(マズい!よくこんなモン食えるな)と思ったよ

※ 嫌いな物はペヤング ソースやきそばの下方にビッシリ書き込んでありますので良かったら読んでみてください *嗜好には個人差があります








ダーツバー BARREL

去年の6月以来二度目の入店
ひとり二次会はハイネケン・I.W.HARPERのソーダ割り×2・JACKDANIELのロックで
  

Posted by TERRA30 at 23:59Comments(0)★ EventGourmet ?

2024年11月03日

2年ぶりの~YOKOHAMA 横浜 よこはま ヨコハマ 橫濱

ヨコハマ~♪

遊びに行くトコに困ったら横浜だわね
ヨメさんと結婚前に良く行ったし

あ、日本一おめでとう
選手は誰一人知らないけどね (^^ゞ





白鳳 ★★

ここの向かいの店に入ろうとしたら満席で30分待ちと言われた
で、ここへ入ったワケだが…泡が多い生ビール (;゚ロ゚)

「何になさいます?」相変わらずどんくさいヨメさんはメニュー見ずにポケ~
「単品よりセットかな?一人じゃ食べきらんな、どれもウマそうやし…ブツブツ」

「お決まりですか?」やや強い口調
俺は辛ネギそばと炒飯のセットで

「じゃーあんかけごはんのセットで。あ、お水ください」
店員のおばさん(女将?)は素っ気ない顔で無言で水を置いた

温かくも冷たくもないおしぼり、いつの間にか料理が黙って置かれる、中華街あるある
マズくはなかったが接客態度が悪い

ま、たまにはこんな〝ハズレ〟もあるわな
ウマい店はまた次回探せばいい

南粤美食(なんえつびしょく)

あれ!どこかで見た店だな、孤独のグルメSeason8の第一話
うさんくさい占い師に八嶋智人、釜飯がウリの中華料理店の女将に榊原郁恵

次回行列に並ぶ覚悟があったら来店してみよう、話のタネに

大桟橋







赤レンガ倉庫



横浜ロープウェイ運河パーク駅

桜木町駅まで徒歩15分だけどせっかくだから乗ってみようってなった
待ち時間30~40分、片道1,000円は高いなぁ

乗り合いだったら交通系カードでピッてやったら早いじゃん
すっごいムダな労力と人件費使ってんじゃね?

そしたら一人でも1キャビン!
もちろんカップルなら二人きり

そりゃ高いハズだ
乗ってる時間はわずか5分?

1基で8人まで乗れるそうだ
家族でも楽しめる?なら4人ずつで別れた方がいいよな

景色見てりゃあっと言う間に桜木町駅
今回は元町と山下公園とMark Isは無し
  

Posted by TERRA30 at 17:27Comments(0)Gourmet ?

2024年10月27日

ヨメさんと休みが被ったので上野で焼肉食ってきた

アメ横

アメリカ屋でCARGO PANTS(WP595)が欲しかったが置いてあるのは874だけ
しかも品薄で「来月3日に来ていただければサイズも多い」と

いやいや、欲しいのはカーゴでチノパンは真っ新がまだ3本ある
だが〝痩せる前提〟で買ったのでまだまだ履くことはできないが (;'∀')

