2025年01月19日
飲まなきゃやってらんねぇ!ってワケじゃないから (;'∀')
2025/1/20
氷結無糖レモン9%500ml×24本、-196℃DRY9%500ml×24、黒ラベル350ml×72、眞露25℃4L×8、伊藤園ジャスミン茶2L×16、サントリーウーロン茶2L×16本




Amazonの定期購入がたまたまダブって棚が床が冷蔵庫の上が酒だらけになった
発泡酒や新ジャンルを飲むほど落ちぶれちゃいねぇが、高い焼酎・日本酒・洋酒は味がわからんので飲まん
2024/8/25
# 薩摩酒造 神の河
# 高橋酒造 白岳しろ

義母が「勝手に飲んでいいよ」と、梅干しアテにしろだけ3日で飲んじまった (;'∀')
2024/8/24
# 7&iHLD キリン 氷結 Farmers’ Taste 長野県産ふじりんご
# 7&iHLD アサヒ クリアクーラーストロング レモン&ライム
# 7&iHLD アサヒ クリアクーラー 沖縄県産無糖シークァーサーサワー

右の2本、甘くなくて安くて飲みやすかった
2024/8/23
# キリンビール 晴れ風

味?忘れちまったなぁ
2024/7/11
# かぼすハイボール+おつまみ鶏皮

仕事が出来すぎる後輩のN君から別府土産
2024/1/22
# サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト

ファミマでマルエフをタダでもらって…それだけだと貧乏臭いので買ってきた
2023/11/6
# 檸檬堂 定番レモンホームランサイズ

アサヒの食彩とファミマでもらってきたが期待などしていない
他は日常で飲んでる酒だがジンロを入れるのを忘れた (^^ゞ
2023/10/18
# Heineken ハイネケン350mi×24×2




2023/10/15のAmazon PrimeDay、14:29にオーダーしたら5,298円はさほど安くない
同日22:36で見たら5,155円?じゃー前のはキャンセルしてこっちだ
と思ったらキャンセルできず2ケース買うハメに…配達日が1日ズレるってなんなん?
やっぱね、オランダ産のビンの方が数段ウマいんだ、高いけど
2023/10/14
# アサヒスーパードライ DRYクリスタル

ヨメさんがファミマでもらってきた、特に感想はなし
2023/8/5
# ヱビス生ビール


ハトよけネットを設置してやったばあちゃんが夕方やってきてヱビスビールを6本置いてった
「いくら払えばいい?」に冗談で「缶ビール1本でいいよ」と言ったのに…
ありがたいけど私はヱビスビールが苦手だ ( ̄∇ ̄)
2023/7/14

義母が〝お中元〟で黒ラベル21本と何か送ってくれた
2023/7/13
# サントリー ほろよい レモみかん
# アサヒ 食彩
# サントリー 翠ジンソーダ

ヨメさんが自分で飲むために買ってきた
翠はファミマのクーポンだそうだ
2023/710
# アサヒ スタイルフリー

ヨメさんが自分で飲むために買ってきた
私は発泡酒と新ジャンルは飲まない、マズくて飲めない
2023/6/11
# サッポロビール園 SUMMER PILS

2023/5/6
# 月山ビール ピルスナー
# 月山ビール ミュンヘナー


2023/5/5


2023/5/4

# サッポロ サッポロビアサプライ 至福の香り

2023/5/3
# サントリー モルツ

# サントリー こだわり酒場タコハイ プレーンサワー
# Budweiser

2023/5/2


2023/5/1

# サントリー ほろよい 森のキウイサワー

2023/4/30
# Heineken

2023/4/29
# サッポロ クラシック 北海道限定

# JA余市認定 りんごのほっぺ

2023/3/18
# サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエール
# オリオン ザ・ドラフト
# オリオン サザンスター

プレモルはファミマのタダクーポン、オリオンは昔の後輩が「沖縄に行ってきました!」と律儀に

朝からNescafé GOLDBLEND、ファミマのコーヒー、ヒマさえあればドリップコーヒー
猿田彦とスタバはお歳暮バラシから、極みは出入りの業者さんから
2023/3/14

久々Amazonの定期購入で各1ケース@153円
2023/2/15
# ジャックダニエル ブラック
# 寶 タカラcanチューハイ レモン

ハタチそこそこん時に裏町にあるBAR〝呑み亭〟で、グリーンのソーダ割にハマって記憶無くすわ階段から落ちるわそっこら中に迷惑掛けて出禁の店まで作って…
ブラックはヨメさんから1日遅れのバレンタイン
缶チューハイはファミマのクーポンでもらったそうだ
2022/2/13
# サッポロ 生ビール黒ラベル
# サントリー ザ・プレミアム・モルツ

ってか、外食の焼き肉以外で昼から飲まないし
古い話だけど、ジョッキ生なんか飲んでる最中に頭痛がしてきたわ
2023/2/3
# サントリー パーフェクト サントリービール PSB

私とヨメさんのファミマのクーポンで2本もらってきた
味はともかくタダで1リットルもらえりゃ、ね
2023/2/1
# 美酢 (ミチョ)

あ、〝もも〟だけ買い忘れた(;゚ロ゚)
7種10本で6,000円、1本900mlで600円
4倍希釈なら1本で3.6リットル作れる

500のペットボトルのジュースが7本とすると1本あたり85円
強炭酸水(南アルプス天然水×Sodastream)で希釈すると割高( ̄∇ ̄)
だが、飲みやすくおいしい酢で健康を保てるなら、ね

みかん ★★★★★
カラマンシー ★★★★★
ざくろ ★★★★
パイナップル ★★★★☆
いちご ★★★
マスカット ★★★
レモン ☆
# サントリー こだわり酒場のレモンサワーの素 あらごし

イオンで1本買ってみたらうまかったのでAmazonでも6本買ってみた
結構イケるからこれこそ1.8のペットで出して欲しいな
# キリン 氷結 無糖レモン9% 500

通算で5ケース飲んだ7%に飽きて来たので9%を1ケース買った
7%より炭酸が強い@158円
2022/4/24
# アサヒ スーパードライ ジョッキ缶

評判が良かったので買ってみたがやっぱスーパードライ、二度と飲まん
2022/4/13
# コカ・コーラ こだわりレモンサワー 檸檬堂 無糖レモン(4/11)

ファミマでもらったから飲んだけどハマるほどではない
信州セカンドハウスのジョッキは30年前にもらった物で現在は廃業
# サントリー CRAFT -196℃ ひきたつみかん

近所のスーパーで98円だったので2本買ってみたらなかなかうまかった
# 合同酒精 限定出荷 船橋なしサワー
# キリン 氷結オレンジ
# 合同酒精 限定出荷 和歌山みかんサワー

合同のイラストだけでヨメさんが買ってきた
2022/3/23
# 寶 タカラCanチューハイ すみか #国産りんご
# 寶 タカラCanチューハイ すみか #国産ゆず

ヨメさん、ま~た色々探してくんねぇ~
2022/3/15
# サントリー JIMBEAM Lemonade HIGHBALL
# サントリー こだわり酒場 レモンサワー 濃旨
# 寶 TaKaRa りんごサワー

ヨメさんがまたイオンで買ってきて「飲んでいいよ」って飲まねーし
って思ったけどりんごサワーはうまそうだな
# GODIVA ゴールドコレクション 12粒入

ホワイトデーでヨメさんに…って4,890円!
2022/3/12
# サントリー 白ワインソーダ
# サッポロ ザ・ドラフティ 0.7%

ヨメさんがまた変なものを買ってきた
いくらクーポンでモロタかもしれんが黒ラベル以外は飲まん
# サントリー 天然水SPARKLING レモン


最近ハマってる強炭酸水は一口飲むごとにゲフッゲフ
2・3本買うのが面倒くさいので箱で買ってみた@85円
# キリン 氷結 無糖レモン7% 350
# サントリー -196℃ The まるごとレモン
# サントリー -196℃ The まるごとみかん

氷結レモンはヨメさんがイオンでもらってきた
-194℃のみかんはミステイク、レモンは安かったのでちょっと試したかった
# キリン 麒麟特製コーラサワー
# TOPVALU まる搾りいちご
# オエノン NIPPON PREMIUM 山形県産佐藤錦

ここら辺でちょっとイロモノに走ってみたがどれもイマイチ (-_-;)
2022/3/10
# サントリー ほろよい 白ぶどう
# サントリー ほろよい もも

ヨメさんの大好きなほろよい
このネーミングで私は絶対に飲もうとは思わない
2022/3/8
# キリン 本搾り オレンジ 果汁45%
# キリン 本搾り グレープフルーツ 果汁29%
# サントリー -196℃ STRONG ZERO ダブル グレープフルーツ

タダでもらった-196℃のグレープフルーツ、薬屋で安かったオレンジとピングレ、グレープフルーツには期待していない
って結構うまかった、数年前のグレープフルーツとは全く別物で驚いた
オレンジがめちゃくちゃうめぇ!早速2ケースまとめ買いしたわ

2022/3/7
# サントリー ほろよい さくらんぼロゼ
# サントリー パーフェクト サントリービール PSB

更に2本追加(3/7購入)
モルツ系はうまいがPSB(タダでもらった)は今のところ信用していない
2022/2/23
# キリン 氷結 無糖レモン7% 500


一通り缶チューハイを試したらこれが一番ハマった
って事で500ミリリットル箱買い@147円
2022/2/19
# アサヒ BEERY 微アルコール 0.5%
# サントリー STRONG ZERO 無糖DRY 9%

ファミマのタダ券でもらった物
いずれも買おうとは思わないけどタダならありがた~くゴチになる
微アルはヨメさんが、無糖ドライは結構好きだ
# サントリー ほろよい 白桃とオレンジ
# キリン 氷結 シチリア産レモン

更に2本追加
2022/2/17
# サッポロ 濃いめのレモンサワー
# アサヒ 生ビール黒生

ファミマのタダ券でもらった物
レモンが濃いとすぐハマるがすぐに飽きる
黒や茶のビールは絶対に買わないがタダならありがたく(o_ _)o
# サントリー ほろよい レモみかん
# サッポロ Skal 濃いめのホワイトサワー

更に2本追加
好みが全く違うので酒でケンカになることはまずありえない
2022/2/13
# 月桂冠 辛口生酒
# アサヒ ザ・レモン・クラフト 極上レモン

年始用にヨメさんが買ってきた日本酒は今のところ飲む予定がない
ファミマでもらったクラフトはまずくはないがレモンがキツすぎる
# サッポロ うれしいワイン
# アサヒ 贅沢搾り PREMIUM みかんテイスト ポン
# サントリー ほろよい 白いサワー

ヨメさんのお気に入り3種
# ニッカ クリアブレンド
# サントリー WORLD WHISKY Ao

休前日しか飲まないクリアブレンド、飲み過ぎて翌朝必ず後悔する
ちょっと早いバレンタインでヨメさんがくれたAoはしばらく飾っておく
# 眞露 25° 4リットル @2,800円