AVIREXやALPHA INDUSTRIESで買ったら1万する
米軍放出品を扱ってる店にも行ったが前立てがファスナーじゃないので使えない

ビバホでカーゴの作業ズボンを探すか?
でも大体寸足らずでカッコ悪い


焼肉天龍 上野店

8月末から2カ月振りの来店
ヨメさんも最近は高くて少ない店よりガッツリに傾いている

とりあえず生、ヨメさんは烏龍茶
私はハラミ定食、ヨメさんは3点盛定食

追加でランチカルビとマルチョウ
ヨメさんがライスを半分押し付けて来たので今回生ビールは一杯だけ





OIOIのニトリでヨメさんが買い物
私は特に欲しいものが無いのでホストに徹する

有楽町ITOCiAのB1

いつものコージーコーナーに行こうとしたら傘が無いとヤバい雨
じゃー近場で甘いモン買って帰ろうと

ひゃ~GODIVAコラボだって!
それとスティックタイプのシュークリームを買った

にゃ?まだ14時前じゃん
ま、お昼が11時だから関係ないか
  

Posted by TERRA30 at 15:56Comments(0)Gourmet ?とりあえず肉

2024年10月14日

サンド伊達ちゃんの聖地巡り?ハッピーロード大山商店街


池袋乗り換え、東武東上線大山駅
過去の職場の先輩が「この商店街は退屈しない」と言ってたので

そこへ来てサンドウィッチマン伊達ちゃんのグルメ番組
サンド伊達のコロッケあがってます』デブの揚げ物が面白くないハズがない

元祖!でぶやにハマった「まいうー」世代
フレンチやイタ飯なんか食いたくもない

ありゃりゃ?
コロッケのころっ家に行きたかったがウッカリ通り過ぎたみたいだな











アライ精肉店

隣のサンドイッチ屋さんは伊達ちゃんが昔よく買いに来てたそうだ
今回の目的は商店街のコロッケ食べ歩きなもんで

普通のコロッケが売り切れ!
じゃーメンチカツだな、って両方食べたかったなぁ




これだけじゃ足りないのでメシ屋を探しながら歩いてたら池袋まで来ちまった
川越街道沿いって何んも無いんだな (-_-;)

好日山荘

Mountain Light Jacket …Dot Shotをこないだ買ったけどこれもいいなぁ
ま、買ってもMじゃソデが足りなくてLだと腹がブカブカなんだよな

OIOIは無くなってるし、L-Breathも3年前に無くなってる
東急ハンズが無くなってて、アニメイトがでっかいビルになってた

博多天神

以前は月イチで通ってたがコロナで池袋へ行く頻度も少なくなって
ラーメン屋の新規開拓なんぞせずここばっかし

ずーっとラーメン500円で替え玉1個サービスだったのが前回で50円の値上げ
今回は600円になってて味玉も50円が100円になってた
味は変わらないがチャーシューが少なくなってた ( ノД`)シクシク…
  

Posted by TERRA30 at 18:16Comments(0)Gourmet ?

2024年08月24日

夏休み1日目 京都~姫路~神戸空港~三ノ宮~元町~港島


昨日コンビニで買った酒と、朝食会場でもらって来たコーヒー
晴れ風がうまかったどうかなんて忘れちまったなぁ (-_-;)

ヨメさんは右に出て最寄り駅に向かって京都駅へ
私は左に出てぶらぶらMHNやりながら歩いて京都駅へ

いくら時間があっても京都で観光したいトコは南禅寺以外に無い
どこ行ったって外人さんで溢れてるし飲食は観光地料金だしタクシー運転手は愛想悪いし




JR京都駅




JR姫路駅

友達とランチしてるヨメさんに対抗してちょっといい昼メシを…
なんて考えず駅のホームの立ち食いそば屋に入ろうと
メニューに迷い食券を買おうとしたらぎゅう詰め満員御礼になっちまった

仕方ないので改札階に降りてほぐし鮭と明太子のおにぎりを買った
天むす売切れは残念、まさか駅のホームで食うことになるとは

さて明石で降りて淡路島に渡るか?
垂水で降りてアウトレットに行くか?

いや、三ノ宮で降りてモノレール乗って空港へ行こう
港島で途中下車してホテルに荷物預けるのが得策かも

ホテルパールシティ神戸

なんだ!この行列は?
チェックインまであと30分ほどある、のかな?

中国か韓国の団体さんか?いや日本人のご婦人だが団体ではなく個人か数名のグループ
みんなガラガラカバン引きずってでっかい声でべちゃくちゃ…品がないね (-_-;)

後で聞いたら元東方神起のジェジュンが24日と25日に神戸ワールド記念ホールでコンサートだと
クロークのおじいちゃんにバックパック預けてとっとと退散

ここでヨメさんからLINEが「今チェックインの行列に並んでる (;'∀')」
お、ニアミスだったねー

神戸空港






頭のおかしいヤツ

ホームに行ったらちょうど出た後で次は10分後
じゃ先頭車両最前列のシングルシート狙いで ((´∀`))
私の後ろに7,8人ほど並んだ頃、すぐ後ろの女の子の隣に臭いおっさんが〝割り込んで〟きた
なんだ?コイツ、浮浪者じゃねぇだろうな
モノレールが来ました、ソイツは降りる客を待たず押し退けあろうことか私の狙っていたシングルシートに座りやがった!
アクシデントを装いカメラで殴ってやろうかと思ったが後の祭り
こんなヤツと関わるだけムダな時間だ、ストレスだ

先頭車両の最後尾の1.5シートに座り、なるべくヤツが見えないように
しかしヤツはレジ袋から缶チューハイとつまみを出して酒盛り、隣の中国人家族が引いてたわ (;'∀')
サンダル脱ぎ捨て、すれ違うモノレールに大声で手を振ったり…気持ち悪ゥ~~~ (-_-;)

久しぶりにハーバーランドやモザイクに行ってみようかと貿易センター駅で降りた
ところが、景色がガラッと変わってて歩けない

見たこともない公園がそこら中に出来ててマラソン・3on3・スケボーやってる
脇を通り抜けてもいいものか?キャッチボールの流れ弾飛んでくるし…クソがっ!

ダメだ、三ノ宮から元町歩いて時間潰すしかないな
何度か来ているので観光観光するワケではないが〝観光客〟してりゃ目立たんだろう










またここでヨメさんからLINE「待てないから予約時間より早めにレストラン行こうかって」
え?こっちの都合は全然考えてない、いつもの事だが

三宮一貫樓 ★★★★☆

ま~店がわかりにくい、南京町の中にある店なら探しようがあるが
雑居ビルに怪しい店が立ち並ぶいわゆる歓楽街じゃん

餃子8粒で410円?マジか!
まぁまぁイケるじゃないかっ!もっと食べたいがちょっと足りないぐらいがいい

水餃子なんか普段食わないけどうまかった

ヨメさんの友達の息子が頼んだ麻婆豆腐丼
ところがオーダーミスで単品で届いたので一度引き上げてもらった
だがその数分後に麻婆豆腐を単品でオーダーするってワケわかんねぇ ((´∀`))

春巻1本が1,000円???「なんで高いんですか?」
「頼んでみたらどうですか?フフフ」
このひと切れが200円か、え、え、え?メチャクチャうまいんだけど!

よだれ鶏
残念ながら泣くほどの辛さじゃなかった

これが2回目の麻婆豆腐
最初のは食ってないので違いがわからんが辛口でうまかった

予想以上に大きいエビチリ
これも普段食ってるモノとは別物

ジャガイモも人参も入ってない肉だけの酢豚
ゴリゴリの肉でうまかった!

〆にラーメンか炒飯と思ったが周りがギブアップ
しかし安くてうまかったなぁ、次回もここでメシが食いたいね


泊りはツインだが隣の部屋と室内で行き来できるタイプ
大浴場はほぼ無人で気持ち良かったが、女子はあの〝おば様〟たちでごった返していたそうだ


to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 23:28Comments(0)TravelGourmet ?