これのジャスミン茶割が寝酒になる、簡単なので約10日で1本消費する
いろいろ試したけど伊藤園のジャスミン茶割がうまい (^-^)g""
# 伊藤園 Relaxジャスミンティー2リットル @200円

真露で割るだけではなく普通に仕事しながら遊びながらでも飲む
ヨメさんも飲むので1日に2本消費することも
# サントリー -196℃ まるごとみかん
# キリン 麒麟特製辛口こだわりサワー

みかんテイストは味が薄い、理想はオランジーナ級のサワー
辛口こだわりはとてもじゃないが奨められない
# キリン 氷結 無糖レモン7% 350
# キリン 氷結 無糖レモン9% 350

ファミマで7%のタダ券で買おうとしたら間違って9%をレジに持ってっちゃった
結局両方買ったが7%はリピするほどうまかったが強炭酸の9%はもう一息!
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアレモン
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアドライ

最近やってないけど99.99はレモンとドライを5:5にすっといい感じ
ヨメさんは「強すぎっ(;゚ロ゚)」って飲まないので私が1リットル飲むことになる笑
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアアップル
# サッポロ ウォーターサワー オレンジ

リンゴはジュース、右はみかん風味の天然水
2021/9/5
# サントリー こだわり酒場 レモンサワーの素 業務用コンク1.8リットル @3,165円

5倍希釈なのでこれ1本で600mlのチューハイが18杯作れる
1杯当たり176円だけど、南アルプスの天然水にsodastreamを使うので結局割高
以前はガラス瓶の3倍希釈を買ってたが、ゴミの量は減ったしAmazonだから運んでもらえるし

2023/1/19
前回の6本を消費するのに1年4ヶ月掛かって最後は苦痛だったが安かったので2本購入



もうね、ニセモノの金麦・淡麗・本麒麟なんかマズくて飲めんのよ
氷結無糖レモン9%500ml×24本、-196℃DRY9%500ml×24、黒ラベル350ml×72、眞露25℃4L×8、伊藤園ジャスミン茶2L×16、サントリーウーロン茶2L×16本
Amazonの定期購入がたまたまダブって棚が床が冷蔵庫の上が酒だらけになった
発泡酒や新ジャンルを飲むほど落ちぶれちゃいねぇが、高い焼酎・日本酒・洋酒は味がわからんので飲まん
2024/8/25
# 薩摩酒造 神の河
# 高橋酒造 白岳しろ
義母が「勝手に飲んでいいよ」と、梅干しアテにしろだけ3日で飲んじまった (;'∀')
2024/8/24
# 7&iHLD キリン 氷結 Farmers’ Taste 長野県産ふじりんご
# 7&iHLD アサヒ クリアクーラーストロング レモン&ライム
# 7&iHLD アサヒ クリアクーラー 沖縄県産無糖シークァーサーサワー
右の2本、甘くなくて安くて飲みやすかった
2024/8/23
# キリンビール 晴れ風
味?忘れちまったなぁ
2024/7/11
# かぼすハイボール+おつまみ鶏皮
仕事が出来すぎる後輩のN君から別府土産
2024/1/22
# サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト
ファミマでマルエフをタダでもらって…それだけだと貧乏臭いので買ってきた
2023/11/6
# 檸檬堂 定番レモンホームランサイズ
アサヒの食彩とファミマでもらってきたが期待などしていない
他は日常で飲んでる酒だがジンロを入れるのを忘れた (^^ゞ
2023/10/18
# Heineken ハイネケン350mi×24×2
2023/10/15のAmazon PrimeDay、14:29にオーダーしたら5,298円はさほど安くない
同日22:36で見たら5,155円?じゃー前のはキャンセルしてこっちだ
と思ったらキャンセルできず2ケース買うハメに…配達日が1日ズレるってなんなん?
やっぱね、オランダ産のビンの方が数段ウマいんだ、高いけど
2023/10/14
# アサヒスーパードライ DRYクリスタル
ヨメさんがファミマでもらってきた、特に感想はなし
2023/8/5
# ヱビス生ビール
ハトよけネットを設置してやったばあちゃんが夕方やってきてヱビスビールを6本置いてった
「いくら払えばいい?」に冗談で「缶ビール1本でいいよ」と言ったのに…
ありがたいけど私はヱビスビールが苦手だ ( ̄∇ ̄)
2023/7/14
義母が〝お中元〟で黒ラベル21本と何か送ってくれた
2023/7/13
# サントリー ほろよい レモみかん
# アサヒ 食彩
# サントリー 翠ジンソーダ
ヨメさんが自分で飲むために買ってきた
翠はファミマのクーポンだそうだ
2023/710
# アサヒ スタイルフリー
ヨメさんが自分で飲むために買ってきた
私は発泡酒と新ジャンルは飲まない、マズくて飲めない
2023/6/11
# サッポロビール園 SUMMER PILS
2023/5/6
# 月山ビール ピルスナー
# 月山ビール ミュンヘナー
2023/5/5
2023/5/4
# サッポロ サッポロビアサプライ 至福の香り
2023/5/3
# サントリー モルツ
# サントリー こだわり酒場タコハイ プレーンサワー
# Budweiser
2023/5/2
2023/5/1
# サントリー ほろよい 森のキウイサワー
2023/4/30
# Heineken
2023/4/29
# サッポロ クラシック 北海道限定
# JA余市認定 りんごのほっぺ
2023/3/18
# サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエール
# オリオン ザ・ドラフト
# オリオン サザンスター
プレモルはファミマのタダクーポン、オリオンは昔の後輩が「沖縄に行ってきました!」と律儀に
朝からNescafé GOLDBLEND、ファミマのコーヒー、ヒマさえあればドリップコーヒー
猿田彦とスタバはお歳暮バラシから、極みは出入りの業者さんから
2023/3/14
久々Amazonの定期購入で各1ケース@153円
2023/2/15
# ジャックダニエル ブラック
# 寶 タカラcanチューハイ レモン
ハタチそこそこん時に裏町にあるBAR〝呑み亭〟で、グリーンのソーダ割にハマって記憶無くすわ階段から落ちるわそっこら中に迷惑掛けて出禁の店まで作って…
ブラックはヨメさんから1日遅れのバレンタイン
缶チューハイはファミマのクーポンでもらったそうだ
2022/2/13
# サッポロ 生ビール黒ラベル
# サントリー ザ・プレミアム・モルツ
ってか、外食の焼き肉以外で昼から飲まないし
古い話だけど、ジョッキ生なんか飲んでる最中に頭痛がしてきたわ
2023/2/3
# サントリー パーフェクト サントリービール PSB
私とヨメさんのファミマのクーポンで2本もらってきた
味はともかくタダで1リットルもらえりゃ、ね
2023/2/1
# 美酢 (ミチョ)
あ、〝もも〟だけ買い忘れた(;゚ロ゚)
7種10本で6,000円、1本900mlで600円
4倍希釈なら1本で3.6リットル作れる
500のペットボトルのジュースが7本とすると1本あたり85円
強炭酸水(南アルプス天然水×Sodastream)で希釈すると割高( ̄∇ ̄)
だが、飲みやすくおいしい酢で健康を保てるなら、ね
みかん ★★★★★
カラマンシー ★★★★★
ざくろ ★★★★
パイナップル ★★★★☆
いちご ★★★
マスカット ★★★
レモン ☆
# サントリー こだわり酒場のレモンサワーの素 あらごし
イオンで1本買ってみたらうまかったのでAmazonでも6本買ってみた
結構イケるからこれこそ1.8のペットで出して欲しいな
# キリン 氷結 無糖レモン9% 500
通算で5ケース飲んだ7%に飽きて来たので9%を1ケース買った
7%より炭酸が強い@158円
2022/4/24
# アサヒ スーパードライ ジョッキ缶
評判が良かったので買ってみたがやっぱスーパードライ、二度と飲まん
2022/4/13
# コカ・コーラ こだわりレモンサワー 檸檬堂 無糖レモン(4/11)
ファミマでもらったから飲んだけどハマるほどではない
信州セカンドハウスのジョッキは30年前にもらった物で現在は廃業
# サントリー CRAFT -196℃ ひきたつみかん
近所のスーパーで98円だったので2本買ってみたらなかなかうまかった
# 合同酒精 限定出荷 船橋なしサワー
# キリン 氷結オレンジ
# 合同酒精 限定出荷 和歌山みかんサワー
合同のイラストだけでヨメさんが買ってきた
2022/3/23
# 寶 タカラCanチューハイ すみか #国産りんご
# 寶 タカラCanチューハイ すみか #国産ゆず
ヨメさん、ま~た色々探してくんねぇ~
2022/3/15
# サントリー JIMBEAM Lemonade HIGHBALL
# サントリー こだわり酒場 レモンサワー 濃旨
# 寶 TaKaRa りんごサワー
ヨメさんがまたイオンで買ってきて「飲んでいいよ」って飲まねーし
って思ったけどりんごサワーはうまそうだな
# GODIVA ゴールドコレクション 12粒入
ホワイトデーでヨメさんに…って4,890円!
2022/3/12
# サントリー 白ワインソーダ
# サッポロ ザ・ドラフティ 0.7%
ヨメさんがまた変なものを買ってきた
いくらクーポンでモロタかもしれんが黒ラベル以外は飲まん
# サントリー 天然水SPARKLING レモン
最近ハマってる強炭酸水は一口飲むごとにゲフッゲフ
2・3本買うのが面倒くさいので箱で買ってみた@85円
# キリン 氷結 無糖レモン7% 350
# サントリー -196℃ The まるごとレモン
# サントリー -196℃ The まるごとみかん
氷結レモンはヨメさんがイオンでもらってきた
-194℃のみかんはミステイク、レモンは安かったのでちょっと試したかった
# キリン 麒麟特製コーラサワー
# TOPVALU まる搾りいちご
# オエノン NIPPON PREMIUM 山形県産佐藤錦
ここら辺でちょっとイロモノに走ってみたがどれもイマイチ (-_-;)
2022/3/10
# サントリー ほろよい 白ぶどう
# サントリー ほろよい もも
ヨメさんの大好きなほろよい
このネーミングで私は絶対に飲もうとは思わない
2022/3/8
# キリン 本搾り オレンジ 果汁45%
# キリン 本搾り グレープフルーツ 果汁29%
# サントリー -196℃ STRONG ZERO ダブル グレープフルーツ
タダでもらった-196℃のグレープフルーツ、薬屋で安かったオレンジとピングレ、グレープフルーツには期待していない
って結構うまかった、数年前のグレープフルーツとは全く別物で驚いた
オレンジがめちゃくちゃうめぇ!早速2ケースまとめ買いしたわ
2022/3/7
# サントリー ほろよい さくらんぼロゼ
# サントリー パーフェクト サントリービール PSB
更に2本追加(3/7購入)
モルツ系はうまいがPSB(タダでもらった)は今のところ信用していない
2022/2/23
# キリン 氷結 無糖レモン7% 500
一通り缶チューハイを試したらこれが一番ハマった
って事で500ミリリットル箱買い@147円
2022/2/19
# アサヒ BEERY 微アルコール 0.5%
# サントリー STRONG ZERO 無糖DRY 9%
ファミマのタダ券でもらった物
いずれも買おうとは思わないけどタダならありがた~くゴチになる
微アルはヨメさんが、無糖ドライは結構好きだ
# サントリー ほろよい 白桃とオレンジ
# キリン 氷結 シチリア産レモン
更に2本追加
2022/2/17
# サッポロ 濃いめのレモンサワー
# アサヒ 生ビール黒生
ファミマのタダ券でもらった物
レモンが濃いとすぐハマるがすぐに飽きる
黒や茶のビールは絶対に買わないがタダならありがたく(o_ _)o
# サントリー ほろよい レモみかん
# サッポロ Skal 濃いめのホワイトサワー
更に2本追加
好みが全く違うので酒でケンカになることはまずありえない
2022/2/13
# 月桂冠 辛口生酒
# アサヒ ザ・レモン・クラフト 極上レモン
年始用にヨメさんが買ってきた日本酒は今のところ飲む予定がない
ファミマでもらったクラフトはまずくはないがレモンがキツすぎる
# サッポロ うれしいワイン
# アサヒ 贅沢搾り PREMIUM みかんテイスト ポン
# サントリー ほろよい 白いサワー
ヨメさんのお気に入り3種
# ニッカ クリアブレンド
# サントリー WORLD WHISKY Ao
休前日しか飲まないクリアブレンド、飲み過ぎて翌朝必ず後悔する
ちょっと早いバレンタインでヨメさんがくれたAoはしばらく飾っておく
# 眞露 25° 4リットル @2,800円
これのジャスミン茶割が寝酒になる、簡単なので約10日で1本消費する
いろいろ試したけど伊藤園のジャスミン茶割がうまい (^-^)g""
# 伊藤園 Relaxジャスミンティー2リットル @200円
真露で割るだけではなく普通に仕事しながら遊びながらでも飲む
ヨメさんも飲むので1日に2本消費することも
# サントリー -196℃ まるごとみかん
# キリン 麒麟特製辛口こだわりサワー
みかんテイストは味が薄い、理想はオランジーナ級のサワー
辛口こだわりはとてもじゃないが奨められない
# キリン 氷結 無糖レモン7% 350
# キリン 氷結 無糖レモン9% 350
ファミマで7%のタダ券で買おうとしたら間違って9%をレジに持ってっちゃった
結局両方買ったが7%はリピするほどうまかったが強炭酸の9%はもう一息!
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアレモン
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアドライ
最近やってないけど99.99はレモンとドライを5:5にすっといい感じ
ヨメさんは「強すぎっ(;゚ロ゚)」って飲まないので私が1リットル飲むことになる笑
# サッポロ チューハイ 99.99(フォーナイン) クリアアップル
# サッポロ ウォーターサワー オレンジ
リンゴはジュース、右はみかん風味の天然水
2021/9/5
# サントリー こだわり酒場 レモンサワーの素 業務用コンク1.8リットル @3,165円
5倍希釈なのでこれ1本で600mlのチューハイが18杯作れる
1杯当たり176円だけど、南アルプスの天然水にsodastreamを使うので結局割高
以前はガラス瓶の3倍希釈を買ってたが、ゴミの量は減ったしAmazonだから運んでもらえるし
2023/1/19
前回の6本を消費するのに1年4ヶ月掛かって最後は苦痛だったが安かったので2本購入
もうね、ニセモノの金麦・淡麗・本麒麟なんかマズくて飲めんのよ
2025年01月14日
上司から年始にちょっといいコーヒーをいただいた
SAZA COFFEE