2024年06月30日

2024年03月03日

結婚記念日に銀ブラしてららぽーと行ってトラジで焼肉ディナー

銀座三越

東京マラソンの後だったからか?ホコ天じゃないんだけど
それにしても人が多い、半分以上は海外の方

GINZA PLACE

ハンズで買い物してiQOSでタダコーヒーのタダ ( ´ー`)y-~~
結構混雑していたので2Fに行かず1Fで


GINZA SIX


オレンジ色のソフトシェルが欲しい
今は並んでいないがSS辺りで出るのではないかとスタッフさん


この店舗のTHE NORTH FACEは直営店限定物多い
JUNYAやPURPLEばかりでアウトドアでは使えない物ばかり







アーバンドックららぽーと豊洲





トラジ 豊洲店

テーブルに置かれた生花は結婚記念日だと予め伝えたら用意してくれた
ヨメさんはそれだけで感激してた


キムチ3種とナムル3種は白菜キムチだけで良かったな
私は白菜とカクテキしか食べなかった



トラジスペシャルコース

ヨメさんは後から出てくるホルモンを食べないので大エビ2本でご満悦
ハラミとタン塩が厚いと食べ応えあり




和牛カルビ・特選ヒレ・ホルモン2種
嫌な予感が…ホルモンの片っぽは大っ嫌いなレバーだった

和牛カルビを追加したがこれも口の中で溶けて無くなるヤツ
「特選ヒレ、あっさりしすぎて物足りん」とヨメさん




デキャンタでビール2本、冷麺にデザートにアイスキャンディ
体が一気に冷えて良くないことに…家に帰るまで〝雉撃ち〟3回 (;'∀')(;'∀')(;'∀')

知り合って25年、18回目の結婚記念日
今までありがとう、これからもよろしく
  

Posted by TERRA30 at 21:36Comments(0)★ EventGourmet ?

2024年02月24日

3連休の中日に通院…有明ガーデンでメシ食ってきた

TGI FRIDAYS 有明ガーデン店、5Fの飲食店で一番ウマそうな店だった
ハンバーガーもスペアリブもそそられる

昨日今日とヨメさんと同じ休みだったが、昨日は寒くて出掛けられず
今日は定期的に通ってる医者へ行かなならん

ホントは平日誰かに代勤頼んで有休使って来たかったが
若手の技術員はずーっと忙しい(一昨日ちょっと迷惑掛けちゃったし)

自由気ままなじっちゃんは他現場の代勤
そこの現場担当者がコロナに感染しちまったもんで

「午前か午後の半休でも?」どっちもダメだって ( ノД`)…
他にも交代要員はいるが、私はその連中を信用してないし仕事しないので嫌いだ

開院時間の15分前に来たのに私の前には既に7人並んでる 
先頭は仲睦まじい老夫婦がイチャイチャ

ばあちゃんが先に呼ばれじいちゃんは付き添いかと…だが名前を呼ばれた時、二人とも〝姓〟が違ってた
ま、人生いろいろ、男も女も色々ありますわな

今日通院じゃなかったら赤坂~溜池~六本木~麻布~白銀~目黒と歩く予定だった
午前中つぶれちゃったから近場で、と

明日は銀座と渋谷の予定だったけどまた雨じゃん
GREGORYでちょっと探してる物があって、ハンズで小物が買いたくて

傘なんか差して歩きたくない、傘を差してるヤツとすれ違いたくない
雨靴なんか持ってない、いつもはいてるスニーカーはメッシュで雨天時に滑る

GREGORYで先日買ったショルダーバッグ用のショルダーパッドが欲しい
もしそこに無ければ旅行かばん専門店を探して類似品を買いたい

ハンズでは20㎜の樹脂バックルを買いたい
以前は池袋店にあったが無くなっちゃったので渋谷に行くしかない
  

Posted by TERRA30 at 14:05Comments(0)Gourmet ?