上司って言ったって私の〝見張り役〟みたいなもんで、アポ無しで突然やってくる
最近は注意を受けることが無いとはいえ、いきなり来られると身構えちまう (^0^;)

私はホットのブラックしか飲まないのでアンモナイトやゲイシャをもらったときは嬉しかったねぇ
今回もクセが強そうなパッケージが多い、心より感謝

ケニア、ゴルダ…ウマそうだね~~~
基本モカは飲まないのでヨメさんに

一度カップに落として、その落ちたコーヒーを更にドリップするんだってさ
め、めんどくさ~ (>_<)
上司って言ったって私の〝見張り役〟みたいなもんで、アポ無しで突然やってくる
最近は注意を受けることが無いとはいえ、いきなり来られると身構えちまう (^0^;)
私はホットのブラックしか飲まないのでアンモナイトやゲイシャをもらったときは嬉しかったねぇ
今回もクセが強そうなパッケージが多い、心より感謝
ケニア、ゴルダ…ウマそうだね~~~
基本モカは飲まないのでヨメさんに
一度カップに落として、その落ちたコーヒーを更にドリップするんだってさ
め、めんどくさ~ (>_<)
2024年04月06日
IQOS ILUMAi ONE Vivid Terracotta 当選!ラッキ~(^▽^)
IQOS ILUMAi ONE Vivid Terracotta


レッドは会社に置きっぱで現在4本使い
しかし良いことに旧型3本とも壊れないしトラブルが一切ない


フル充電で20本吸えるのでバッテリー切れも無いし
喫煙所にいる連中がなんでチャージャー付を使ってる意味が分からん


連続2本しか吸えんて…ま、吸わないけどチャージャーに入れ忘れたらヤじゃん?
毎年タダでもらってるPRIMEなんかソッコーでオークションで売っちゃったし


1,500ポイントぐらいで当たったかな?
その後はスカばっかだったけど (@@;)

う~ん、旧型を使い慣れてるせいか〝オートオン〟は厄介かも?
インジゲータが更新されてないので見た目は旧型と変わらんじゃないか



レッドは会社に置きっぱで現在4本使い
しかし良いことに旧型3本とも壊れないしトラブルが一切ない
フル充電で20本吸えるのでバッテリー切れも無いし
喫煙所にいる連中がなんでチャージャー付を使ってる意味が分からん


連続2本しか吸えんて…ま、吸わないけどチャージャーに入れ忘れたらヤじゃん?
毎年タダでもらってるPRIMEなんかソッコーでオークションで売っちゃったし


1,500ポイントぐらいで当たったかな?
その後はスカばっかだったけど (@@;)

う~ん、旧型を使い慣れてるせいか〝オートオン〟は厄介かも?
インジゲータが更新されてないので見た目は旧型と変わらんじゃないか
2023年08月03日
暑気払いにAmmonite coffee market gift ありがとうございます!
Ammonite coffee market


Nescafé、UCC、AGF、ブレンディ、BOSS、GEORGIA、FAMIMA caféは毎日
猿田彦は週イチ、Ammoniteは月イチ


Early Bird CafeやBlue Bottleもウマい
やっぱメジャーよりインディだわね


ちなみにスタバ・エクセルシオ・ドトールには入らない
カップ持って歩きながらストロー啜るなんてやったことも無い


冷たいコーヒーは最後にいつ飲んだか記憶に無い
本日気温33.9℃、でもホットコーヒー片手に (^。^)y-.。o○

Nescafé、UCC、AGF、ブレンディ、BOSS、GEORGIA、FAMIMA caféは毎日
猿田彦は週イチ、Ammoniteは月イチ
Early Bird CafeやBlue Bottleもウマい
やっぱメジャーよりインディだわね
ちなみにスタバ・エクセルシオ・ドトールには入らない
カップ持って歩きながらストロー啜るなんてやったことも無い

冷たいコーヒーは最後にいつ飲んだか記憶に無い
本日気温33.9℃、でもホットコーヒー片手に (^。^)y-.。o○
2023年06月18日
神戸に住む甥っ子に肴とカレーとパンツとTシャツを送り付けた
サイズが合わなかったミズノのパンツと、センスの悪いヨメさんがハワイで買ってきたRalph LaurenのTシャツがクローゼットでzzz
着なきゃもったいないので神戸で頑張ってる甥っ子に押しつけようと
そんなモンばっかじゃいくら何でも可哀想なんで、「何か欲しいモンあるか?」と聞いたら
「カレーやラーメンが欲しい」と言うので
ららぽーとにあるAOKIで〝ちょっといい〟物を買いそろえてみた
ラーメンなぁ、カップ麺は嵩張るからチルドではない生麺しか買えない
自分では買わないけどもらったら嬉しいと思えるような酒のアテ
色々買ってあげたいがせいぜい300円程度の価格帯をバラエティに
「大阪へ遊びに来たらゴハン誘ってください」
可愛い甥っ子だ、また京橋の焼肉屋で腹一杯食わせてやる
ボクサーは一度試着したが結局穿かなかった、穿けなかった (-_-;)
しっかり洗濯したし念のための除菌もしてあるので何の問題も無い
あ、レインコートも送ってやりゃ良かったな

Web猫で宛名登録してプリントアウト、集荷依頼掛けたら5分で取りに来た
バッテリー切れでPayPayが使えなかったが早かったので許したるわ (^_^)
1時間後にピンポーン「ヤマト運輸です、集荷に来ました!」アホか!?
2023年04月22日
IQOS ILUMA ONE Sleeve LimitedEdition kolor coral & silver
IQOS
ILUMA ONE Sleeve LimitedEdition kolor coral & silver
銀座のIQOS Shopで一服させてもらいソーダを飲んできた
帰りにアクセサリーを見ていたらスリーブに目が止まり2色(@1,980円)買ってきた
落下させない限り需要は無い、見栄を張るには力不足、元々安いデバイスだし
卓上チャージャーには使えない、ストラップリングの意図も良くわからん
2023年01月29日
ガスファンヒーターが壊れたので新しいのに買い替えた
Rinnai
ガスファンヒーター SRC-365E


2005/1 東京ガス
ガスファンヒーター RM-3405-W

2016/2/20
エラーが出て自動消化するも、コードも調べず数分後に再点火
それを繰り返していたら点火「カチカチカチカチ」が2分、結局燃焼しなくなった


この10年部屋の中で喫煙してたし、フィルターの掃除もテキトーだった
ダメ元で全バラして〝洗浄〟してみっか、壊れたら壊れたで仕方が無い


油とホコリがスゴい!
ガスマジックリン掛けたら溶け出して異臭を放つ、ひゃ~~~(◎_◎;)


フィン部分には掛けてもいいが、モーターやベアリング部はまずい
いやいや、モーター周りが一番汚いし


水道水で洗剤を流してベランダで自然乾燥
完全に乾くまではエアコンで暖を取ることに


2016/2/24
元通りに組み直してみた
これで動こうがダメだろうが関係ない、ただ組んでる時間は楽しい


ガスコード接続、コンセント接続、電源投入
カチカチカチカチ、ボッ、正常点火を確認


だが、購入時の火力風力と暖かさは得られない
たま~に点火しないときもあるし Σ(゚д゚lll)


どんなに洗浄してもフィルターサインが点灯しまま、だ
使えないことはないのだが、ガスはキッチリ使うのに暖かくならないならもうダメだな


いくらで買ったか覚えてないけど7年延命したから
ヨメさんが仕事帰りにイオンで探してみたが〝いいの〟が無かったらしい
Rinnai
ガスファンヒーター SRC-365E

別に多機能やら高級品でなくていい、部屋さえ温めてくりゃいい
メーカーはリンナイ以外思い浮かばなかった

Amazonで安いのは〝中古品〟ばっかでも割安感が無い
白家電で他人の手垢が付いてんのなんかまっぴらごめんだ

小一時間探したらあったよ、2019年販売開始の新品が
新古品だから安いんだろうなと思ったら2022年製造だった、ラッキー!