2024年01月08日

築地で寿司食って川崎大師~ラ チッタデッラ~ラゾーナと遊んできた


つき地喜代村 すしざんまい廻る築地店

前回入店できたのは一昨年の11月
去年の7月は大混雑で諦め、新橋まで行ったら気持ち痛い目に遭った

お昼時に30分待ちで入れてラッキー
お客の7割が海外の方でセットオーダーがほとんど

お好みや細かい注文をするのは日本人
隣にいたフランス人はイカに〝追いわさび〟で悶絶(笑)

以前はほとんど食べなかったエビ
エビ天丼が好きになったがエビフライにタルタルソースじゃメシは進まない

混雑しているけど前回ほどじゃない
( ´ー`)y-~~

魚とは直接関係ない店が増えてきた
コーヒー店やスイーツ専門や肉屋

おかしなものでラーメン屋が長蛇の列を作っていたかと思えば
今日は閑古鳥

何の行列?
ホルモン丼だった

もんぜき通の海鮮丼屋と立ち飲み屋には客がゼロだった




京急川崎大師駅

先日、終点の小島新田まで乗って貨物列車を眺めてきた
今回はこれ以上〝鉄〟に触れない

三が日も過ぎれば参拝者も少ないだろう
甘かった (;'∀')




川崎大師

初川崎大師
初詣に富岡八幡宮に行ってるのでここは入るだけ

そこらじゅうの神様にお願いするのは良くないって聞いてた
だから鹿島神宮でも橿原神宮でも、入っても拝んではいない

結婚前の弟が川崎の登戸に住んでいた
バイクはkawasakiのZX-10で〝川崎〟って響きが好きなんだそうだ

私はkawasakiは1台だけ、限定解除練習用にZZ-R400に乗っていた
わずか3ヶ月しか乗らなかったので思い入れはない











ラ チッタデッラ

アパレルやってた時、協力会社のリーダーが
「カバちゃん、ラゾーナよりラ チッタデッラの方がおもしろいよ」と

それを言われたのはかれこれ20年前
初めてここへ来たけど当時とかなり変わってるんだろうな

迷路みたいで晴海トリトンスクエアか和歌山黒潮市場のポルトヨーロッパみたいだ
飲食店は多いがショップがほとんど見当たらない

目的があったワケじゃない、来てみたかっただけ
ヨメさん「つまらん」 (;'∀')








ラゾーナ川崎

ってことで安泰(?)のラゾーナへ
3連休最終日、結構な人出だ

買い物に来たかったんじゃないけど…え!ここ10年ぶり?
さすがにショップも入れ替わってる








NEW ERA

Backet Cotton Black 11308384

今年最初の買い物らしい買い物はバケットハット
  

Posted by TERRA30 at 20:11Comments(0)Gourmet ?

2023年12月29日

有楽町のBaden Badenでヨメさんと忘年会

Baden baden

1996年辺りのITバブル、2,000年ごろの建設バブルをうまく乗り歩いてきた
金はかなりあった、しかし遊ぶヒマがない

夜の街で遊ぶしかないが、割に合わないキャバ倉や風族なんかは行かない
居酒屋よりうまい肉が食えて、ビールが何種類もある店

ここBaden Baden、隣のJS、フォーラム東側の暖家のドイツバーばっかとか
名のある焼き肉やのハシゴとか

赤坂にあったSUNTORY JIGGER BARが安くて大好きだった
蝦蟹市場KUN-POOとか、いい店はすぐに無くなっちまう

しかしここは20年以上通ってる店
若干内装や価格は変わったがそれほど体感は無い

うまい!マズいハズが無い
ただ、ここのスペリブは角煮レベルの柔らかさなので物足りないが






  

Posted by TERRA30 at 22:12Comments(0)★ EventGourmet ?

2023年10月09日

3連休3日目、雨降りなのでなるべく濡れずに遊びに行こう

やたら話し声がデカい鉄オタのガキども

足を組むな、空きシートに荷物置くな、鉄オタはマナーが悪く自分のことしか考えてない
ベストショットとカメラ自慢、時刻表調べ、隣同士なんだからヒソヒソでも通じっだろ
右のヤツ手で口を隠す?相当口が臭いんだろうな…気色悪ぅ (@@;)
社会不適合はマトモな仕事に就けねぇぞ!

千房 有楽町ビックカメラ店 ★★☆

11時開店かと思ったら11時半だった、25分ぐらいなら座って待っていよう
20分前に来たおっさんとオバはん、店の前をウロウロして「また来よう」

んで10分前にまた来て「え~まだか…また来よう」
んで5分前にまたまた来て「もう開けてくれたっていいだろ、融通きかんな」アホか
11:30に店が開き店員が入店を促した
オバはんに「先にどうぞ」と言ったら会釈したがおっさんは「当然だ」みてぇな顔してやがった矴

牛すじネギ焼きとイカ玉を頼んだがどっちも具が少ない
食べ応え無し、焼いてもらえるのはありがたいがさほどうまくなかった
が、スタッフの対応だけは良かった

IQOSストアでコーヒーもらって (-.-)y-゜゜゜
ゆっくり3本吸わせてもらった、つくづくIQOSユーザーで良かったよ

ラグビー負けちゃったね、全然興味ないけど


ユニクロでAIRismでもHeatTechでもない普通のTシャツ買ってきた

朝から仕事に出てるヨメさんにコージーコーナーでエクレア買ってきた
  

Posted by TERRA30 at 15:33Comments(0)Gourmet ?Shopping

2023年10月01日

有楽町のスシローでメシ食って一人銀座で買い物してきた

スシロー ビックカメラ有楽町店内6F

金曜日にやってたテレビ「ウワサのお客様」を見てたらスシローに行きたくなった
寿司が食いたいのではなくスシローに、だ

さて一番便のいい店はどこだ?
え!ビックカメラの6F?じゃあ近辺でブラブラ (-.-)y-~~ 買い物できるな

今は回ってないんだね、完全オーダー制だとイレギュラーな物が食べられない
レパートリー少なっ!もっと〝イロモノ〟があってもいいと思いました!

ビックカメラで6P買って
CanonのスタッフさんにEOS kiss Mの後継機は何がいいか聞いたら
「今後〝Mシリーズ〟は廃版になります」ぇぇぇえええ!

つばめやグリル前の喫煙所で (-.-)y-~~
足元に吸い殻が飛散し、空き缶空きボトルが散乱し、灰皿は空き箱で埋まってる

ハンズに目的の物が見つからず
NEWERAのハットはサイズが合わず

UNIQLOで安い方のAIRism黒と紺を各4枚買って
IQOSストアでソーダ飲みながら (^。^)y-゜゜゜

Loftでスマホケース買って
さほど好きではないのにNISSANのショールームでGTR見て

GINZA6のARC’TERYXでリニューアルのARRO 22を探したがまだ入荷されていなかった
スタッフさんによると背面の〝型押し〟がなくなりクッション性の高い素材に変わる
その他のスペックに変更は無いが資材高騰のため売価が上がる

高速下付近のファミマでソーダ水買って
またつばめやグリル前の喫煙所で (-.-)y-~~

外人さんばっかだね~、みんなホコ天で写メしとるわ
まだ13時過ぎたばっかだけど行くトコ無いから帰ろう
今日一日…4時間も外出してないけど約7万使っちまった (;'∀')
  

Posted by TERRA30 at 18:04Comments(0)Gourmet ?Shopping

2023年08月27日

お好み焼きが食べたい!意見が一致したので月島の風月さんへ




もんじゃ 風月

梅きゅう

げその鉄板焼き


ほたての鉄板焼き

「今夜、お好み焼きにしない?」
いいね、俺もそろそろ食べたいなぁって思ってた

去年の6月以来、5度目(?)の風月さんへ
ここは鶴橋風月とは全く異なるお店

ぶた肉天



えび天



あさり天

今更だけど火力が弱かったな
鉄板焼き屋がガス代ケチってどうすんのさ

私らの左側に常連ぶって入店してでっかい声でくっちゃべってた3人
完全に二丁目、しかも下品な方の (;'∀')








サラミ、バタピー、カラムーチョ今夜解禁!
  

Posted by TERRA30 at 21:47Comments(0)Gourmet ?