早速点火してみた、やっぱ暖ったけ~!
音も静かだし操作もシンプルだし

Amazonで2万でおつりが来るレベル、これは嬉しい
が、ここ担当配送員はヤマト運輸の下請けで日本人ではない

対面で受け取け取るハズが置き配されていた
ここまでは我慢するが、フツー逆さまに置いてくか?

最低限のモラルに常識を弁えないヤツは大嫌いだ
ってコイツ、何度言っても学習しないバ●Φ国人だからな

通勤時の●カと言えば…ノーマスクのバカでか耳当てババア・ノーマスクでニセモノTHE NORTH FACE白ダウンの韓国女・コートと上着脱いで髪をまとめ化粧が終わったら優先席で足を組みおにぎり2個食う50代の若作りオバタリアン・隣の席にバッグを置いて足組んで短足アピールのハゲオヤジ・降りる人を待たずに乗り込んで優先席でゲーム始めるボサボサ頭のTUMI野郎・優先席で動画見てヘラヘラしてる薄汚いデブガキ・ドア前を占拠して仁王立ちするピンク大好きパッツパツデニムにNIKEの聾唖女・ドア前でスマホいじってどこうとしないデクノボウのアバタ野郎…
ガスファンヒーター SRC-365E
2005/1 東京ガス
ガスファンヒーター RM-3405-W
2016/2/20
エラーが出て自動消化するも、コードも調べず数分後に再点火
それを繰り返していたら点火「カチカチカチカチ」が2分、結局燃焼しなくなった
この10年部屋の中で喫煙してたし、フィルターの掃除もテキトーだった
ダメ元で全バラして〝洗浄〟してみっか、壊れたら壊れたで仕方が無い
油とホコリがスゴい!
ガスマジックリン掛けたら溶け出して異臭を放つ、ひゃ~~~(◎_◎;)
フィン部分には掛けてもいいが、モーターやベアリング部はまずい
いやいや、モーター周りが一番汚いし
水道水で洗剤を流してベランダで自然乾燥
完全に乾くまではエアコンで暖を取ることに
2016/2/24
元通りに組み直してみた
これで動こうがダメだろうが関係ない、ただ組んでる時間は楽しい
ガスコード接続、コンセント接続、電源投入
カチカチカチカチ、ボッ、正常点火を確認
だが、購入時の火力風力と暖かさは得られない
たま~に点火しないときもあるし Σ(゚д゚lll)
どんなに洗浄してもフィルターサインが点灯しまま、だ
使えないことはないのだが、ガスはキッチリ使うのに暖かくならないならもうダメだな
いくらで買ったか覚えてないけど7年延命したから
ヨメさんが仕事帰りにイオンで探してみたが〝いいの〟が無かったらしい
Rinnai
ガスファンヒーター SRC-365E
別に多機能やら高級品でなくていい、部屋さえ温めてくりゃいい
メーカーはリンナイ以外思い浮かばなかった
Amazonで安いのは〝中古品〟ばっかでも割安感が無い
白家電で他人の手垢が付いてんのなんかまっぴらごめんだ
小一時間探したらあったよ、2019年販売開始の新品が
新古品だから安いんだろうなと思ったら2022年製造だった、ラッキー!
早速点火してみた、やっぱ暖ったけ~!
音も静かだし操作もシンプルだし
Amazonで2万でおつりが来るレベル、これは嬉しい
が、ここ担当配送員はヤマト運輸の下請けで日本人ではない
対面で受け取け取るハズが置き配されていた
ここまでは我慢するが、フツー逆さまに置いてくか?
最低限のモラルに常識を弁えないヤツは大嫌いだ
ってコイツ、何度言っても学習しないバ●Φ国人だからな

通勤時の●カと言えば…ノーマスクのバカでか耳当てババア・ノーマスクでニセモノTHE NORTH FACE白ダウンの韓国女・コートと上着脱いで髪をまとめ化粧が終わったら優先席で足を組みおにぎり2個食う50代の若作りオバタリアン・隣の席にバッグを置いて足組んで短足アピールのハゲオヤジ・降りる人を待たずに乗り込んで優先席でゲーム始めるボサボサ頭のTUMI野郎・優先席で動画見てヘラヘラしてる薄汚いデブガキ・ドア前を占拠して仁王立ちするピンク大好きパッツパツデニムにNIKEの聾唖女・ドア前でスマホいじってどこうとしないデクノボウのアバタ野郎…
2022年11月06日
IQOS ILUMA ONE Sunset Red が1,980円
IQOS ILUMA ONE Sunset Red

横浜の赤レンガ倉庫前で一服してたら〝IQOS2,000円引きキャンペーン〟やってんじゃん
マジか、じゃー前から欲しかったレッドを買って行こう

たったの1,980円だぜぇ~、ちょっと嬉しい
ま、gloよりはまだまだ高いけど故障しないし

1本目のグレーと2本目のグリーンは自宅のリビングとPCデスクに置きっ放し
今回のレッドは会社で使うことにした
横浜の赤レンガ倉庫前で一服してたら〝IQOS2,000円引きキャンペーン〟やってんじゃん
マジか、じゃー前から欲しかったレッドを買って行こう
たったの1,980円だぜぇ~、ちょっと嬉しい
ま、gloよりはまだまだ高いけど故障しないし
1本目のグレーと2本目のグリーンは自宅のリビングとPCデスクに置きっ放し
今回のレッドは会社で使うことにした
2022年03月17日
IQOS ILUMA ONE モスグリーンを追加で買った
IQOS ILUMA ONE

IQOS3 MULTIが4,980円に対しこちらは3,980円
2本目を購入する際、会員特典の30%offクーポンが適用され2,780円で買えた

会社ではIQOS3 MULTIのグレーとホワイトを2本使いして、ブラックメンソール・パープルメンソール・イエローメンソールを回し吸い

家ではILUMA ONEを2本使い
居間のテーブルとパソコンデスクにそれぞれ置いて、ブラックメンソール・パープルメンソール・ブラックパープルメンソールを吸う

更に紙巻きタバコ:NATURAL AMERICAN SPIRITのメンソールもベランダや屋外で吸うので、月のタバコ代に3万払う高額納税者
これとアルコール、年末調整で何とかしてもらえんかな?

で、メンバー特典でもらったIQOS ILUMA PRIMEはヤフオクに出品、即決落札
やっぱね、スリー・イン・ワンじゃないと使いにくいんだわ

3/12に1本目のILUMA ONEを購入
本日再入荷メールが届き、品切れの前にソッコー電話注文(ネット注文は自宅PCでないと出来ない)

将来的にILUMAオンリーになる?
「現時点では3とILUMA両建ての方針です」

ホント~?TEREAばっかりになるんじゃなの?
「現時点ではそれはありませんので…」

会社で使ってるIQOS3 MULTIが壊れたらどっちかのILUMA ONEで対応だな
自宅では2本置きたいが購入本数が1人3本までと制限がある
一時期は紙巻にPloomにglo(限定品、売却済)にIQOS使ってた物持ちの悪さ

先日2本のIQOS3 MULTIを新品に交換し、過去の付属品(アダプター・ケーブル・クリーニングキット・綿棒・パックコード)を全部同梱して5,000円で売却した
ついでにILUMA ONEの箱も邪魔だから捨てた、スッキリした
IQOS3 MULTIが4,980円に対しこちらは3,980円
2本目を購入する際、会員特典の30%offクーポンが適用され2,780円で買えた
会社ではIQOS3 MULTIのグレーとホワイトを2本使いして、ブラックメンソール・パープルメンソール・イエローメンソールを回し吸い
家ではILUMA ONEを2本使い
居間のテーブルとパソコンデスクにそれぞれ置いて、ブラックメンソール・パープルメンソール・ブラックパープルメンソールを吸う
更に紙巻きタバコ:NATURAL AMERICAN SPIRITのメンソールもベランダや屋外で吸うので、月のタバコ代に3万払う高額納税者
これとアルコール、年末調整で何とかしてもらえんかな?
で、メンバー特典でもらったIQOS ILUMA PRIMEはヤフオクに出品、即決落札
やっぱね、スリー・イン・ワンじゃないと使いにくいんだわ
3/12に1本目のILUMA ONEを購入
本日再入荷メールが届き、品切れの前にソッコー電話注文(ネット注文は自宅PCでないと出来ない)
将来的にILUMAオンリーになる?
「現時点では3とILUMA両建ての方針です」
ホント~?TEREAばっかりになるんじゃなの?
「現時点ではそれはありませんので…」
会社で使ってるIQOS3 MULTIが壊れたらどっちかのILUMA ONEで対応だな
自宅では2本置きたいが購入本数が1人3本までと制限がある
一時期は紙巻にPloomにglo(限定品、売却済)にIQOS使ってた物持ちの悪さ
先日2本のIQOS3 MULTIを新品に交換し、過去の付属品(アダプター・ケーブル・クリーニングキット・綿棒・パックコード)を全部同梱して5,000円で売却した
ついでにILUMA ONEの箱も邪魔だから捨てた、スッキリした
2022年03月12日
IQOSを1905とモジったのは本家より私の方が先なんだけどな
IQOS is Perfect Gear

IQOS=1905、glo=910ってね
2021/6/2 IQOS3 MULTI

定額プラン(現在受付終了)で使っている2本
490円×12ヶ月=5,880円は買い取り(4,980円)より割高、欲しいときに定額プランしか無かった

ウォームホワイトは1/15に赤点滅頻発で使用不能になり2本目
デバイス更新した途端プラチナステージに昇格し、最新機種を1台もらえることになった
更に2,000円のクーポンをもらったが気付いたら使用期限が過ぎていた

2018年の8月から慣れ親しんできたIQOS3 MULTI、販売元へ
ポケットに入れると誤作動が起きやすい、スティックが折れたら取りにくい、クリーニングしにくい構造、オールインワン・10本連続使用できるILUMAを作ってくれ、と
2022/1/19 IQOS ILUMA PRIME