2023年08月26日

ヨメさんが4日遅れでお手製のBirthdayPartyやってくれた

プレゼントはもらった
12連勤の労いもあっただろうけど

ヨメさんは明けなので出掛けるつもりはなかった
私も外食するつもりはないし、それだけのために着替えたり身だしなみを整えたくない

8月に入ってマトモな外出をしていない
5日はボランティア、6日と13日と今日は巣籠もり、明日も出るかどうか微妙

しかし、ヨメさんが私の実家の長野へ遊びに行ったり、大阪へ帰省していたので一人外食の回数はいつもの月より多かった
好きなモンばっかし食ってた、そりゃヤバいわ (;゚ロ゚)

仕事の忙しさのせいにしてアウトドアから離れてる
運動らしいことは旅先で歩くことだけになってる

都内は遊び尽くしてしまったが、わざわざ遠出する気もない
ダメだな、この期に気持ちを切り替えないと
  

Posted by TERRA30 at 22:22Comments(0)★ EventGourmet ?

2023年08月22日

人生ひと区切りの誕生日は一人で好きなモンだけ食ってた (^^ゞ

From UNIVERSAL STUDIO JAPAN

ヨメさんは夏休みで大阪に帰省、私は8/14㈪~8/25㈮まで休み無しの12連勤
その間の食事は、ロールパン・ヨメさん弁当・カレー1/3、ロールパン・ヨメさん炒飯弁当+カップヌードル 海鮮コチュジャンチゲ味・カレー2/3、ロールパン・ケンタッキー(チキン×1、バーガー×1)・カレー3/3、ロールパン・やよい軒・万福、総菜パン・餃子の王将・ヨメさんの炊き込みご飯

2023/8/22

やよい軒の特から揚げ定食に生卵追加で親子定食
いまだ券売機の使い方がイマイチわからん (^^ゞ
ごはんのおかわりの時に分量を間違えててんこ盛になっちまった (;'∀')

中華万福、生ビールと酢豚でHappy birthday to me!
ジャガイモ・人参・玉ねぎ・ナス・パプリカ・ピーマン・タケノコ…肉が少ない

追加の生ビールと餃子とゲソから揚げ
万福に来て餃子を食べないことはあり得ない、大粒で味が付いている餡がうまい

2023/8/23

餃子の王将では3回に1度しか餃子を食べない
メインは炒飯か揚げそばか酢豚定食でいつも迷うが、今日は大盛炒飯で

追加のジャストは回鍋肉かエビチリか、結局いつもの油淋鶏
* 王将のメニューで食べられるのは1/3以下
本日10連勤目だがキツイとは思ってない、この仕事好きだし
ヨメさんとは19日の朝から会ってないが普段でもスレチなので特に問題ない
  

Posted by TERRA30 at 22:22Comments(0)★ EventGourmet ?

2023年07月22日

寿司が食いたくて久々に築地へ行ったら年末のアメ横並の人出だった

築地

去年の11月振りに築地で寿司を食おうかと少し早めに家を出た
あれ?何だこの人出は!