プラチナステージ特典でもらったデバイスはチャージャーが重いので持ち運びに不便
無骨な男が使うより、おしゃれなレディ向けっぽい

便利なのはオートONとクリーニングフリー
定価で購入したら12,980円もするが何故そんなに高いのかわからん

高いなら高いなりに保証期間が長いとかもっと保証が手厚くてもいいんじゃね?
ただこのホルダーだけならスマートでカッコいいけどね
2022/3/12 IQOS ILUMA ONE

遂に出た、ILUMAのオールインワン、しかも3,980円!
フル充電でなんと1箱(20本)丸々吸える

ボタンが押しにくく誤作動皆無!ようやく理想型を手にしてかなりの満足感
IQOS3 MULTIのようなプラ樹脂ではなくダイキャストのような硬質素材

サンセットレッドが欲しかったが5個もデバイスいらんだろ
あ、IQOS ILUMA PRIMEを手放せば良かったじゃん
IQOS3 MULTI / IQOS ILUMA ONE比較

● 重量:50グラム / 68.5グラム
● サイズ:W25.42×D15×H119.25 / W30.6×D16.4×H121.6
● 連続使用本数:10本 / 20本
● 販売価格:4,980円 / 3,980円
IQOS=1905、glo=910ってね
2021/6/2 IQOS3 MULTI
定額プラン(現在受付終了)で使っている2本
490円×12ヶ月=5,880円は買い取り(4,980円)より割高、欲しいときに定額プランしか無かった
ウォームホワイトは1/15に赤点滅頻発で使用不能になり2本目
デバイス更新した途端プラチナステージに昇格し、最新機種を1台もらえることになった
更に2,000円のクーポンをもらったが気付いたら使用期限が過ぎていた
2018年の8月から慣れ親しんできたIQOS3 MULTI、販売元へ
ポケットに入れると誤作動が起きやすい、スティックが折れたら取りにくい、クリーニングしにくい構造、オールインワン・10本連続使用できるILUMAを作ってくれ、と
2022/1/19 IQOS ILUMA PRIME
プラチナステージ特典でもらったデバイスはチャージャーが重いので持ち運びに不便
無骨な男が使うより、おしゃれなレディ向けっぽい
便利なのはオートONとクリーニングフリー
定価で購入したら12,980円もするが何故そんなに高いのかわからん
高いなら高いなりに保証期間が長いとかもっと保証が手厚くてもいいんじゃね?
ただこのホルダーだけならスマートでカッコいいけどね
2022/3/12 IQOS ILUMA ONE
遂に出た、ILUMAのオールインワン、しかも3,980円!
フル充電でなんと1箱(20本)丸々吸える
ボタンが押しにくく誤作動皆無!ようやく理想型を手にしてかなりの満足感
IQOS3 MULTIのようなプラ樹脂ではなくダイキャストのような硬質素材
サンセットレッドが欲しかったが5個もデバイスいらんだろ
あ、IQOS ILUMA PRIMEを手放せば良かったじゃん
IQOS3 MULTI / IQOS ILUMA ONE比較
● 重量:50グラム / 68.5グラム
● サイズ:W25.42×D15×H119.25 / W30.6×D16.4×H121.6
● 連続使用本数:10本 / 20本
● 販売価格:4,980円 / 3,980円
2021年11月30日
DR.STICK
DR.STICK

煙も臭いも出ない・ニコチンタールゼロ・タバコ代の節約に
ノドにガツン!吸い応えあり・後味スッキリ・コンパクト

んじゃ試してみるか、スタートキットがすっげ廉価だったので始めやすい
が、謳い文句ほどの満足感は得られない

小さくて嵩張らず荷物にならないし、IQOSのようにポケットで誤作動も起こさない
軽く消費電力も少ないが、今時type-CではなくマイクロUSBは無いだろ

1ポッドで約290回吸引可能ってことはIQOSの20倍、1ポッド=1箱相当
5ポッド入り1箱が約2,500円ならIQOSだったら5箱分なので580円×5箱=2,900円だからお得感も大した差も無い

昨日レモンフレーバーのリキッドポッドが4箱(20個)送られてきた、これだけで送料込み1万円超える
期待して吸ってみた、まずくて吐き気がした、3回吸ってポッドは捨てた

未開封でもメンソールに交換できないならキットは返品してやる
ポッドはヤフオクに出品して僅かでも損失補填してやる

末締め、商品到着より5営業日に返金
ってことは1月半ば辺りか…大した金額ではないので忘れちまうな
煙も臭いも出ない・ニコチンタールゼロ・タバコ代の節約に
ノドにガツン!吸い応えあり・後味スッキリ・コンパクト
んじゃ試してみるか、スタートキットがすっげ廉価だったので始めやすい
が、謳い文句ほどの満足感は得られない

小さくて嵩張らず荷物にならないし、IQOSのようにポケットで誤作動も起こさない
軽く消費電力も少ないが、今時type-CではなくマイクロUSBは無いだろ

1ポッドで約290回吸引可能ってことはIQOSの20倍、1ポッド=1箱相当
5ポッド入り1箱が約2,500円ならIQOSだったら5箱分なので580円×5箱=2,900円だからお得感も大した差も無い

昨日レモンフレーバーのリキッドポッドが4箱(20個)送られてきた、これだけで送料込み1万円超える
期待して吸ってみた、まずくて吐き気がした、3回吸ってポッドは捨てた
未開封でもメンソールに交換できないならキットは返品してやる
ポッドはヤフオクに出品して僅かでも損失補填してやる

末締め、商品到着より5営業日に返金
ってことは1月半ば辺りか…大した金額ではないので忘れちまうな
2021年09月04日
sodastream GENESIS V3/ソーダストリーム
sodastream
GENESIS V3 スターターキット 特別パッケージ

今までサンガリアの強炭酸水1リットルペット78円を週に3~4本、勤務先近所のドラッグストアでまとめ買いし、デカいバックパックを担いで帰ってたんだわ
それをこだわり酒場のレモンサワーで飲んでいたが、買い忘れると近所のスーパーでサントリー天然水スパークリングは500㎖で78円もするし強炭酸ではないのですぐに気が抜ける

毎晩晩酌で缶ビール1本飲んで、レモンサワー2杯、ジンロの炭酸割り2杯、ジンロのジャスミン茶(伊藤園)割を飲む
だったらソーダメーカー買っちゃえばいいんじゃね?と悩み始めたのが半年ほど前
色々調べたけど一番売れてるのがsodastream、それ故高評価もあれば酷評もある

出来れば気の抜けたビールや微炭酸飲料を強炭酸に変えられる物が欲しかったが、それをやれるのは小さいメーカーで全く信用されていない
500㎖のペット120本分とあるが、強炭酸にしたら40本=20リットル…あれ!割高じゃね?

ま、買って帰る手間が省けペットボトルも南アルプス天然水の2リットルペットが嵩むぐらいか
2晩目の気の抜けた炭酸水を使わずに済むと考えたらヨシとしよう

付属のペットボトルの底には〝逃し弁〟があり泡が間断なく泡が吹き上がっている
これではすぐに気が抜けてボンベばかりいたずらに消費するわな

今後様々な機能を備えた新型より、互換性のある廉価なボンベが出回ることを期待しよう
EPSONのプリンタインクの廉価版はオリジナルの1/3で買える、みたいな
GENESIS V3 スターターキット 特別パッケージ
今までサンガリアの強炭酸水1リットルペット78円を週に3~4本、勤務先近所のドラッグストアでまとめ買いし、デカいバックパックを担いで帰ってたんだわ
それをこだわり酒場のレモンサワーで飲んでいたが、買い忘れると近所のスーパーでサントリー天然水スパークリングは500㎖で78円もするし強炭酸ではないのですぐに気が抜ける
毎晩晩酌で缶ビール1本飲んで、レモンサワー2杯、ジンロの炭酸割り2杯、ジンロのジャスミン茶(伊藤園)割を飲む
だったらソーダメーカー買っちゃえばいいんじゃね?と悩み始めたのが半年ほど前
色々調べたけど一番売れてるのがsodastream、それ故高評価もあれば酷評もある
出来れば気の抜けたビールや微炭酸飲料を強炭酸に変えられる物が欲しかったが、それをやれるのは小さいメーカーで全く信用されていない
500㎖のペット120本分とあるが、強炭酸にしたら40本=20リットル…あれ!割高じゃね?
ま、買って帰る手間が省けペットボトルも南アルプス天然水の2リットルペットが嵩むぐらいか
2晩目の気の抜けた炭酸水を使わずに済むと考えたらヨシとしよう

付属のペットボトルの底には〝逃し弁〟があり泡が間断なく泡が吹き上がっている
これではすぐに気が抜けてボンベばかりいたずらに消費するわな

今後様々な機能を備えた新型より、互換性のある廉価なボンベが出回ることを期待しよう
EPSONのプリンタインクの廉価版はオリジナルの1/3で買える、みたいな

2020年04月26日
使って1ヶ月のIQOS 3.0 Multi、2本同時に壊した
この3/26に定額プランで購入したホワイト、サポートが切れる3日前に交換したグレー
同時にクリーニングしようと思ってブラシを突っ込んだら「カリッ、ガキンッ」と異音が
変な音だなぁ…ま、いいや、もう1本もやっちゃえ「カリッ、ガキンッ」え?え?え?
ブラシの中に以前折れたブレードが残ってて、それが原因で2本のブレードを折っちまった!
くぁ~やっちまったな、アメスピ咥えながらPC出来ねぇから、韓国版の●●使うしかない
ってかIQOSのサイト、「予期せぬエラー」がやたら多く、文字が薄いグレーで読みにくく、リンク先が分かりづらく、独自の名称を使うのですっげややこしい
定額プランのホワイトはすぐに交換できたが、2本使いしたいので新たにグレーを買い足した
30%offの4,880円で買えりゃ高いとは思わんが、その前の短い期間で壊れたグレーが忍びない
Webでいろいろ調べてみたが、ブレードが折れたらおしまいなんだとさ
2020年03月28日
IQOS3台、一度にダメになった
初めてIQOS2.4Plusのセットを買ったのが2017年11月10日


何度か交換した白い方は赤点滅しながらも不思議と使えていたが、ついにブレードが折れてしまった
チャージャーの最終交換日は2018年7月23日で、その後何のトラブルもない
ホルダの最終交換日は2018年8月15日だから1年8ヶ月使えていたワケだ


IQOS2.4Plusのネイビーはホルダーだけ、クーポン購入日は2018年9月19日で2019年5月20日に1回交換した
これが使用頻度が一番高いかな?IQOS2.4Plusの保証期間は過ぎているので廃棄するしかない


IQOS3.0Plusのグレーを購入したのが2019年4月5日で、なんのトラブルもなく今日まで使えてきた
で、今回IQOS3.0Plusの白を定額プランで購入、その矢先に全部ダメになるって…
ま、IQOS3.0Plusのグレーは保証期間ギリだったので助かったが
何度か交換した白い方は赤点滅しながらも不思議と使えていたが、ついにブレードが折れてしまった
チャージャーの最終交換日は2018年7月23日で、その後何のトラブルもない
ホルダの最終交換日は2018年8月15日だから1年8ヶ月使えていたワケだ
IQOS2.4Plusのネイビーはホルダーだけ、クーポン購入日は2018年9月19日で2019年5月20日に1回交換した
これが使用頻度が一番高いかな?IQOS2.4Plusの保証期間は過ぎているので廃棄するしかない
IQOS3.0Plusのグレーを購入したのが2019年4月5日で、なんのトラブルもなく今日まで使えてきた
で、今回IQOS3.0Plusの白を定額プランで購入、その矢先に全部ダメになるって…
ま、IQOS3.0Plusのグレーは保証期間ギリだったので助かったが
2018年10月26日
アイコス3 マルチ:IQOS 3 MULTI
IQOS 3 MULTI




impression
高く見積もった方はやや近かったが、高い方の予想価格はまさかの1万越え!
こんなもん誰が買うか!と思ったが、発売当初のIQOSと変わらんじゃないか
IQOS 3のスペックはかなり上がったようだが、そこはIQOS、2.4Plusが抱えていた故障グセや充電トラブルなんか解消できたんか?
ちなみに私はホルダーを3回、チャージャーを1回交換しているが充電トラブルなんかしょっちゅうだ
IQOS 3 MULTIに至ってはimpressionに書き込んだとおり、外出先で10本以上吸うことが出来ないのでアダプターとケーブルは随時携帯しないといけない
そこは持久力で勝るgloに軍配が上がる
メルカリで5万で取引されてるらしい、こんなモンそんな高額出してまで欲しいかねぇ?
来月半ばに発売されるまで待てねぇのかな?それまでに自慢してぇのかな?
2018年10月05日
glo DISCOVERY EDITION
glo DISCOVERY EDITION


ヨメさんと銀座へ買い物に出かけ、歌舞伎座のそばで天ぷらを食べた
…〝てんや〟だけどね(笑

あ~一服してぇ
高架下の喫煙所は無くなったので、茨城マルシェそばの喫煙所に行こうとした
「gloを試して行かれませんか?無料でお配りしています」
へー試せるんだ、え!無料?配ってる?二度見ならぬ三度見してしまった
目隠しして2種類のフレーバー吸って「どっちがどっちですか?」
「こっちがこっち」で登録したら「どーぞお持ち帰り下さい」
あははー、gloをタダでもらっちゃった
これで会社の連中(ほとんどglo)の仲間入りが果たせる
ひゃーマズい(個人差がございます)、こんなの続けられん
登録を外して誰かに譲っちまおう
2018年08月06日
1905.3 ?
1905.3 ?

先日タバコの増税が施行され、WebでPloom TECH(プルームテック)は大幅割引、glo(グロー)はキャンペーン無料配布
タバコ業界は増税にタバコをやめる人間が増え、景気は見ての通りのガタ落ちで死活問題
そこへ新機種のプロトタイプが登場した

◯充電池内蔵でアイコス2.4のようにホルダーとチャージャーが別々ではないので嵩張らない
◯アイコス2.4よりは重く太く長いが、グローより軽く・細く・しっくりしたグリップ感
◯充電ケーブルはUSB TYPE-Cなので誤って逆さまに刺す事はない
◯連続10本吸うことが出来る(メーカー公示)
◯ON・Standby・あと僅か・OFFをバイブで知らせる
◯キャップのスライドがスムーズでメンテが楽

×劣化が早く10本は吸えない、平均8本なので充電器を持たないと安心して外出できない
×頻繁に誤作動を起こし、リセットしても充電されていなかったりする
×バッグに押し込むとスイッチが誤って押され、いつの間にか〝放電〟されている
×当然、あと何本吸えるかわからない
×ハッチが自動で閉まる、閉まらないときもある
×充電したよな?されてねーじゃねーか!こんなんしょっちゅうだ

縁あってサンプル品をいただいたが「このままでは商品化はムリ、更にハード面を改善すべき」と回答、数ヶ月後にはこのまま市場に出回るんだろうな
私の予想価格はxxがxxだから税込で8,640円と読んだが、xxをxxされているのでもしかしたら思い切って5,000円を切るか?
先日タバコの増税が施行され、WebでPloom TECH(プルームテック)は大幅割引、glo(グロー)はキャンペーン無料配布
タバコ業界は増税にタバコをやめる人間が増え、景気は見ての通りのガタ落ちで死活問題
そこへ新機種のプロトタイプが登場した
◯充電池内蔵でアイコス2.4のようにホルダーとチャージャーが別々ではないので嵩張らない
◯アイコス2.4よりは重く太く長いが、グローより軽く・細く・しっくりしたグリップ感
◯充電ケーブルはUSB TYPE-Cなので誤って逆さまに刺す事はない
◯連続10本吸うことが出来る(メーカー公示)
◯ON・Standby・あと僅か・OFFをバイブで知らせる
◯キャップのスライドがスムーズでメンテが楽
×劣化が早く10本は吸えない、平均8本なので充電器を持たないと安心して外出できない
×頻繁に誤作動を起こし、リセットしても充電されていなかったりする
×バッグに押し込むとスイッチが誤って押され、いつの間にか〝放電〟されている
×当然、あと何本吸えるかわからない
×ハッチが自動で閉まる、閉まらないときもある
×充電したよな?されてねーじゃねーか!こんなんしょっちゅうだ
縁あってサンプル品をいただいたが「このままでは商品化はムリ、更にハード面を改善すべき」と回答、数ヶ月後にはこのまま市場に出回るんだろうな
私の予想価格はxxがxxだから税込で8,640円と読んだが、xxをxxされているのでもしかしたら思い切って5,000円を切るか?
2018年02月28日
Ploom TECH Mebius JT
Ploom TECH Mebius JT
去年の暮れにモニター無料体験に参加したら、タダでPloom TECH本体とタバコを何箱かもらった上に◯◯円分のポイントまで付いてきた
そのポイントでジンギスカンを4㎏購入し、8月に私の胃袋に収まったのだが…


タバコ嫌いなヨメさんの隣、ヨメさんの友達が運転する車に同乗の際に何度か吸ったが、誰にも吸ってることがバレなかった
1個で50パフ、一箱で250パフ吸えるらしいが、止め時が分からない、あとどれぐらい吸えるかも分からない
※ 紙巻きたばこ換算で約30本分らしいが、私は主にAmerican Spiritなので計算が合わない
2017年11月10日
IQOSを買ったが、IQOSに変えたワケではない

社内で電子(加熱式)タバコが大半を占め、紙巻きが肩身の狭い思いをしている
灰が出ない・タバコ臭が少ない・ライターと灰皿が要らない・周りに迷惑が掛かりにくい・PCしながら吸える・換気扇の下に立たなくていい・義母にイヤな顔をされなくなる(と思う)
だが、重い・充電せにゃならん・嵩張る・キットが高い・途中でやめることが出来ない・メンテが面倒・保証期間が短い(Zippoは生涯補償)・アンドロイドの充電コードは時代遅れ
まだNatural American Spiritが4カートンある、このまま吸い続けるつもり
IQOSにスイッチするのではなく、どっちもその場に合わせて吸う予定










2014年02月13日
zippo AMERICAN CLASSICの修理完了
2014-2/13 zippo
AMERICAN CLASSICの修理完了
1月5日に修理依頼したライター:zippo AMERICAN CLASSICがようやく戻って来た。
何度も修理に出しているが、一ヶ月以上掛かったのは今回が初めて。
修理依頼を出した時に、ビックカメラの無知な店員とモメた。
「保証書、お持ちですか?」
「保証書?無いよ。これを買った時に『ケースは要らない、ライターだけでいいから』って言ったらライターしか渡されなかったから」
「いつ買われましたか?」
「覚えてないけど1年以内(正確には2013年1月27日)なのは間違いない…ってか、いつも何度も(修理に)出してんのに、何で今回はそんなに手間が掛かるんだ?」
「型によっては代替え部品が揃わない場合がありますので…」
「じゃー20年前のモデルなら直せないってか?前回は受けてもらったぜ。あのね~、そもそもzippoってのはほぼ生涯補償で修理は無償なのを知らないの?」
「…いいえ、聞いた事がございません」
「保証書あるだろ?ほら、ここに書いてあるだろ?」
「はい、わかりました。では修理金額が確定したらご連絡…」
「だ~か~ら~
ここに無料って書いてあるじゃねーか
」
AMERICAN CLASSICの修理完了

「保証書、お持ちですか?」
「保証書?無いよ。これを買った時に『ケースは要らない、ライターだけでいいから』って言ったらライターしか渡されなかったから」
「いつ買われましたか?」
「覚えてないけど1年以内(正確には2013年1月27日)なのは間違いない…ってか、いつも何度も(修理に)出してんのに、何で今回はそんなに手間が掛かるんだ?」
「型によっては代替え部品が揃わない場合がありますので…」
「じゃー20年前のモデルなら直せないってか?前回は受けてもらったぜ。あのね~、そもそもzippoってのはほぼ生涯補償で修理は無償なのを知らないの?」
「…いいえ、聞いた事がございません」



「だ~か~ら~


2014年01月11日
Aroma Polti Como Espresso machine
2014-1/11 Aroma Polti
Como Espresso machine
自宅でエスプレッソが飲みてぇ!
20年(以上の)来のささやかな夢がようやくかなった。
最初はnespressoが欲しかったが、マシンが30,000円(憶測)近くしたらちょっと手が出ない。
たまたま東急ハンズで試飲会をやっていたこのマシンは、入会金3,000円払えば無料で使えて、エスプレッソ1杯90円とリーズナブル。
毎朝1杯飲んで、週末自宅に引き籠ってて2~3杯飲む事を考えたら割安である。
ただ難があるのは、自動で止まらない事。
自分に合った量になるまで見てなきゃならんのは面倒くさいな

Como Espresso machine
20年(以上の)来のささやかな夢がようやくかなった。
毎朝1杯飲んで、週末自宅に引き籠ってて2~3杯飲む事を考えたら割安である。
自分に合った量になるまで見てなきゃならんのは面倒くさいな