去年もスゴかったけど今日はもっとスゴい!
日本人は少なく海外のお客さんがほとんど

お目当ての店の前に来たが、開店40分前にもかかわらず列が出来ている
こりゃダメだ、諦めて銀座でメシ食おう

築地=すしだったので意気消沈
「カバさんが食べたい物でいいよ」とヨメさんは言うが…

銀座

まだ午前中だからか?人少ね~、しかも6丁目は夜の街だからな
じゃーこの際だから新橋まで行ってみようか

新橋

すしざんまい 新橋SL広場前店

すしざんまいを見つけ何の迷いもなく入店した
あれ?知ってるすしざんまいじゃねぇ

昼から背徳感など無く生ビール、キンキンでうまい!
お通しの冷製揚げ穴子、普段は食べないがうまかった

ヨメさんが2品オーダーしたら2カンで来た
え?これって…

2カンではなく1カンでいつも行く店舗より値段が倍!
だがネタは若干大ぶり肉厚でうまい、シャリは小さめ

イカがうまい!
ここは回転店みたいにバクバク食う所じゃない

周りを見渡すと築地と客層が違う
小皿高々と積み上げて自慢するトコでもない





二人で3杯+16カン+1巻+2揚げ物で8,000円
いつもの半分も食ってないのに料金は倍だったがうまかった



「ITOCiAで買い物したいから有楽町に行きたい」
じゃー付き合うよ


ヨメさんが買い物してる間ITOCiAの8Fまで行って降りてきて
ルミネ8Fの喫煙所へ、それだけで30分費やした

「どっかでお茶する?」
あ~ドコも混んでるな、じゃータダで冷たいの、行くか

IQOSストア銀座

デバイス忘れたけど貸してもらえるし、タダで3本吸わせてもらった
窓側カウンター席に座ってた男がスタッフに諭されて出て行った、何故だ?
「飲まず吸わずの長居は困ります」とか言われたのかな?

Loftに行って上から眺めてきた
ゴルゴ13用のブックカバーだけ買った




mont-bell 東京京橋店

便利そうなカメラストラップ買ってみた
いつもはコージーコーナーでケーキをテイクアウトして家でコーヒーだが

今日はケーキじゃない、7-11でソフトクリーム買ってmont-bell前のベンチで食べた
  

Posted by TERRA30 at 18:28Comments(0)Gourmet ?

2023年05月01日

ジャスマックプラザホテルと夜のすすきの 12/25


3泊目 ジャスマックプラザホテル

「私は北海道最後の夜やで、3連泊東横インは勘弁してや。宿泊代ケチらんとちょっといいトコ泊まろうや」
ってことでヨメさんのリクエストに適うホテルを探してみた

温泉付きシティホテル?じゃーここに決まりじゃんな
ルームチャージは東横インのほぼ3倍だが…

喫煙可だが室内ではIQOSで我慢しよう (-。-)y-゜゜゜
HPの建物の画像はまるでカジノ、だが周囲はかなり閑静で繁華街ではない








すすきの

昨夜は入る店入る店がことごとく断られたので今日は開店間際を狙って街に繰り出した
飲む前に三越でお土産買って発送したいとヨメさんが





魚活鮮とあぶり焼 海へ

長い廊下を通って恐る恐る、二人、イケますか?
「どーぞどーぞ」ウェルカムな言葉を久々に聞いたわ

喫煙室設置だったが広くて快適な店だった
スタッフも私の冗談に乗ってくれたし

銀座並みのいいお値段だが味は間違いない
どうしても揚げ物に走ってしまう私に対し、タラバに手を付けたヨメさん

3日目で函館と札幌は満喫できたと思う
明日は小樽、次回北海道に来るならやっぱり知床だろうな










コンビニで買い物してホテルに戻り大浴場へ
やっぱ風呂がデッカいと気持ちがいい

【 Today data 】
リボンシトロン 130円
地下鉄大通公園~円山公園 210円×2
円山動物園 800円×2
アイスティー+クリームソーダ 810円
円山動物園~大倉山ジャンプ台タクシー 990円
リフト往復乗車ミュージアム入館セット券 1,600円×2
カフェ ルポ カレーパン×2、ミートパイ、ソーダ、ミルクティー ???円
コカ・コーラ 140円
キレートレモン 140円
大倉山ジャンプ台~円山公園駅バス 210円×2
地下鉄円山公園~豊水すすきの 210円×2
ジャスマックプラザホテル 18,000円×2
三越でお土産 ???円
魚活鮮とあぶり焼 海へ 14,000円
ファミマ 1,695円
出費合計 59,965円 ※ ヨメさんが買った飲料水と???は含まず
22,352歩
撮影532枚

to be continue…
  

Posted by TERRA30 at 21:00Comments(0)TravelGourmet ?