2013年03月20日
桑田佳祐 I LOVE YOU -now & forever-
2013-3/20
桑田佳祐 I LOVE YOU -now & forever-
先週発売された桑田佳祐さんの限定BDを購入した。
発売前からスカパーやBSで紹介されていた廉価な通常版ではなく、ちょっと高い完全生産限定版を。
BDの2枚組なので小さいものだろうと思っていたら、DVDのトールケースに厚さが3倍の物が2個!
こりゃーすげ~
。
応募券の〆切り、過ぎてるし…


zippo
有楽町へ出た理由はBDを買うためではなく、修理に出していたzippo(右:NEW YORK DESIGN)の引き取りのため。
既に何度修理に出したか分からないが、いつまでも大切に使いたい。
GREGORY
Treble Case & EK
ManhattanPortageのケースはゴツい。
なのでGREGORY Treble Caseにしたら、金具は何が使えるか?
EKのクラブロックでなんとかカタチになった。
銀河高原ビール
無印良品で買った銀河高原ビールは1本260円。
昔…結構な昔、アメ横昭和通り側御徒町寄りのガード付近に、銀河高原ビールの居酒屋があって、いつも客が溢れ返っていたなぁ。
え?だから?
桑田佳祐 I LOVE YOU -now & forever-









zippo
既に何度修理に出したか分からないが、いつまでも大切に使いたい。
GREGORY
Treble Case & EK

なのでGREGORY Treble Caseにしたら、金具は何が使えるか?
EKのクラブロックでなんとかカタチになった。
銀河高原ビール
昔…結構な昔、アメ横昭和通り側御徒町寄りのガード付近に、銀河高原ビールの居酒屋があって、いつも客が溢れ返っていたなぁ。
え?だから?
2013年01月27日
男が一人で築地から銀座
2013-1/27
男が一人で築地から銀座
ヨメさんは「一人で留守番してる」と言うので、一人で好きなモン食って買い物して帰ろうと。
万世の排骨麺(パーコーメン)がいいかな?松尾ジンギスカンかな?やっぱすしかな?
つきじ喜代村・すしざんまいさん
実際に行ったのは「廻るすしざんまい」で、こちらはつい先日最高値でマグロを競り落とした方の店舗。
まぁ何度も通っているがここが安くてうまい、もうスシローやうず潮には入れない。
鯨の登美粋(とみすい)さん
「大将、堅い肉って無いんですかね?」私はやっぱり昔懐かしいスジだらけの竜田揚げが食べたい。
ジンギスカンならラム肉より堅いマトンの方が好きだし。
大将から御馳走になった鯨スープ、ウマかった!
鯨の登美粋さんの鯨の串カツ
いや、もちろんこの串カツはウマい
長崎空港で売ってた物は、これに比べたら魚肉ソーセージだ(あくまで個人的主観)。
ほこてん
チャリンコの乗り入れはダメだぞ!
くわえタバコで歩くんじゃねぇ!
空き缶はゴミ箱へ捨てろ!
スマホしながらぶつかって来て謝りもしねぇ!
…イライラ
YAZAWA CLX605WH
実は今まで使っていたある物がブッつぶれてしまったので、昨日有明でその代りを購入したのだが、それがとんでもなく高額な商品で…。
その周辺に付いていた電気スタンド(推定使用年数25年)も汚くなって、配線もヤバかったので買い替える事にした。
僅か1,000円ちょっとだが、電球はLEDに交換してある。
zippo
AMERICAN CLASSIC
昨日まで使っていたzippoにオイルを補給しようとしたら、中身が抜けない!
ラジオペンチを使ってもダメだったので、ビックカメラで修理に出す事にした。
修理が終わるまで100円ライターを使おうかな?と思ったが、定価7,000円ちょっと、売値が3,000円強なので買ってしまった。
自分ばかりとは言わない、ちゃんとヨメさんにもコージーコーナーでちょっといいケーキを2個おミヤに。
男が一人で築地から銀座

万世の排骨麺(パーコーメン)がいいかな?松尾ジンギスカンかな?やっぱすしかな?

つきじ喜代村・すしざんまいさん

まぁ何度も通っているがここが安くてうまい、もうスシローやうず潮には入れない。
鯨の登美粋(とみすい)さん

ジンギスカンならラム肉より堅いマトンの方が好きだし。
大将から御馳走になった鯨スープ、ウマかった!
鯨の登美粋さんの鯨の串カツ


長崎空港で売ってた物は、これに比べたら魚肉ソーセージだ(あくまで個人的主観)。
ほこてん

くわえタバコで歩くんじゃねぇ!
空き缶はゴミ箱へ捨てろ!
スマホしながらぶつかって来て謝りもしねぇ!
…イライラ

YAZAWA CLX605WH
その周辺に付いていた電気スタンド(推定使用年数25年)も汚くなって、配線もヤバかったので買い替える事にした。
僅か1,000円ちょっとだが、電球はLEDに交換してある。
zippo
AMERICAN CLASSIC
ラジオペンチを使ってもダメだったので、ビックカメラで修理に出す事にした。
修理が終わるまで100円ライターを使おうかな?と思ったが、定価7,000円ちょっと、売値が3,000円強なので買ってしまった。
自分ばかりとは言わない、ちゃんとヨメさんにもコージーコーナーでちょっといいケーキを2個おミヤに。
2010年08月21日
カバの誕生日パーティとプレゼント@赤から銀座店
2010-8/21
カバの誕生日パーティとプレゼント@赤から銀座店
当初19:30~の予定が、出勤組が20時でないと着けなくなったので、急遽開始時間を遅らせた。


カバ丸、明日で47歳
みんなから嬉しいプレゼントと、たくさんの元気をいただいたので、月曜は休んでまた山に行って来る!
お開きになったが…
まだ飲み足りない・食い足りない・歌いたい・懲りない面々が二次会へ突入!
テツが店のスタッフにサービスを強要して、2,000円飲み放題1時間にさせて席を取らせた。
カラオケに行く予定だったがまだ時間が早かったのと、明日も出勤の者が数名いるので今回はナシで。
ちなみにカラオケはいつも朝までなので、いくら私の誕生日でもオールは遠慮するつもりだったから。
後で分かった事だが、私は酔っ払ってタクシーに乗って帰宅したが、結局残った連中は朝までカラオケに行ってたらしい。
【気持ちのこもったプレゼント】
ヨメさんから THE NORTH FACE
Ion 20 MB 20L NM06018
ヨメさんから platypus
Handheld Hydration
ドリンキングチューブキットと保温ケース。
テツの彼女:ハナコから、セミの抜け殻
唖然…FUJITSUの基盤の箱の中に、丁寧に刳り抜いた緩衝スポンジに収められていた。
ヨメさんも見た瞬間、「キャー!」と悲鳴をあげて放り投げた。
『やわらか銀行骨組み作業』の若きリーダー:テツ、彼女のハナコ(今回は欠席)。
これもハナコから、ブリキュアの箸と京飴
テツが「いくらなんでも廃棄の箱の中に、拾ってきたセミの抜け殻はマズいだろ!」と言ったら、ハナコは自分なりにプレゼントを用意してくれた…おいおい。
テツから、「彼女のあそこを…」
一体コイツらは何を考えているんだ?ってゆーか、こんな本をどこで買って来たんだ?
石ちゃんから、豐天商店Tシャツ
「外で着れないですよ」と言われたが、全く問題無い。
むしろ阪神タイガースのシャツの方が、表で堂々と着て歩けない。
MAXから、platypus & AQUIS TOWEL
L-Breathの包みを見た瞬間、嬉しくてたまらなかった。
彼は私の趣味を知っているがなかなか理解しようとしないので、山に誘っても「行きません」と即答する。
platypusのウォーターパックとアクイスのタオルは、明後日山に行く際に使わせてもらう。
しっき~から、Windmill “HAL” W02-0001
今までガスライターは使った事が無いが、この機会にアウトドアで使おうと思っている。
手にズッシリきて、なかなかカッコイイ!
もっちゃんから、SANKI grips keycase camel
鮮やかなキャメルに白いステッチがカッコいい、コインケース付きキーケース。
普段キーケースは使う事は無かったが、この機会にちょっとシャレてみてもいいかな?
親分から、SevenStars LightMenthol
このスーパーKY(もちろん空気読めない)な親分と会うのはゴールデンウィーク以来で、去年もこの愛用のタバコをプレゼントしてくれた。
歳も同じなのでお互い気を使わない所がいいと思う…と、表向きは褒めておこう。
まことくんから、zippo® GUARANTEE
これはきれいにラップして、しばらく壁に飾っておこう
クロちゃんから、「第弐拾弐話 せめて、人間らしく」

これを見た全員が「カバさんにピッタリですよ!」と、大ウケ。
私は意味が全然わからなかった…だってヱヴァンゲリヲン知らないし。
当然会社にも着て行くつもりだがなにか?
ドSの同僚たえちゃんから、COMFORT COLORS
派遣の女の子から、THE NORTH FACE
BC Dot Wallet WT 10.5x13
兄から、ラムロース
長野から私の大好きなジンギスカン用の肉を送ってくれた。
ニンニクがしっかり利いたタレにどっぷり浸かり、テンダライザーを通したような非常に柔らかくうまい肉だった。
せっかくなのでプレミアムモルツ♪
付け合わせの焼き野菜は、ニンニク・シシトウ・エリンギ・長ネギで。
タレは桃屋キムチの素に醤油を同量、一味唐辛子をドバッと、これがここ20年来の食べ方になった。
800gの肉は私とヨメさんで、ペロッとおいしくいただいた。
ついでに、むさしや食品ジンギスカン
私がガキの頃は焼肉と言ったらジンギスカンで、牛肉の焼肉なんてぇのは高校を卒業するまで知らなかった。
カルビ?カルビーのかっぱえびせんなら知ってるが?と言う次元。
このジンギスカンは2袋括って700円±で、長野県内のほとんどのスーパーで売られている(と思う)。
肉が硬くて味があった…のは昔の話で、今は柔らかくて大き目の切り身が多い。
昔から「信州新町名物」と謳っているが、中身は何故かニュージーランド産の羊肉である。
この1袋をフライパンで野菜と一緒に焼いて、火が通ったらうどんを2~3玉とキムチの素を入れて食べるのがうまい!
マトンやラムには臭みがあるって言うよね?
私は感じた事は無かったが…その臭みも味と認識していたからかも。
さくら水産さんから、BOONE'S TROPICAL
誕生日当日に入店し、証明できる物があればワインをいただけるとの事で、ヨメさんが飲めもしないのにフルーツワインをもらって来た(汗
大勢に祝ってもらって、カバ丸は幸せだ!
カバの誕生日パーティとプレゼント@赤から銀座店
お開きになったが…
カラオケに行く予定だったがまだ時間が早かったのと、明日も出勤の者が数名いるので今回はナシで。
ちなみにカラオケはいつも朝までなので、いくら私の誕生日でもオールは遠慮するつもりだったから。
後で分かった事だが、私は酔っ払ってタクシーに乗って帰宅したが、結局残った連中は朝までカラオケに行ってたらしい。
【気持ちのこもったプレゼント】
ヨメさんから THE NORTH FACE
Ion 20 MB 20L NM06018
ヨメさんから platypus
Handheld Hydration
テツの彼女:ハナコから、セミの抜け殻
ヨメさんも見た瞬間、「キャー!」と悲鳴をあげて放り投げた。
これもハナコから、ブリキュアの箸と京飴
テツから、「彼女のあそこを…」

石ちゃんから、豐天商店Tシャツ
むしろ阪神タイガースのシャツの方が、表で堂々と着て歩けない。
MAXから、platypus & AQUIS TOWEL
彼は私の趣味を知っているがなかなか理解しようとしないので、山に誘っても「行きません」と即答する。
platypusのウォーターパックとアクイスのタオルは、明後日山に行く際に使わせてもらう。
しっき~から、Windmill “HAL” W02-0001
手にズッシリきて、なかなかカッコイイ!
もっちゃんから、SANKI grips keycase camel
普段キーケースは使う事は無かったが、この機会にちょっとシャレてみてもいいかな?
親分から、SevenStars LightMenthol
歳も同じなのでお互い気を使わない所がいいと思う…と、表向きは褒めておこう。
まことくんから、zippo® GUARANTEE

クロちゃんから、「第弐拾弐話 せめて、人間らしく」

私は意味が全然わからなかった…だってヱヴァンゲリヲン知らないし。
当然会社にも着て行くつもりだがなにか?
ドSの同僚たえちゃんから、COMFORT COLORS
派遣の女の子から、THE NORTH FACE
BC Dot Wallet WT 10.5x13
兄から、ラムロース
ニンニクがしっかり利いたタレにどっぷり浸かり、テンダライザーを通したような非常に柔らかくうまい肉だった。
せっかくなのでプレミアムモルツ♪
付け合わせの焼き野菜は、ニンニク・シシトウ・エリンギ・長ネギで。
タレは桃屋キムチの素に醤油を同量、一味唐辛子をドバッと、これがここ20年来の食べ方になった。
800gの肉は私とヨメさんで、ペロッとおいしくいただいた。
ついでに、むさしや食品ジンギスカン
カルビ?カルビーのかっぱえびせんなら知ってるが?と言う次元。
このジンギスカンは2袋括って700円±で、長野県内のほとんどのスーパーで売られている(と思う)。
肉が硬くて味があった…のは昔の話で、今は柔らかくて大き目の切り身が多い。
昔から「信州新町名物」と謳っているが、中身は何故かニュージーランド産の羊肉である。
この1袋をフライパンで野菜と一緒に焼いて、火が通ったらうどんを2~3玉とキムチの素を入れて食べるのがうまい!
マトンやラムには臭みがあるって言うよね?
私は感じた事は無かったが…その臭みも味と認識していたからかも。
さくら水産さんから、BOONE'S TROPICAL
大勢に祝ってもらって、カバ丸は幸せだ!
2000年01月01日
zippo NEW YORK DESIGN
1992-autumn zippo
NEW YORK DESIGN
銀座松屋のトイレで用事を済ませようとした所、ポケットに入っていたzippoがその下の器にポッチャ~ンと落下!
慌てて手を伸ばして拾おうと思ったが、障害物が多すぎたので諦めてしまった。
1Fの喫煙具売り場の女性スタッフにワケを話したが、ただ「ムリなんじゃ無いですかぁ~?」と笑われただけ。
「2年使った安物…」と諦め、その売り場で15,000円のこのzippoを買った。
何故このzippoがそんなに高いのかは良く分からない。
当時個人的にバブルだったので、安物は要らないってカンジでキレイな店員さんに見栄を張ったんだと思う。
最初は鮮やかな金色だったが、ずーっとポケットに入れていて、小銭やキーなどと長年擦れてメッキが落ちたんだろうと。
しかも高層ビル建築現場で働いている時に、地上100mから落とし・落とされガタガタになった事が3回もあった。
その都度修理に出し、段々味が出てきたような気がする。
更に飲む場やタクシーの中で良く忘れ、電車やバスの中で落としたりしたのだが、不思議と必ず手元に戻ってきた。
これはいつまでも大切に使わなきゃいけないな、と。
月に一度、バフを掛けてまるで鏡のようにキレイにしてあげている。
今後タバコが値上がりし、本数を減らすかヤメなければならない状況になると思うが、このzippoは私の宝物としてずーっと持っていようと思う。
反省
このzippoと同時期にその年のシリアル№693 15,000円を買ったが、軽くて開閉時に乾いた音がするので余り使っていなかった。
残念ながら余り大切にしておらず、2005年の暮れに焼肉~カラオケした時に失くし、バカな私は問い合わせも捜しもしなかった。
この件に深く反省し、今持っているzippoを大切にしようと。
HANDY ASHTRAY
2001-3/31 HANDY ASHTRAY ②
ヨメさんから結婚前にプレゼントされた物で、今でも大切に使って…ほとんど宝箱に保管してある。
Lighter Fliuid 355m
6 Genuine Flints
2009-8/22 HIGHTIDE ALUMINIUM TUBE φ28
誕生日に後輩のもっちゃんからプレゼントされた物で、決して軽くはないが、アルミで頑丈な造りが非常に気に入ったので、通勤はもちろんアウトドアには必ず携帯するようにしてる。
2010-8/21 Windmill
誕生パーティでしっき~からのプレゼント。
充填用のガスボンベまでいただいたので、今後はzippoばかりでなくWindmillもアウトドアで使おうかと思っている。
2010-8/21 IT WORKS!


同上のパーティでまことくんからのプレゼント。
現在ラップを掛けて、棚に飾ってある…もったいなくて使えない(喜

慌てて手を伸ばして拾おうと思ったが、障害物が多すぎたので諦めてしまった。
1Fの喫煙具売り場の女性スタッフにワケを話したが、ただ「ムリなんじゃ無いですかぁ~?」と笑われただけ。
「2年使った安物…」と諦め、その売り場で15,000円のこのzippoを買った。
何故このzippoがそんなに高いのかは良く分からない。
当時個人的にバブルだったので、安物は要らないってカンジでキレイな店員さんに見栄を張ったんだと思う。
最初は鮮やかな金色だったが、ずーっとポケットに入れていて、小銭やキーなどと長年擦れてメッキが落ちたんだろうと。
しかも高層ビル建築現場で働いている時に、地上100mから落とし・落とされガタガタになった事が3回もあった。
その都度修理に出し、段々味が出てきたような気がする。
更に飲む場やタクシーの中で良く忘れ、電車やバスの中で落としたりしたのだが、不思議と必ず手元に戻ってきた。
これはいつまでも大切に使わなきゃいけないな、と。
月に一度、バフを掛けてまるで鏡のようにキレイにしてあげている。
今後タバコが値上がりし、本数を減らすかヤメなければならない状況になると思うが、このzippoは私の宝物としてずーっと持っていようと思う。
反省
このzippoと同時期にその年のシリアル№693 15,000円を買ったが、軽くて開閉時に乾いた音がするので余り使っていなかった。
残念ながら余り大切にしておらず、2005年の暮れに焼肉~カラオケした時に失くし、バカな私は問い合わせも捜しもしなかった。
この件に深く反省し、今持っているzippoを大切にしようと。
HANDY ASHTRAY
2001-3/31 HANDY ASHTRAY ②
Lighter Fliuid 355m
6 Genuine Flints

2009-8/22 HIGHTIDE ALUMINIUM TUBE φ28
2010-8/21 Windmill
充填用のガスボンベまでいただいたので、今後はzippoばかりでなくWindmillもアウトドアで使おうかと思っている。
2010-8/21 IT WORKS!


現在ラップを掛けて、棚に飾ってある…もったいなくて使えない(喜
2000年01月01日
Marlboro Pit Crew Shirts
1989-10/21・22 Marlboro
Pit Crew Shirts
日本中がF-1に沸いて、ギャルが「セナさま~
」とウルウルしていた時に、鈴鹿サーキットまでF-1を観に行って来た。
入場IDタグは某テレビ局と某自動車メーカーの協賛で、局の報道-Press-の腕章とメーカーのネックタグを掛け、プラティクスの合間に限りピットにも入る事ができた。
席は前から8列目ぐらいのスタンドだったが、退屈だったのでほとんどブースばかり覗いていた。
このシャツは鈴鹿サーキット内のMarlboroブースで買った、実際にピットクルーが着ているシャツである。
購入価格は2万円だったが、当時は個人的バブルだったので「本物ならこんなもんか」と、特に高いとは思わなかった。
クルーはMcLarenとかshellとかMICHELINとかAgipのロゴが入ったシャツを着ているが、販売用は他スポンサーの兼ね合いでMarlboroの刺繍のみだった。
出来れば油で汚れててもいいので、ピットクルーの着ているエンブレムだらけのシャツの方が欲しかった。
ダメ元でクルーのシャツを引っ張って「はぅまっち?おあ ちぇんじ おーきぃ?」と尋ねたら、「総理、総理」とあっさり断られてしまった。
数日後、新宿丸井のFIELD館で、その欲しかったシャツの様な物が7,000円で売られていたが、レプリカには全く興味は無いので触りもしなかった。
ちなみにさほどF-1にハマっていたワケではなく、タバコもMarlboroを吸っていたワケでもない。
F-1の決勝をスタンドで観ていたが、誰が優勝したかなんて気にもならなかった。
じゃあ何で行ったんだ?
ソアラを新車を買ったらペア観戦チケットが当たったんで、話のタネにちょっと行ってみよっかって。
当時付き合っていたキャバ倉のおねぃちゃんに、新車のソアラを運転してもらって鈴鹿まで…終いにゃ手切れ金代わりにそのソアラをあげちゃったけどね。
ホントにいい時代だった…のかなぁ???
Pit Crew Shirts

入場IDタグは某テレビ局と某自動車メーカーの協賛で、局の報道-Press-の腕章とメーカーのネックタグを掛け、プラティクスの合間に限りピットにも入る事ができた。
席は前から8列目ぐらいのスタンドだったが、退屈だったのでほとんどブースばかり覗いていた。
このシャツは鈴鹿サーキット内のMarlboroブースで買った、実際にピットクルーが着ているシャツである。
購入価格は2万円だったが、当時は個人的バブルだったので「本物ならこんなもんか」と、特に高いとは思わなかった。
クルーはMcLarenとかshellとかMICHELINとかAgipのロゴが入ったシャツを着ているが、販売用は他スポンサーの兼ね合いでMarlboroの刺繍のみだった。
出来れば油で汚れててもいいので、ピットクルーの着ているエンブレムだらけのシャツの方が欲しかった。
ダメ元でクルーのシャツを引っ張って「はぅまっち?おあ ちぇんじ おーきぃ?」と尋ねたら、「総理、総理」とあっさり断られてしまった。
数日後、新宿丸井のFIELD館で、その欲しかったシャツの様な物が7,000円で売られていたが、レプリカには全く興味は無いので触りもしなかった。
ちなみにさほどF-1にハマっていたワケではなく、タバコもMarlboroを吸っていたワケでもない。
F-1の決勝をスタンドで観ていたが、誰が優勝したかなんて気にもならなかった。
じゃあ何で行ったんだ?

当時付き合っていたキャバ倉のおねぃちゃんに、新車のソアラを運転してもらって鈴鹿まで…終いにゃ手切れ金代わりにそのソアラをあげちゃったけどね。
ホントにいい時代だった…のかなぁ???